• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリオンのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

意外にコンフォートな車

高出力エンジンであるが、非常に扱いやすいセッティングに◎。 CVTのだるさは賛否両論でしょうけれど、私は慣れました。
続きを読む
Posted at 2017/09/10 04:44:07 | コメント(0) | クルマ | クルマレビュー
2017年09月09日 イイね!

日本の怠けた法定速度にはベストマッチなのかも?

日本の交通法規下では必要のない存在かもしれません。 お好きな方はどうぞ。 身長は175㎝以上はあった方が良いかもしれません。
続きを読む
Posted at 2017/09/10 00:24:11 | コメント(0) | オートバイ | クルマレビュー
2016年04月23日 イイね!

桜咲く菜の花ロードと東由利鯉のぼり

まだ肌寒い東北秋田の4月下旬。 大潟村にて そしてバイクを走らせること2時間余り。 由利本荘市東由利の宿河川公園に泳ぐ鯉のぼりの魚群。 この日は風が強く、鯉のぼりたちは勢いよく風になびいてました。
続きを読む
Posted at 2016/04/29 22:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2015年04月27日 イイね!

東洋タイヤ by 東洋ゴム工業

賞味期限切れのネタかもしれませんが。 現在、レヴォーグに東洋ゴム工業製のタイヤ「ナノエナジー3」を履かせています。 ラベリングは、東洋が言うには「転がり抵抗-A、ウェット性能c」の、ごく一般的なタイヤなのですが、もっと高価格帯の製品に「転がり抵抗-AAA、ウェット性能-a」という高スペックな ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 13:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年04月27日 イイね!

レヴォーグ、STIフロントスポイラー復活

以前、雪道ラッセルしたときに雪の重みに負けちゃって、結果3分割されてしまったフロントスポイラーですが。 新品発注していて、かなり前からディーラーに届いていたフロントスポイラーを、ようやく取り付けしました。 当初、間違って他車種用のそれが届いたり、ディーラーの作業日程が合わなかったりして延び延びに ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 13:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年04月27日 イイね!

備忘録・・・バイクの必需品「ヘルメット」へのヘッドフォン取付

早くもゴールデンウィークに入られておられる皆様もおられるかと思います。 かくいう私も、本日休暇をとって自宅でマッタリしているところです。 さて、タイトルのとおりバイクの必須アイテムであるヘルメットについて備忘録も兼ねて、記しときます。 -用意するもの- 1.ヘルメット本体・・・「Arai Qua ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 12:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2015年03月08日 イイね!

小岩井農場まきば園

天気がよかったので、ぶらっと出かけてきました。 岩手山 別方向に、雫石スキー場も見えます。 午後4時で12℃。 この時期にしては暖かい一日でした。
続きを読む
Posted at 2015/04/08 23:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月06日 イイね!

しじみラーメン

青森県津軽地方にあります、しじみで有名な十三湖。 その一角に、ドライブイン和歌山はあります。(画像なし) 3月初旬だけあって、まだ気温は6℃そこそこ。 このしじみラーメン、口コミ等の評判はなかなかのものですが、濃い味が好みの私にはちょっと物足りない淡白な味でした。 ただ、しじみの ...
続きを読む
Posted at 2015/04/08 23:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年01月05日 イイね!

冬期間、秋田県大館市⇔静岡県沼津市をレヴォーグ2.0Lで往復してみた。

新年明けまして、おめでとうございます。 2014年度登録の我がレヴォーグもめでたく過年度車となり、ネットで話題となっているフロントウィンドー下部中央のカバーの浮きやLEDライナーのメッキに浮き出る錆とも相まって、立派な中古車に育ってきております。 ところで、雪国秋田に住む宿命ではありますが、気 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/16 10:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年12月18日 イイね!

レヴォーグ2.0Lで試しに除雪されていない農免道路を走ってみた結果。

タイトルのとおりです。 この農道、渋滞気味の酷道をパスする抜け道としてよく利用されているんですが、冬期間は除雪されません。 厳寒期は、歩くと膝上くらいまで埋まる雪で覆われます。 が、中にはそれをものともせずに走り抜ける車もあり、俗に言う"3本わだち"になっていることも常です。 前車のGGAイン ...
続きを読む
Posted at 2014/12/19 14:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「意外にコンフォートな車 http://cvw.jp/b/1529482/40382193/
何シテル?   09/10 04:44
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ いつも、子どもに叩き起こされています。(^^;       さて、こんにちは。 青森・岩手両県を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWM75sd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 14:17:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサスポーツワゴン20Kからの乗り換えです。 普段はもっぱらエコ運転なので矛盾す ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Ninja250からの乗り換えです。 250より腰高でハンドル位置が低いライポジは、腰痛 ...
スバル トレジア スバル トレジア
ツレの車だったファンカーゴを潰した償いに、次のクルマを私が全額出して(当たり前?)買うこ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
23年ぶりのオートバイです。 カウル付きのそのスタイリングは、おじさん(=私)が抱いてい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation