• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi.DAYTONAのブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

この天気、動かすしかない(笑)

この天気、動かすしかない(笑)こんばんは。
久々の投稿(汗)久々の外出(笑)久々の走り(爆)
ほぼ80日振りにチャージャーで外出しました。みんカラ徘徊し地元のM6乗りのホッシーさんのブログにコメントしたことをきっかけに待ち合わせ、……由良海岸まで少しだけ踏み込むことができました(笑)
ハードコルセットしてのチャージャー運転は100%ではなかったけど、半自宅軟禁から解放され、凄く楽しい時間を過ごすことができました。ホッシーさんありがとうございましたm(._.)m内陸の豪雪地帯では考えられない小雪で申し訳ない位です(汗)
が、……関東でわ、オフ会、イベント……、羨ましい、春待ち遠しです(笑)
Posted at 2015/02/17 20:45:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
    ダッジ/チャージャー/2008年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ/P ZERO/245/45R20
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ダンロップ/クワトロマックス/275/40R20
 
■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): なし
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後): なし
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい) 1、P ZERO  
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
    はい

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
    高速走行でも安心感がある。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
    高額だが、高速走行での安心感が高い。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
    冬期間は冬眠。
    年間、5000km~8000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
レジャー、趣味、長距離ドライブ
 
■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
     ドライブ、車弄り、日曜大工、ガーデニング
 
■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
     55歳
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 11:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年12月28日 イイね!

退院しました_(._.)_

こんにちは。
年末年始の準備も心構えも全くできていない……どうも私です。
2010年11月に椎間板ヘルニアの手術を受けて以来、徐々に回復傾向にあったもののもう少しで完全復活?と思っていたら夏頃から左足首の違和感が発生……あれあれ?と半信半疑で平静を装い仕事を続けていたら徐々に悪化(激汗)
これは、もしかして?もしかして?ヤバイかも?ということで主治医の元へ……「紹介状を書きますから直ぐに総合病院へ行ってください。」とのこと、(汗)……あ~ぁ、やっぱりまた手術かな?等と思いながらも総合病院へ。
検査結果は、椎間板ヘルニア再発の可能性大とのことでしたが、前回の手術跡がMRIにもはっきり映っておらず、
   ・手術してみないと(切ってみないと)わからない。
   ・手術しても良くなるかどうかわからない。
   ・症状的にMRIに映っていない部分に原因があることは明らか。
そして、造影剤検査の結果、
   ・手術以外に方法がない
とのこと、上司からは
   ・良くなるまで休みなさい。
とのお達しで、「手術を決断するしかない?」もう逃げ道は完全に閉ざされ決断するしかない状況に追い込まれたのです。(涙)
しかし、医師の説明は前記のとおりで、
   「最終的に決断するのは本人ですから、するかしないかは本人次第です。」
   「手術は、後方椎間体固定術というもので時間もかかりますし、本人への負担も大きいです。」
汗汗汗汗汗汗汗汗………先生、よろしくお願いいたします_(._.)_
手術までの道のりがまた長く、11月末に入院、手術当日、手術1時間前に
   「皮膚の状態が良くない、感染症の恐れがあるので延期しましょう。」
えっえっ?せっかく覚悟が決まっていたのに仕切り直し。
   ・シップの貼り過ぎ
が原因、診察の時にちゃんと見てよって感じでした。
2度目の入院は、12月7日、翌8日手術。
手術後、7日間は全く起き上がることができず、痛み止め使用の連続、最後は幻覚が見える程の超強力な痛み止めの使用……(激汗)
もう二度とあの7日間には戻りたくありません。
12月26日に何とか年内に退院できました。
医師からは、
   「出来れば半年仕事を休んでください。」
とのことで、
   完全復活は6月になります。
その間、みんカラ徘徊で「いいね」……(いいなぁ~)付けると思いますが、よろしくお願いしますm(__)m
愚痴っぽい、つまらないブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/12/28 10:55:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他
2014年11月22日 イイね!

プチオフ。チャージャー冬眠、私は〓〓(激汗)

プチオフ。チャージャー冬眠、私は〓〓(激汗)こんにちはm(._.)m本日冬眠前のプチオフしてきました(笑)昨年も11月22日いい夫婦の日に同じメンバーでプチオフしKONTAさんをアメ車の世界に引き摺り込んだ?いや、お誘いした記念日(爆)楽しい時間を過ごすことができました。SUGIさん家族、KONTAさんありがとうございましたm(._.)m 入院、手術決定でへこんでいましたが、楽しい時間を過ごすことができ元気が出ました。みん友のみなさん、私の復活は来年春になると思いますが、また遊んで下さいね(笑)よろしくお願いいたしますm(._.)m
Posted at 2014/11/22 16:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月21日 イイね!

冬眠前の外出〓

冬眠前の外出〓こんにちは。またまた久々の投稿です(汗)天気が良かったのでチャージャー始動しました(笑)鳥海山もだいぶ白くなりました。間もなく厳しい冬ですね。今年も少雪だと助かるんですが、2年続けての少雪はないかな?(笑)
Posted at 2014/11/21 17:22:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ヨッシー7 さん  素晴らしい‼️一本橋のコツは視線ですよ‼️😊」
何シテル?   11/19 09:48
2008 HEMI ORANGE CHARGER DAYTONA SPECIAL EDITIONに乗ってるおっさんです。アメ車乗りの皆さん遊んでください。アメ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

岡山輸入中古車大商談会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 21:27:20
秋の長距離ドライブ🎶🚗💨🎶その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 11:18:14
仮題~写真小僧w~テスト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 16:16:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ジュリア (アルファロメオ ジュリア)
ベンツGLA250から乗り換えました。
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2010年8月納車。 納車直後にフロントリップスポイラー、リアスポイラーをボディーカラー ...
シボレー コルベット クーペ C4 (シボレー コルベット クーペ)
冬に乗れない車を増車‼️🤣
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
妻のメインカー兼足車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation