メルセデス・ベンツ Cクラス C220dアバンギャルドAMGライン〈LDA-205014〉 シルバーアロー(イリジウムシルバー) 全長×全幅×全高 4705×1810×1430mm ホイールベース 2840mm トレッド前/後 1575/1550mm 車両重量 1690kg エンジン型式 6 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年02月10日
F87 M2Competition 2018年7月19日生産車。 2018年10月2日納車。 7速DCT オプション メタリックペイント(ブラックサファイア) ハーマンカードン TVチューナー 文句のない走行性能。 エンジンはパワー、レスポンス、サウンドとも素晴らしいです。 小回り効かないの ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年08月25日
私が20歳の頃乗ってたAE92写真が出てきました♪ 南部市場ゼロヨン仕様! HKSツインチャージャーstage3キット+HKS 5AGキット ギャレットTO4Eタービン HKS前置きインタークーラー 256度カム スーパーチャージャー大径プーリー HKSスーパーチャージャーコントローラー HK ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年09月16日
ノートから箱替え。 これで我が家はライオン2匹(頭?)になりましたw
所有形態:過去所有のクルマ
2020年04月15日
いつかはフランス車を所有してみたい思っていましたので「やっと辿り着いた」って感じです。 先立つ物が無いのにも拘わらず、新車を購入しようとプジョーディーラーに行くと、走行距離21kmの激安登録済み未使用車が裏から出てきて「これならギリ買えるかも🤔」と判断。 即決となりました✌️ 最新の1500 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月20日
ノート1.2Lスーパーチャージャー+CVT シルバー。 息子用に購入。 バレーノと乗り比べながら、ドライブを楽しむ予定。
所有形態:過去所有のクルマ
2018年11月23日
街中ではほとんど遭遇しない希少車。 色はブラックに拘りましたが、塗装が弱く、傷がつきやすい。 ハンドリングは直進性重視でロングドライブも楽チン。 フロントサスはストローク不足ですぐにバンプタッチ。 リヤサスはダンパーに対してサス勝ちのセッティング 乗り心地やハンドリングはフランス車に似たフィーリ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年10月21日
2号機。 家族用に購入。 GT 6MT TRD車高調 水平対向エンジン + FRの孤高の存在。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月09日
希少色のハバナメタリックが気に入って某家具屋ディーラーから購入。 E90から乗り換えるとダイレクト感が薄れたような感じがします。 「モダンのメーターは白の文字盤で昼間見えません」 SPORT Line 純正グリル LEDフォグ ALPINAリップスポイラー ALPINAトランクスポイラー AC ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年09月12日
私にとって初めての輸入車です。 320iの標準車ですが、年式の割りに走行距離が少なく、程度の良いものに出会えたため、乗り換えました。 国産車とは勝手が違って戸惑う部分も多いです。 V6 3000ccから直4 2000ccになりましたが、ステアリング操作がしっかりしていて運転する喜び・楽しみが味 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年11月04日
エアサスは素晴らしい✨ これを味わえただけで所有して良かったと思います。 また内装の質感や装備のレベルも高いですね。
2025年02月25日
納車してからちょうど6年が経過しました✨ 購入当初は永く乗っても次のモデルチェンジまでかな〜⁉️と考えていたのですが、年々どんどん気に入ってしまい手放せなくなってしまいました😅 フルノーマルで乗ってるのが自慢です←負け惜しみ😚
2024年10月01日
エアサスによるふんわりとした乗り心地と優秀なACCのおかげで安楽なロングドライブ。 ステアリング軽いですが直進性もまずまず。 エアサスは故障のリスクが大きいと言われていますが、私は積極的にエアサス装備車を探しました。 単純に乗って見たかっただけなのですが、乗り心地と走りの両立という面ではメカサス ...
2024年03月11日