• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月20日

小さな幸せ?

小さな幸せ? 今さっきコンビニに用事があったので行ってみると入り口を入ってすぐの所にチロルチョコのきなこもちが置いてあり、以前ryu@na6さんのブログの話にあったチロルチョコではないか!!というわけで用事と一緒に購入w
早速帰って食べてみる。







モグモグ







口に入れた瞬間きなこの味が口に広がり、食感はもちらしき口ごたえがあってなんとも美味な味わいでしたw
いや~チロルチョコ恐るべし!!
チロルチョコ食べるの癖になりそうw

本来の目的であったちょっとした用事と言うのは・・・また後日でw
ブログ一覧 | グルメな物 | グルメ/料理
Posted at 2005/10/20 22:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年10月20日 22:55
早速明日コンビニで探してきます!
コメントへの返答
2005年10月20日 23:10
複数買うことをお勧めしますw
一個じゃ物足りなくなるので(笑)
ただし買いすぎ注意ですw
2005年10月20日 22:56
だしょ~う♪
なにげに美味いんです。
そして食感も最高で♪
コメントへの返答
2005年10月20日 23:11
はいwこれは癖になりそうですよねw
2005年10月21日 14:48
こんち~!!

チロルチョコはおいしいよねぇw
これは食べた事あるよ~(><)!!

モチモチ感・・・つうか
何かクセになっちゃった(笑
コメントへの返答
2005年10月21日 19:05
手ごろな値段でこの美味しさは癖になっちゃいますw
2005年10月21日 16:29
こんにちは!!

今学校のPCからコメしてます(^^;
帰りにコンビニで探しますよ。

買って味をチェックしたらまたコメします。
コメントへの返答
2005年10月21日 19:06
了解です☆
きっと癖になっちゃいますよ(笑)
2005年10月22日 0:28
例のブツを2個買ってきました。
1個10円だと思ったら21円もするんですね。

感想です。
中の餅のせいで噛み切れませんでした(^^;
甘いですね~!
きな粉とミルクチョコレートの2つの甘さが共演していていいです!
これはやめられないっ!!
気に入りました。
美味し~!!

コメントへの返答
2005年10月22日 14:50
おぉ~チロルチョコの虜になった人がまた増えてしまった(笑)

今日、今度は違う味を買ってみたんですが「シナモンオレ」という味なんですが・・・まぁ美味しいことは美味しいんですがきなこもちと比べちゃうと全然でしたよ。
2005年10月22日 1:25
チロルチョコか…
俺の場合一箱買わなくちゃいけなくなるからなぁ・・・
コメントへの返答
2005年10月22日 14:51
何言ってるんですw
インぷーさんの場合一ダースじゃないですかw
2005年10月22日 23:17
私もこの前、会社の事務員さんからもらったのですが、おいしかったですね!
コメントへの返答
2005年10月22日 23:46
身近なところに美味しいものがあると色々食べて試したくなっちゃいますよねw

プロフィール

知らないことばかりですが、よろしくお願いします。 気軽にコメントしてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
親から借りてますw 暫くこの車と時を過ごす予定ですw

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation