• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラムゥのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

ガルルルル!満月ニャ~!

ガルルルル!満月ニャ~!今宵は、満月・・・・・・
スーパームーンらしい。

怖い、怖すぎる。

あっちゃん!

やめて~!

ヒィ~~~!


そうなんです。

実は、あっちゃんは、毎回、満月になると、月の獅子「スーロン」となって暴れまくるのです。

突然、目が真っ黒になって、家中を全力で走り始めます。
そして、その通り道に居ようものなら、踏み台にされてジャンプして行きます。
立っていようが、座っていようが、全力でツメを立てて、飛びつかれます。
もちろん流血・・・・

そして、それは、朝の4時頃まで続くので、おちおち寝ていると、棚の上から腹の上にダイブされます。
気を抜いて、寝ている状態で、4kgのおもりをミゾオチに落とされる訳です。
マジで、息止まりますよ。

引力の関係なのか何か分かりませんが、脳に何らかの影響があるのでしょうね。

でも、ずっと走り続けているわけではなく、やはり疲れるようで。
疲れたら、私の膝でくつろいでいます。
ホッとしますが、これも結構、重いんです。

こんな感じで・・・


こんな狭い所で寝なくてもいいのにね。



ちなみに、後ろ足のツメが、とある場所に刺さっています。
にゃへ
Posted at 2019/01/22 01:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネコさん | ペット
2019年01月19日 イイね!

点検に行ったら、バッテリーがダメにゃ!

点検に行ったら、バッテリーがダメにゃ!本日、18ヶ月点検に行ってきました。

もう、購入して1年半も経ったんですね。
早いモンです。

内容的には、オイル無料券を使ってオイル交換して、空気(N2)圧を、調整してもらいました。
後は、軽~い、セフティーチェックなので、気楽に待っていたのですが・・・・・・

整備のお兄ちゃんが、「点検終わったんですけど・・・」 と

ですけど・・・って何???

「あの~、バッテリーを交換された方が良いかと」 と

え~、まだ1年半しか経ってないよ。

と、検査結果の紙がこれ。


ダメじゃん・・・・orz

確かに、走行距離は短いし、アイドリングストップも使ってるし、常時電源を使うセキュリティーとか付けてるし、ヘタる要素はあるけれど、1年半で寿命はないでしょ。
純正でも、それなりに容量の大きいQ-85ついてるのに。

で、懇意にしている整備長と話をしていたら、アイドリングストップ用のバッテリーが突然上がる事が、結構、発生しているとのことです。
JAFとかとも情報交換しているらしいですが、最近バッテリー上がりで、アイドリングストップ車が増加しているらしいです。

短時間でも充電しやすくなっているけど、何かの条件で、放電するのかな?
何にせよ、ちょっと経過観察して、セルが遅くなったら交換を考えます。
次は、Q-100を付けよう。


今は、冬場で特にバッテリーの電圧低下があるので、気になる方は、Dラーで測定してもらうといいアルよ。

Posted at 2019/01/19 18:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2019年01月16日 イイね!

Myファンが、ばれちゃったニャ

Myファンが、ばれちゃったニャもう~

なんてことをしてくれたのでしょう。

ホローとホロワー・・・・・・・

今まで、お友達になるには、おこがましくて、コッソリ飛雄馬の姉ちゃんのように、Myファンに登録して拝見させて頂いていたのに、フォローしたらバレちゃったじゃないか。!

別に、いいんだけど。w


私のような者を、フォローして頂いた方々、ありがとうございます。<(_ _)>

今後も、あっちゃん共々、心静かに大人のお付き合いが出来ればと思っています。

改めて、宜しくお願いしますね。
Posted at 2019/01/17 00:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月15日 イイね!

自転車飛び出し、危機一髪ニャ!

自転車飛び出し、危機一髪ニャ!今日は、さすがのあっちゃんも怒っているニャ!!

ダンナさんの朝の通勤時のお話ニャ。



と言うわけで、今朝、通勤時、信号が赤から青になって発進しかけた時、なんと左からジジィ自転車が登場。


自転車側は、赤なので止まるかと思いきや、なんの躊躇もなしに交差点に突っ込んで来ました。


いやな予感がして注視していたので、アイサイトが発動する前に、ブレーキを踏んでギリギリ接触せずに済みました。
後ろにトラックがピッタリくっついていたので、フルブレーキングも出来ず、結構やばかった。


しかも、このジジィは、こちらを見てニヤニヤ笑っていやがったのです。

こちらが青でも、もし当てていれば人身事故で、私が悪い事になっていたはず。

当然、普段から車は慎重に運転していますが、こういう輩は、本当に腹が立ちます。


でも、ドラレコってやっぱ大事だねとも思った。
もし、当たってジジィが「ワシの方が青じゃった」とほざいても第三者の目撃証拠しか無いもんね。
今回の画像は、純正オプションのドラレコからキャプチャしてますよ。


なんだか、今日は、朝からモヤモヤした一日でした。
Posted at 2019/01/15 20:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラレコ | 日記
2019年01月12日 イイね!

SUBARU初売りの景品は、これニャ!

SUBARU初売りの景品は、これニャ!ちょうど、1週間前、インフルエンザに掛かっちまいましたが、何とか1月10日に会社に出勤出来るようになりました。

新薬、ゾルフーザのおかげで、身体のダメージは少なくて済みましたが、インフルエンザは、すぐに出勤出来ないということが、非常に痛い。

今年から、しっかり予防接種はしておこうと思います。


そして、ようやくSUBARUの販売店にも挨拶に行き、お目当てのクジ引きをやりましたよ。

その結果・・・・・・


あっちゃんは、いらニャい。
「え~、かわいいピンクを選んできたよ。」
食べれニャいから、いらニャい。


と言うことで、大吉を逃し、小吉の「縦型ハードカバーノート」が当たりました。
結構しっかりした作りで、ゴムバンドで開かないように留めることができます。


中は、オ-ストリッチのように格子が入っています。
又、1ページごとに切り離せる、ミシン目もついていて、ちょっと良いメモ帳って感じですね。
妻が、使うことになりピンクを選びました。


そしてぇ、お怒りのあっちゃんには、新しいオヤツを。
「ねこ ぴゅ~れ」です。
この手のオヤツでは、「チャオ ちゅ~る」が有名ですが、調味料を使っているのと、あっちゃんはお腹が緩くなるので、やめました。
この、「ねこ ぴゅ~れ」は、無添加で、余計なものは一切入っていないので、試してみることにしました。


なにか、おいしそうな予感がするニャ。
早く、ちょうだいニャ。


「はい、どうぞ」
高速、ペロペロ~ニャ~。
これは、うまいニャ。!


オヤツの後は、一眠りニャ。
ダンナさん、ベッドを用意するニャ。
「へ~い」
最近、あっちゃんは、椅子に座った私の太ももで寝るのが、お気に入りなので、マットを置いて寝かしています。


寝てますね~。


こっそり、アップです~。


く~く~、イビキが聞こえてきたので見てみると、右のキバが出て、右眼だけ白目をむいていました。
ちょっと、バイオハザード。



カワイイけど、これで確実に2時間は動けません。w



Posted at 2019/01/13 01:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネコさん | 日記

プロフィール

「@SILVER-SONIC さん
ウキャー!これ絶対うまいヤツだ。
ジュルジュル🤤」
何シテル?   06/02 17:05
XVで10年ぶりのみんカラ復帰です。 購買意欲の沸いてくる楽しいレビューや、初心者でも「出来るかも」と思わせる整備手帳をアップして泥沼に引き込んでいきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
67891011 12
1314 15 161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プロズバックス 展示用ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 21:02:17
Orsini vinyl &amp; designs デカール(オーナメント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 16:22:15
Orsini Vinyl &amp; Designs オーバーレイステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:20:58

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2017年8月に納車された、アイスシルバーのXVです。 シルバーにブラック&レッドでアク ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターは、本当に楽しくいい車でした。 2017年6月 2tトラックにノーブレーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation