• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラムゥのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

今日は、暑かったニャ~

今日は、暑かったニャ~今日は、天気予報通り、暑くなりましたねぇ。


あっちゃんも、ダラ~ンとなってますw






フロントのシーケンシャルウィンカーを付けようと思って、車の所に行ったら直射日光が当たっているからでしょうか、ビックリの温度が表示されてました。


で、暑さに身体が慣れてないこともあるので、ちょこっと貼り物だけして撤退しました。

家に戻ると、あっちゃんがこんな感じに。
わざわざ日の当たる所にいなくても良いのにね。


最近は、運転も車いじりも、「無理をしない」を通してます。
もう若くないからね~。w


Posted at 2019/05/25 20:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月24日 イイね!

ドアパンチ 2回目は許さないニャ!

ドアパンチ 2回目は許さないニャ!お久しぶりです。

ここ2ヶ月、ブログも更新しないで何やってんだ!
って事ですが、ちゃんと車は弄ってましたよ。
ごめんちゃい。

でも、でも、サボっていたら天罰がぁ・・・・



以前、XVを購入して、1ヶ月目で駐車場の隣のオヤジにドアパンチをくらい、2cmの縦筋凹みが出来たのですが、証拠不十分で泣き寝入り状態でした。
角度によって見えたり見えなかったりするくらいだったので修理しないで放置していました。

ところが、又、やられたのです。

この映っているブロックが尖って見える所。
2カ所同じような凹み具合。


で、なんで気づいたかというと、1回目にやられた後、A4のマグネットシートを貼るようにしていたのですが、それに擦った後が・・・
白い塗料もポチッと付いている。
マグネットシート越しでも、凹んだということです。
貼ってなかったら、塗装ハゲてたかも。


それと、純正ドラレコの駐車監視感度レベルを上げていたので、ドアに当たった衝撃波形と、その後立ち去るオヤジの姿がバッチリ映っていたのです。

もう許せんと、同じマンションのオヤジ宅を訪問。
状況説明をすると、「私は、当てた覚えはない」と言い張るので、証拠を見せて「それじゃあ、塗装調べたらすぐ分かるので、警察に被害届けを出しますね。」
と紳士的に対応。
「警察~?、そんな大げさな。」と言うので、「なにも、大げさじゃないでしょ。!」と少し大きな声を出したら、急にニャへっとなって、
「弁償するので、直して下さい、すみません。」と・・・・
脅した訳じゃないんだからね。

そして、昨晩Dラーに預けて、本日デントリペアして貰いました。
そりゃ、あなた、跡形もなく直りましたよ。
凄いよね~。

ちなみに2cm凹み2カ所で、以下のお値段です。
チ~ン\


これで少しは、懲りるだろ。ウヒヒ とかは思いません。
相手だって、わざと、オリャ~って当てたわけじゃないしね。
これは、事故なんです。
今後も、またあり得るので、もう少しシッカリしたガードを作ってみようと思っています。
お互いの幸せのためにね。


なんか、いい人っぽく書いているけど、ダンナさんは結構、ズルいところがあるニャ。
あっちゃんは、知ってるニャ。

「あっちゃ~ん、マグロのおやつ有るよ~」

ニャ~い!・・・・ほらね。

Posted at 2019/05/24 22:05:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年03月03日 イイね!

ギザギザで敗北したニャ

ギザギザで敗北したニャみなさんは、アルミテープチューンって知ってますかな。
(知ってますよねぇ)

結構、みんカラ民も多くの方がやっておられる。

車体の外側や樹脂パーツに、アルミテープを貼ると、アラ不思議!

御利益があるという物にございます。


そんな~、オカルト系?

と、多くの人が思っていたら、あのTOYOTA様が、「効果あるし」と技術データまで出したもんで、これは、やってみニャきゃ~と、私も皆様のレビューなど見ながらマネッコをして見ることに。

でね、アルミテープの端の方を、ギザギザにすると放電効果が増すらしいんだけど、このギザギザにするのに使う道具がコレ。



そう、コレのために大恥をかくことに・・・・・

確か裁縫とかで昔、かぁちゃんが使ってたような。
聞いてみよう。

私:「ねぇねぇ、布の端とかギザギザに切るハサミ持ってなかったっけ?」

   「ピッキングバサミ とか言うやつ」

か:「どっかに、空き巣にでも入るつもりなん?w」

私:「?」

か:「ピンキングバサミ ちゃうの?」

私:どわ~、しまった。
  くっそ~、笑ってやがる。
  
  「それそれ、ワザとやん、受ける思うて」

か:「ふ~ん、マジ顔やったけどぉw」

私:「ええから、あるの?ないの?」

か:「あるよ~、ピンキングバサミやったら~」

私:くっそ~、いつからこんな意地悪になったんじゃ~
  そうや、こんな時、あっちゃんは味方してくれるに違いない。

  あっちゃ~ん、ヘルプ~

あ「・・・・」



という事で、私の敗北は確定しました。


で、先ほど義母からメールが来て、

「ピッキングバサミめちゃ受けたわ~ 又、遊びにおいでね~」

と、ちくる娘も娘だが、この母親のノリはなんなんだ。

と、こんな恥ずかしい話をブログに書いて広めている私は・・・


・・・・ばかニャ・・・・
Posted at 2019/03/03 20:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年02月27日 イイね!

ハセプロさんからお手紙届いたニャ

ハセプロさんからお手紙届いたニャ昨日の続きですよ~。

今日、クレジットカード情報を漏洩させたハセプロから、お手紙が届きました。

中にはお詫びのQuoカード。


よく観察してみよう。

ふむふむ、どうやら500円くらいの気持ちらしい。
不正利用されてないか調べたり、カード停止や再発行の手続きに掛かる時間を時給で考えて、精神的不安に対してのお詫び含めたら500円じゃきかんやろ。

以前、アウトドア用品のモンベルでも情報漏洩があったけど、お詫びは5000円だったし、
SUBARUなんて、50000円だぞ。(これは、ちょっと中身が違うかw)

表には、大きくSMILEと書かれている。
上の方には「クオで、スマイル」と書かれている。
青いリボンまで付いている。

これって、なんかのお祝いや景品に使う柄じゃないの?
今ならもれなくプレゼント、みたいな。

これで客は、スマイルになれそうか?
気の回し方が足りんぞ、ハセプロ。



文書の方は、ありきたりの文面で、経緯や原因を書いているけど、
うちは被害者なんですぅ。
途中でフィッシングサイトに誘導されたみたいなんですぅ。
と言った内容。

決済ボタンを押したら、フィッシングサイトに飛ぶように、ホームページが改竄されたのが原因なのに、そこは自社の責任になるので触れていない。
こういうのって、弁護士とかがそうさせるのかね。

こんな感じでフィッシングサイト飛ばされたって。


なにやってるニャ!
ハ~セ~プ~ロ~!


ほら~、あっちゃんも怒り心頭だよ。
(舌の先がハート型で、ちょっとカワイイ。)

ま、いろいろとお粗末です。
今後、企業として、プライバシーマークや、ISMSの認証の取得などを行うなどし、定期的な外部監査を入れないと、またやられるかもね。

ちなみに、私は、ハセプロの製品は好きで沢山買っていますし、良い物です。
でもって、以前からみん友なのです。

みん友だからこそ、涙を飲んで、毒を吐かせて貰いました。

Let's think! Hasepro

Posted at 2019/02/28 00:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件? | 日記
2019年02月26日 イイね!

ハセプロ通販でカード情報盗まれたかも

本日、ハセプロからメールが来ていて、

「ハセプロオンラインでクレジットカード情報が盗まれたかもしれんスマン」

「お詫びに500円のQuoカードやるから」 と・・・・・

すでに、盗まれたカード情報が他で利用されているらしい。

私は、昨年12月に2回利用しており、該当者だと。

ハセプロは、被害者モードだけど、どうなんだろね。

被害者は、顧客だろ。


あ~、カード止めて、再発行手続きせなあかんかな~。
面倒くせ~。

みなさんも、小さい会社のオンラインショップで買い物する時は気をつけてね。

Posted at 2019/02/27 00:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@SILVER-SONIC さん
ウキャー!これ絶対うまいヤツだ。
ジュルジュル🤤」
何シテル?   06/02 17:05
XVで10年ぶりのみんカラ復帰です。 購買意欲の沸いてくる楽しいレビューや、初心者でも「出来るかも」と思わせる整備手帳をアップして泥沼に引き込んでいきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロズバックス 展示用ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 21:02:17
Orsini vinyl &amp; designs デカール(オーナメント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 16:22:15
Orsini Vinyl &amp; Designs オーバーレイステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:20:58

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2017年8月に納車された、アイスシルバーのXVです。 シルバーにブラック&レッドでアク ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターは、本当に楽しくいい車でした。 2017年6月 2tトラックにノーブレーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation