• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろらいだあのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

足利のお寺巡礼

足利のお寺巡礼

昨日からお休みの方もお仕事の方も
お疲れ様です!
お休みでお出掛けされる皆さん、
渋滞等もあるでしょうけどお気をつけて行ってらっしゃい!
お仕事の皆さん、頑張ってくださいね!
そんなボクも今日は休日出勤でした・・・

けど、昨日は休みだったので足利へ御朱印ドライブへ行ってきました

まず最初に訪れたのは寺岡元三大師(てらおかがんざんだいし)
厄除け大師と云えば佐野市民のボクは佐野厄除け大師・・・
なので初参拝です
こちらは檀家さんを取らない祈願寺だそうです
境内はそんなに広くはないけれど縁結びなど、パワースポットなど
があって一行の価値ありですよ!

寺岡山施薬院薬師寺(てらおかさん せやくいん やくしじ)
天台宗
御本尊 元三大師
足利市寺岡町871


次に参拝させて頂いたのはもう一つの厄除け大師 龍泉寺さん
こちらは県道67号(旧50号)を通る際、屋根を見る位でしたが
今回、初参拝になります
ココは本堂の下(地下)が美術館になっていて志功や若冲などの
名画は勿論、仏像や茶道具などを拝見出来ます!

福聚山 龍泉寺
天台宗
御本尊 釈迦如来
足利市助戸1-652

最後に訪れたのは2013年に本堂が国宝に指定された
鑁阿寺さん
高校が足利だったので校外授業やクラブなどで何度も行ってましたが
こんなに沢山、見どころがあったなんて今回初めて知りました
鐘楼の奥に庭園(池)があったなんて全く知りませんでした


金剛山 仁王院 法華坊 鑁阿寺(こんごうさん におういん ほっけぼう ばんなじ)
真言宗大日派(本山)
御本尊 大日如来
国の史跡に指定 日本100名城でもある
足利市家富町2220

連休中の予定に余裕のある皆さん♪
国宝 本堂 足利氏氏寺、鑁阿寺初め栃木の名刹に
 是非お越しください


今回のフォト  元三大師と龍泉寺   鑁阿寺1  鑁阿寺2





Posted at 2017/08/12 22:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印紀行 | 日記
2017年07月30日 イイね!

茂林寺とみかも不動

茂林寺とみかも不動昨日、御朱印ドライブ?に行ってきました!
ドライブと云うより用事があったので足を延ばした感じです

初めに向かったのは群馬県館林市にある茂林寺さん
このお寺さんは分福茶釜でお馴染みですよね
小学生の頃、ここの近くに分福ヘルスセンターと云う
健康ランドの様な施設があってそこに行くときに
立ち寄った位でした
当時はお寺になど興味もなく気にもしませんでした
改めて行ってみると良さが判るものですね!
総門を潜ると沢山のたぬき達がお出迎えしてくれます
山門や本堂は今では貴重な茅葺屋根です
お参りを済ませ御朱印を頂いてから寺宝、分福茶釜を
拝見させて頂きました

青龍山茂林寺
曹洞宗
御本尊 釈迦牟尼佛
群馬県館林市堀工町1570


その後、一つ目の用事を済ませもう一つの用事を済ませる為
小山へ向かいますが折角なので、みかも不動に立ち寄りました
みかも不動や三毳のお不動さんと親しまれてます
佐野藤岡ICからも近く、道の駅みかものすぐお隣ですね
京都、仁和寺で修業された方が故郷に祈願寺をという事で
平成10年に開山された新しいお寺さんになります
佐野市富岡町 葛井山千手観音寺の分院になるそうです
いつもはお不動さんの前の道を抜け道として通り過ぎるだけでしたが今回、お参りさせて頂きました
本堂、閻魔堂や愛染堂などをお参りし御朱印を頂いて
小山へ向かいました

三毳山不動院
真言宗御室派
御本尊 不動明王
葛井山千手観音寺分院
栃木県栃木市藤岡町大田和747

今回のフォト   茂林寺  三毳不動













Posted at 2017/07/30 12:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印紀行 | 日記
2017年07月16日 イイね!

庄内酒田 海向寺と持地院

庄内酒田 海向寺と持地院昨日、酒田へ行ってきました

何故、酒田かと云うと夏の旬、岩牡蠣が食べたいから
そして酒田の観光スポットを調べていたら即身仏を2体奉安している
お寺があるとの事
そもそも、即身仏ってナニ?って事で調べてみると!

お昼ちょっと前に酒田に到着、昼食を済ませいざ、海向寺さんへ
本堂でお参りを済ませた後、拝観料を納めて即身仏堂の中へ
そこで他の拝観者さんと共に御住職よりお寺の歴史、即身仏に付いて
のお話を伺った後、まじかにお参り
御住職によると即身仏は自らの命を犠牲に人々の幸を願ったのではなく
今でも人々の幸を願い修業を続けているそうです(納得です)
御朱印をお願いすると書置きならすぐにお渡しできるが
20~30分位お時間頂ければ直接お書きしますとの事だったので
書いて戴けるなら待ちます、と云って直接書いて戴きました(ありがとうございました)

砂高山海向寺
真言宗智山派
御本尊 大日如来
御詠歌 袖の浦 鐘に夜明る かいこうじ 祈る心も 晴れわたるらむ

次に訪れたのは酒田大仏のある持地院さん
金属製立像では日本一だとか(像高13m、台座を含めると17m)
御朱印をお願いすると快く書いて戴けました
待っている間、本堂内の観音様や諸佛様を参拝出来ました
書き終わり、御朱印帳を受け取ると御住職自ら大仏様までご案内頂き
簡単ながら説明頂きました(たった1人で訪れたのにありがとうございました)
大仏様は優しい眼差しで酒田の街並みを見守っていました

良茂山持地院
曹洞宗
御本尊 寺院御本尊 釈迦牟尼仏
     札所御本尊 千手観世音菩薩
御詠歌 庄内三十三観音霊場
     頼もしや 昔ながらの つえざくら 良くこそ茂れ いつの世までも
     庄内平和百観音
     ためしなき 誓いを頼め 枯木にも 時ぞともなく 花や咲くらむ

今回も心洗われる旅になりました

今回のフォト  海向寺   持地院
Posted at 2017/07/16 21:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印紀行 | 日記
2017年07月09日 イイね!

出流山 満願寺

出流山 満願寺お久しぶりです

10ヶ月ぶりのブログになってしまいました・・・


先日、6日に免許更新の為に会社をお休み(代休)しました

その帰りにちょっと前から興味のあった御朱印を頂きに
出流山満願寺に行ってきました

ここは栃木市の郊外、山中にある古刹です
過去、小中学生の頃遠足で行った事はありましたが
その頃は何の興味もなく、友達たちとボールで遊んでいた位でした
改めて行ってみると見どころが沢山有りました
奥ノ院へも初入山でした
奥ノ院への道のりはちょっとしたトレッキングと云った感じでした

奥ノ院の中には自然に出来た鍾乳石の十一面観世音菩薩の後ろ姿のご尊像が拝されています

参拝して戻ってきた頃には汗びっしょりでしたが清々しい気分になれました

これからは色々なお寺さんに行ってみようと思います!


出流山満願寺
真言宗智山派
御本尊 千手観世音菩薩
坂東三十三観音第17番札所
御詠歌
古里をはるばるここにたちいづる
          わがゆく寿えはいづくなるらん



今回のフォト 1  2
Posted at 2017/07/09 11:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印紀行 | 日記
2016年09月19日 イイね!

52OS 東日本合同オフ2016

52OS 東日本合同オフ2016










17日土曜日
今年も参加させて頂きました!

関東組第2集合場所の上河内SAへ
三連休初日という事もあり激混み・・・
上河内組の皆さんとおしゃべりしていると
蓮田組のみんなも到着、
ココから会場までコンボイ♪

開会式の後、お喋りをしているうちに
バイキングのお昼!
その後は恒例?の弄りタイムあり
マッタリタイムありでお待ちかねのジャンケンタイム♪

今年はIMPULさんのステッカーをゲット!!
ありがとうございました。

その後、一端中締め。
居残り組で今年もラーメンを食べに
食べ終わり外に出ると雨・・・
オフ会中降らなくて良かった!
ナイト撮影会は出来そうにないので帰路に
雨のナイトコンボイも楽しかった♪ちょっと怖かったけど


最後に幹事の皆さん、参加された皆さん
楽しい1日、ありがとうございました

フォト
Posted at 2016/09/19 22:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「古峰神社と東照宮 http://cvw.jp/b/152931/42888687/
何シテル?   05/25 12:30
ど~ぞ、ヨロシクです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOMMYKAIRA PREMIUM 01S センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 13:33:43
32オーテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 16:20:54
納豆ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 15:21:40

愛車一覧

日産 エルグランド くろらいだあ2号機 (日産 エルグランド)
MOP 専用大型ルーフスポイラー カーウイングスナビ+アラウンドビューモニター DO ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
MOP シングルナビ+B&Sモニター 両側オートスライドドア アクティブAFS DOP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation