注)まったくの私事のつまらない報告です。
読む時間勿体無いので、本当に暇な方だけご覧ください!
【6月15日夜】
行きつけのDラーの営業氏からのメールに気づく。
ああ!昼間MINIオフィシャルページから気まぐれで応募した「MINI×PUMA」オリジナルゴルフバックプレゼントエントリーの件じゃろ!って思い気軽に開いてみると。。。。!!??!!!
○野様(←ワタシです)がご検討中だったおクルマが現在日本に在庫5台!うちご希望だったブラックのJCWは1台。運よく当社で確保が出来ましたのでご案内させて頂きます。
ただし、同様の条件でお待ちのお客様が5名おり、○野様のご検討期間が6/16迄、翌17には2番手のお客様にご案内させて頂きますこと何卒ご容赦ください。。。。
な!なんだ??なんなんだ??おれはどこ?ここはだれ???状態に陥りました(笑)
↑話は先月に遡りますが、現在の愛車クラブマンは2008年登録の中古で購入。
初代オーナーが1回目の車検時に乗換えを決断し手放した後に、2代目オーナーの僕のところに嫁いで来ました。そして2回目の車検が今年の7月となります。(僕にとっては初のMINIの車検です)
MINIって運転してめちゃ楽しく、予想以上によく走ります。自分満足度98点(-2点はグローブボックス等の収納が少ない点ですかね)当然、車検通し、もうしばらく乗るつもりでした。
ところが、先日パワーウインドウから開閉時に異音が出始めたり、アイドリング時の音が少々気になったり(ベルト関係かな?・・・と)やっぱり5年落ちはそれなりにメンテもしてあげないといけないご様子となっていました。
「箱換え」を検討する決定打は、御歳80を越えて元気でいてくれる両親が出かける際にクラブマンだと乗車に少々苦しそうになってしまった点でしょうか。。。(ナビ席はいいのですが・・)
病院等への送迎も考えるとやっぱり4枚ドアしかないかな・・・とか考える様になってました。
クラブマン大好きだし、降りたくはないのですけど。。。
そのときに世話になってる近所のDラーに行った際に、営業氏に一通りの事情を説明。
やっぱりクロスオーバーは条件的には都合よい。試乗したけど思った以上にハンドルの反応も良く、さすがMINI一族って感じでしょうか。でも顔立ちは決してかわいくは無いし(笑)、生まれも国が違う(オーストリア)つまり母ちゃん違う?????(笑)
でも、諸般の事情あってもMINIは降りるつもりないので、可愛い顔してやんちゃ!?路線をあきらめ無骨!硬派?路線で攻めてみようかと。。。
計画的に仕込まれた通常版のカタログとは別印刷の黒い車体の奴にしばし眼が釘付け!
赤いキャリパーのブレンボ製ブレーキついてるし、どなた様かのブログコメントではないですが、このクルマにしちゃえばもう細々「ゴニョ」すること無い・・・・・・かも?・・・しれないし(笑)
と都合のよい理由ばかりが頭の中を駆け巡り始めちゃいました。
【6月16日昼間】
とりあえず?話聞くだけだから。。。と嫁を口説きDラーへ。
行ってしまえばこっちのもの!(笑)ではないのですが、改めて話を一通り聞いてみる。
誰がつけたのか「ミニノミクス提唱」により特別低金利!10万円サポート!安心の5年延長保障などなど。。。てやんでい!俺だってプロの販売員だぞ。
うまい話ばかり並べたって衝動買いなんてしないんだから。。。。との鉄の意志を信じ商談に望む。
結果、1時間半後には2杯目のコーヒー飲みながら書類にサインしとりました(爆)
納車まで1ヶ月。7月の車検通し計画は白紙に。
来月我が家にやってくるのは・・・・・
MINI JOHNCOOPER WORKS CROSSOVER 硬派なAT仕様(笑)です。※観音開きなクロスオーバーってマジ無いのかな?
でもなあ。。。。
せっかくお仲間に入れてもらったNCNLもマッハで引退?
今となっては超楽しかった人気の軽井沢オフに運よく参加できたのも、こういう運命を見抜いていた神様が「思い出作ってこい!」って言ってくれたから・・・みたいな気持ちにもなりますよね。
こんなわがままオーナーの自分のところに来てくれた我がチョコmini号に感謝ですね。
あっ!!チョコminiってハンドルネームも何か変かな!?
とりあえず怒涛の週末が終了です。明日からまたがんばらないと!!
Posted at 2013/06/17 02:55:34 | |
トラックバック(0) | 日記