• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi.DAYTONAのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

ストップテック逝きました(笑)

ストップテック逝きました(笑)こんばんわm(__)m
ブレーキ遂に逝きました。
悩みに悩んだ末、ストップテックに落ち着きました。
ホイールとの相性の関係で、自宅近辺のショップでは一切GOサインが出ず、9RECORDSさんで装着。
まだ、ブレーキは思いっきり踏んでいませんが、明らかにブレーキタッチは変わっていますし、多分期待以上の制動効果があると思われます。
仙台で9さんのデモカーと交換で納車、私の心を数日間くすぐり続けたデモカーとのお別れは残念でしたが、死ぬまで乗ってろと言われたDAYTONAとの再会、テンションアゲアゲでした。
これからビビらずにブレーキが踏めると思うと……(;'∀')
やっぱり死ぬまで乗ることになりそうです(爆)
Posted at 2014/08/18 21:05:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

我が家に黒いチャージャー

我が家に黒いチャージャーこんにちは。久々の投稿です(汗)
今日は我が家にオレンジの車ではなく、黒のチャージャーSRT8が停まっております(爆)
これ、9RECORDSさんのデモカーです。
週明けにブレーキ交換のため9RECORDSさんにお邪魔し仕上がり前に私の都合で帰宅のため、このような幸運に恵まれました。
先月は、3517さんの300SRTに乗せていただき、私の5.7の非力を痛感し、今回は…………プロショップの実力を体験でき感激しております。
私の車と比べること自体が間違いでしょうが……(汗)
パワー、足回り、ボディー剛性……全く別物です。
相方は、私の浮かれようにカッチリ釘を刺してくれていますので、オレンジの車は見た目重視の「なんちゃってマッスル」のままでしばらく乗り続けます(爆)
ところで、いつまでこのデモカー我が家に居るのかなー。天候回復次第洗車します(笑)
Posted at 2014/08/09 12:04:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月04日 イイね!

ステンシル再挑戦

ステンシル再挑戦ゴールデンウイークなのに出掛ける予定もなく、家でのんびり(;'∀')。何もしないでただダラダラしているのももったいないので、以前の失敗作ステンシルに再挑戦しました。
近くで見ると、またまた失敗作ですが、2メートル離れて見ると?んーん?まあまあです(爆)
Posted at 2014/05/04 16:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月22日 イイね!

マフラー逝きました(笑)

マフラー逝きました(笑) ノートのマフラーが2月初旬から異音がし始めていたので、センターマフラーを中古で、リアマフラーをトラストビートマックスTi BNZ11を選んでみました。
 しかし、部品は揃ったものの中々入庫させる時間がなく、入庫予定の前日出勤途中、ついに逝きました(爆)音はすごいは、パワーはないは、センターマフラーがボディに当たってラジオも聞こえないありさま、ということで出勤をあきらめ、即入庫。
 妻からも、なんという爆音?コリャしょうがない、ちゃんと普通に直してね?という有難い一言(激汗)うーん、「普通に直してね?」もしかしてやばいかも?と思いながらもお世話になってるアンビルさんへ。
 翌日、出来上がったノートと対面、社長から「結構な爆音ですよ。不良ジャン。」というお褒めの言葉をいただきました。
 そして、翌朝、妻から「?????????直したの?」(爆笑)ようやく諦めてくれたようです。
 次は、チャージャーのブレーキ行かなきゃ(笑)
Posted at 2014/02/22 19:02:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月01日 イイね!

冬眠中?の外出

冬眠中?の外出 久しぶりの投稿です(笑)
 例年並みであれば、積雪、圧雪凍結でチャージャーが外出することなど有り得ないのですが、今年は雪がありません。除雪車も今シーズンは2回ほど来ただけ、早朝からの除雪作業は皆無で、腰痛持ちの私にとっては大変助かっております。
 冬眠中はチャージャーを外出させることはない?と決めていましたが、春を思わせる日差しに我慢できずにチャージャーを外出させました(笑)。
 道路には全く雪は無いものの、凍結防止剤がまかれた路面は真っ白(激汗)遠出は控えて早々に帰宅しましたが、久しぶりにチャージャーを動かせて幸せ気分満喫。しかし、あと2か月は悶々とした日々を送ることになります(涙)
 また、今年も冬眠中の妄想が膨らみ、財布が大変なことになりそうです。
 RTの泣き所、ブレーキの問題です。
 STOP TECH がいいなぁ~、なんて妄想してみたものの、
   1 レグザーニのホイールの問題、購入時にエア漏れでL型バルブから、直バルブに変更してい    るため、そのまま使えるかわからない。
   2 車検用にとってある純正ホイールが使えない恐れあり。
ってことで、ブレーキそのものの諭吉様の他にホイールにも諭吉様が出て行く可能性大。
 RTでブレーキバージョンアップされた方々の良きアドバイスお願いします。m(__)m
Posted at 2014/02/01 13:54:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヨッシー7 さん  素晴らしい‼️一本橋のコツは視線ですよ‼️😊」
何シテル?   11/19 09:48
2008 HEMI ORANGE CHARGER DAYTONA SPECIAL EDITIONに乗ってるおっさんです。アメ車乗りの皆さん遊んでください。アメ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

岡山輸入中古車大商談会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 21:27:20
秋の長距離ドライブ🎶🚗💨🎶その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 11:18:14
仮題~写真小僧w~テスト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 16:16:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ジュリア (アルファロメオ ジュリア)
ベンツGLA250から乗り換えました。
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2010年8月納車。 納車直後にフロントリップスポイラー、リアスポイラーをボディーカラー ...
シボレー コルベット クーペ C4 (シボレー コルベット クーペ)
冬に乗れない車を増車‼️🤣
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
妻のメインカー兼足車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation