• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

ドングリの背比べ

ドングリの背比べ本日、僕の住んでいるあたりでは衆議院の補選がありました。何でも総理大臣変わってから初めての国政選挙だそうで、しかもこの時期に選挙やるのがたったの二地区。という事で普段では考えられないほどの白熱ぶり、っていうか空回りっぷり。

自民党の応援では現首相、前首相、あのタイゾーくん、この間繰り上げで参議院議員になったばっかりの Mr.女子プロ・神取忍など。

民主党の応援では鳩山・管・小沢のそろい踏みだったとか。

で共産党も志位和夫委員長もやってくる、とっても豪華な選挙です。

すごいですねぇ、他にやる事はないんですかねぇ。

そんなこんなで朝から投票に行き、何故か TV カメラに投票箱に投票用紙を入れているところを抜かれたワタクシです。まさか右手だけ全国でびゅうしたのかなぁ?



……で、写真はいろんな種類のドングリです www

Posted at 2006/10/22 19:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2006年10月21日 イイね!

iPod 接続アダプター使用インプレ

iPod 接続アダプター使用インプレ短期間ですが使ってみた印象を挙げておきたいと思います。

・音
といってもスピーカー換えたわけじゃないし、音質が良くなったというワケが無く。ただこれ付ける前は FM 飛ばしで iPod からの音をクルマのラジオ経由で聞いていましたので、どうしても拾ってしまうノイズに悩まされていました。それが一切なくなったので十分満足しています。

・扱い
手持ちの iPod を、グローブボックス奥から生えているラインの先端の Dock コネクタに繋ぐだけです。つまり Dock コネクタのない iPod shuffle ですとか、iPod 以外の同様製品は接続できません。聞いた話ですが、この手の製品いろいろ出回っていますが、会社毎どころか同社製品でも接続・リモートの方法がコロコロ変わるらしく、カーオーディオ機器メーカーも対応機種がだせなくて苦労しているんだそうです。で iPod はその中では比較的長い間接続・リモート法を変えていないので、こういった対応製品を作りやすいのだとか。

CD 音源をコンピュータに落としている人ならば、そのデータを iPod に書き込むだけで車内でも屋外でも扱えるようになるというのは魅力だと思います。同じマツダ純正製品で music HDD というのがありますが、あちらは一度 CD を再生してやらないと書き込めないので手間がかかるかなぁ、と。
逆に言うとそういう音源データを持っていない人ならばどっち使っても手間は変わらないってことでしょうか?

・操作感
iPod をコネクタに接続したところで、操作はクルマのオーディオ側からしかできなくなります。運転中に脇見をしたりという事が無いように、また iPod 本体をグローブボックスの中に入れたままにしておけるようにという事なのでしょう。それはそれでアリだと思います。

ただ、クルマ側にある操作パネルは皆様おなじみセンターの液晶部だけです。つまり iPod の操作性能に少なからず寄与している液晶パネルを使う事はできず(表示もされません)、またクルマ側液晶部に曲名などのデータも表示されませんから、階層化して納められている音源データを探し出すのはかなり厄介です。

という事で長距離ドライブに出る際には iPod の中身がどのように配列されているかをすべて記憶しておくか ww、もしくは出かける前にプレイリストを作っておく事を強くお薦めします。

iPod を接続してしまえば後はカーオーディオとして扱われますので、電源の on/off とかはする必要なし。エンジンをかけて、オーディオのスイッチを入れればそれで使えます。スイッチ入れたままでクルマのエンジンを掛けたりきったりしている人が大部分と思いますけど、それでも何の問題もなし。他のオーディオとの切り替えはセンターパネルのスイッチを使っておこないます(「CD」のボタンを押す事で、CD ←→ EX の切り替え)。ハンドルについているリモコンも使えますので、次の曲にするとか音量の調節とか、そういった操作ならば手元でできます。

ちなみに iPod と Dock コネクタの接続はいつでも解除する事が可能で、ここに挙げた写真はその証拠に iPod の液晶に「接続を解除できます」って書かれてますね(モアレ出ちゃっててすいません)。これ、接続中はずぅっと表示されてます www

Posted at 2006/10/21 13:07:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Axela | クルマ
2006年10月20日 イイね!

優勝はフェラーリ !!

優勝はフェラーリ !!体操の世界選手権、女子個人総合で優勝したバネッサ・フェラーリ(イタリア)です。











ネタです、すいませんでした。
<(_ _)>


Posted at 2006/10/20 14:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | おバカ | ニュース
2006年10月19日 イイね!

裏キャラテスト?

某大手ポータルサイトに "あなたに潜んでるのは? 裏キャラテスト" というものがあったのでやってみましたところ、

あなたの結果は……


裏キャラは大の人間嫌いっ!

 あなたは誰とでも愛想よく接しています。でも、誰とも突っ込んだ話をあまりしないのでは? それは、あなたの裏の顔は大の人間嫌いで、人と一緒にいるより、自分一人の方が気楽だと思っているからです。だから、愛想はよくても浅い関係になりがち……。面倒かもしれませんが、ときには深みのある交流を心がけないと、本当の信頼関係は芽生えませんよ。


っていう結果が出ました。


イヤそれ裏キャラじゃないし(爆


既に分かっている事をしたり顔で説明されてもねぇ www


Posted at 2006/10/19 17:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年10月18日 イイね!

スタイルシート表示崩れについて

 みんカラ開発ブログ 御中

みんカラ開発ブログで、【スタイルシート】表示崩れについて 書かれております。

ところで僕の環境下(Macintosh (Mac OS X 10.4.8) で Safari にて表示させています)では、みんカラ開発ブログに書いてある方法をとっても、ブログ画面の「ブログ」「愛車紹介」「おすすめスポット」「My掲示板」部に関してはスタイルシートの指定が無視されます。

具体的に言いますと、僕は BBS を設定していないので、「My掲示板」部の文字を背景色と同色を指定して隠しています(いました)。現在でも、例えばプロフィール画面ではそのスタイルシート指定は生きています。ですが、なぜかブログ画面でのみその指定が無視され、デフォルトの色で表示されております。
どこをどう直せばいいという具体的な指定はできませんが、そちらがご提示なされた解決方法では解決しない部分がある事をご報告致します。

他にもこの辺りを指摘している方がおられるようですが、ご検討のほど、宜しくお願い致します。
Posted at 2006/10/18 20:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation