• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいじ@SE3Pのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

ナハ ナハ(・∀・)

なう沖縄県は那覇空港にいます♪
昨日から仕事で来ております。

今日昼には帰ります(ノД`)

たった1日ですが沖縄がこんなに寒いとは…


今年の2月にも来ましたが、沖縄の冬を舐めすぎてましたので今回はシャツ一枚とトレーナーを持って行くと…

ん~まだ若干寒い…

やっぱ沖縄県も日本だよな(・ω・)

冬はさみぃんだよ(笑)

これだから今後転勤しても関東より北には勤務したくないな(^_^;
Posted at 2012/11/28 09:29:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

エイト、ついに薩摩半島初上陸!!

先週は宮崎県の都井岬へ

先月は九州最南端の佐多岬へ

行ってまいりましたが、

今日はついに薩摩半島にエイトで渡ってやりました~!!

といいつつもまたまた半島の最南端の長崎鼻まで行ってしまいました~ヽ(^o^)丿



ここまで遠出できたのもここ数週間ほぼ休みナシで働きづめで今週は4連休をもらった?ため晴れた今日、行ってまいりました!!なので明日も休みっす!!

4連休に「?」をつけたのは…連休中日の昨日、休みが休みじゃなくなってしまったからです!!

初日の金曜は鹿児島県は雨。遠出する気にもならず家でお掃除☆

昨日は晴れてどっかいこうかなと意気揚々と。でも5番目の待機には就いてたんですけどね、

けどね、

けどね…


ピリリリ~(ケイタイの着信)

(げっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/当直室からや…)

「えいじさんのチーム2番目の待機に昇格しました!」

…orz

自宅周辺待機決定…



くそったれがぁ!!

俺の4連休をどないしてくれんねん!!しかも中日に!!


と、いうことで平和ボケしていない方々なら状況もわかってくれるでしょうが、アホどものせいで連休1日なくなりました(泣)

今朝までもちろん拘束され、やっとのことでフリーの1日を掴み取る!!

大隅半島を出発して陸路をぐるっと回るといくら時間があっても足りないので垂水港から鹿児島市内の鴨池港までフェリーに乗っけました☆

10時10分発に間に合うも1台前のポルシェが乗った時点で満載になってしまい、次の35分後になってしまいましたorz


フェリーでドナドナ(笑)

甲板にて桜島を撮影


3分後の写真↓


あ~あ、また爆発した…

でも今日の風は南東風、霧島方面にお住まいの方、ざんねぇ~ん!!

年間500回以上爆発してるんだから1日何回も爆発すんのは日常茶飯事。もう慣れた(笑)

鹿児島市内に着いて南下開始!!
市内は交通量が多いけど、抜けてしまえばいい道があんじゃん!?

山道かっ飛ばして着いたとこは南九州市の知覧の武家屋敷!!

の駐車場に入れず、武家屋敷をスルー(笑)

もともとの目的地、知覧特攻平和会館へ。

帝国陸軍戦闘機「隼」とともに…う~ん桜の木が…おしい…



続きまして…太平洋戦争時代のものではありませんがなぜか南九州市が用途廃棄になった練習機をもらって平和会館に飾ったそうで…

航空自衛隊初等練習機T-3!!数年前まで山口県の防府北基地にいたやつ。

タクシー邪魔よ…

エイトは近づけないので自分だけ(笑)




平和会館に1本だけめっちゃ真っ赤なもみじがあった(^^♪


でも黄色も良くない?銀杏の黄色とT-3と特攻隊員の銅像


平和会館の中は撮影禁止なので写真はナシ。

でもやっぱり考えさせられますね、いかに今の日本が腐りきってるか…

鹿児島に訪れた際は薩摩半島では知覧特攻平和会館、大隅半島では鹿屋航空基地史料館に足を運んでみては?

平和会館を後にして指宿スカイラインをかっ飛ばしてさらに南下!

指宿スカイラインから臨む開聞岳☆

着いた先は池田湖。

知ってる?イッシーって?

アメリカ、ネス湖のネッシーにあやかって、30年以上前に池田湖で起こった謎の怪物目撃事案で名づけられたイッシーの怪物。


先週都井岬で動物(馬)をバックにエイトを撮影したけどさ…

今週は怪物とエイトを写真に収めるとは思わなんだ(笑)(^_^;)

池田湖を後にして開聞岳の麓に行くも登山道しかないのであきらめて最南端の長崎鼻へ!!

着いたら誰か知らんけど後期のタイプGのエイトがいたんでわざと隣に駐車(^^♪

駐車場帰ってきたらもういなくなってたけどね…


長崎鼻の神社。金運つくらしいぞ!!


長崎鼻灯台の先に見える薩摩硫黄島。噴火しているのがかすかにわかります。
新燃岳に桜島、薩摩硫黄島と南九州はほんと火山列国と感じさせられます。


間近に開聞岳。わざとお土産屋を入れて。店名のように富士山に形が似ている開聞岳は薩摩富士と言われております。


長崎鼻に行ったよって証明写真。

佐多岬と長崎鼻と大隅と薩摩の端っこを制覇したんでやってみたかったこと↓

先月根占ドライブで撮った大根占の風力発電所(何度も言いますが「だいこんうらない」ではありません!「おおねじめ」です!)

これを

薩摩側から撮影すると

こうなる!!

俺の初心者向けデジイチじゃ小っちゃくてわからんちゅ~ねん!!

続いて先月行った佐多岬から臨む開聞岳(長崎鼻)


を、こうすると↓


こうなります。

ようわからんが…

帰り際、知林が島↓

ドラマチックトーンで♪
今日は満潮だったため、島には渡れず、残念…

このまんませっかく指宿まで来たんだから砂に蒸されて帰りました☆

いや~久しぶりのロングドライブ、楽しかった~!!

Posted at 2012/11/26 00:22:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月18日 イイね!

ざきみや~の都井岬っつ~とこにいてきた

ざきみや~の都井岬っつ~とこにいてきた11時、マツダの無料洗車キャンペーンに3日前からエイトに積りに積もった桜島の灰をがっつり乗っけて行っておNEWのアテンザを見た後、志布志の温泉に行こうとエイトを東に走らせていました。

あ、アテンザはまだ発売前ということで撮影禁止が貼ってありましたので写真はないっす。

志布志のダグリ岬の温泉までくるとなぜか「前も来たことあるしな~」と思ってしまい、そのまま東進し続けていると、いつのまにか宮崎県に入っていました(笑)

看板見ると見慣れた文字が…


「都井岬21Km」


都井岬は毎回フライトで見ているので耳慣れしていますが、上空からいつも見ていても実際行ったことがない。

じゃ、足延ばして行くか!!

ということで場所を紹介。知ってる人はスルーしてね♪

前回行った佐多岬はココ↓


今回行った都井岬はココ↓


まあ、わたくしのエイトの行動力のすごさ?がわかるでしょう!!

ど田舎しかドライブしちょりません(笑)

都井岬に着くと、やっぱ佐多岬みたいに岬に行くのに料金取られた<(`^´)>


初めてかも…エイトを動物と一緒に撮るの…



馬…?((+_+))



写真を選定して大丈夫なやつをアップしてますが、一部馬のう○こが写っていたので自主規制しました(笑)

これがふつうに道路にこんもり転がっているんです!!

車高の低い車だと馬のう○こを踏む以前にう○こでエアロを割ってしまいそうなくらいの塊が転がっているんです…

話は都井岬に戻して、岬のさきっちょにある御崎神社


クルマはここまで。



都井岬の先っちょで賽銭納めてきました☆


実は本殿?は断崖絶壁にありました(笑)

エイトを先に進めて都井岬灯台へ。


日向灘をバックに。今回はアートフィルター撮影なしです。天気よすぎて綺麗に撮れました☆





傾き始めた太陽光をボディーに反射させて撮ってみる♪



最後は岬のお土産やで宮崎産マンゴーのドライフルーツを買って帰りましたとさ(=^・・^=)

ちゃんちゃん♪
Posted at 2012/11/18 22:15:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月18日 イイね!

久しぶりのDIY

久しぶりのDIY前線を伴った二つ玉低気圧も北日本に抜け、鹿児島県は高気圧圏内で天気が良いので久しぶりにDIY(・∀・)





おうちの中で(・ω・)



って何でやねん!?


エイトに関するDIYって言えばそうなんですが、エイト本体ではありません。


ここからは意見が二分すると思うので熱狂的なロータリーグッズファンは一部気分を害するかも…


先日、villagevanguardで買った安物ネックレスの飾りの部分が無くなってました↓


なぜかチェーンの部分はとっておいて今に至る(・ω・)

そして昨年のお台場のモータースポーツジャパンのマツダブースで買ったロータリーキーホルダー↑

しかしながらキーホルダーを着ける場所もなく棚の肥やしに…


んじゃもったいねぇ!ヽ(゚Д゚)ノ

ということでキーチェーンの部分を外し…


ガッチンコしてロータリーネックレスの完成!(*'▽'*)
製作時間10分


結構手に入りにくいロータリーキーホルダーを破壊してまで作成するという点では一部気分を害する方もいるかもしれませんが、買うだけ買っといて飾るだけ、棚の肥やしになるより何倍もマシ(笑)


オシャレじゃろ?

ロータリーネックレスがじゃないよ?

ワシが(笑)


クルマのイベントには着けて行こう(*´∀`)
Posted at 2012/11/18 11:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

広島、山口の方々へ

年末年始休暇の予定が出ました!

12/25~1/3の期間で休暇を頂きました♪

なのでとりあえず25日の日付変わったくらいに起きて広島に帰ろうと思います♪(・∀・)

帰り道に山口に寄ることも可能なのでオフ会あれば行きます!



追記:年明けから5月まで仕事の都合上、日本を離れる予定なのでオフ会でみんなに会いたいな(*´∀`)

Posted at 2012/11/11 15:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アクセラスポーツXD、2015年式10万キロ越えの買取相場が知りたいだけで、「売る予定ではない」を選択したのに、めっちゃいろんな買取業者から電話くるので「ネットで簡単見積り」とか「ネットですぐ査定」界隈は絶対やめた方がいい」
何シテル?   08/12 14:21
ケイタイのメールアドレス変更に伴い、会員情報を変更しようとしたらパスワードが前のアドレスに送られてるみたいでえいじ☆のページにログインできなくなりましたので再登...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

ミリ波レーダーの処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:17:24

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 教習車(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
RX-8のエンジン圧縮が下限値切ってその他もろもろトラブル抱えたままだったので乗り換えを ...
マツダ RX-8 自称ファミリーカー♪ (マツダ RX-8)
えいじ☆のページと同一人物です。あっちはパスワード忘れてログインできません((((;゚Д ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation