• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月09日

メータの色

メータの色 マイカーのメータの色は何色でしょう???

うちの車たちは画像にあるように、

FD3S(6型):ホワイトメータで光ると赤(アーバン)
JEEP Cherokee:ホワイトメータで光ると緑

となってます。ホワイトメータはともかく、赤色系はどうも見難いので個人的には嬉しくない・・画像は、撮影ミスでチェロキーのメータが明るすぎになってますが、かなり見やすいメータです。

赤色は膨張色であるため視読性に悪く疲れやすい傾向があります。その分、色自体の認識率は高いため、警告色としては非常に有効です(信号とかブレーキランプなど)。
FD3Sも5型はグリーンでよかったのに...涙
BMWは赤色が多いようですね。ワーゲン系列は青とかあるようですね。

最近の国産車はLEDをつかったりで非常に見やすいメータ色なのでうらやましい限り。

FDのメータ自体のレイアウトは好きなんだけどな~
ブログ一覧 | autos (車) | クルマ
Posted at 2005/10/09 20:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

トヨタ博物館 クラシックカーフェス ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年10月9日 21:12
確かにホワイトメーターの方が見やすいですよねw。
でも俺的にはやる気にさせる感じなので赤いのも気に入ってますw
コメントへの返答
2005年10月9日 21:57
「やる気」を感じさせる色、確かにおっしゃる通り!!
本気時に赤、通常時やロングドライブ時には緑、と自由にかえられたら便利なのに・・・

マツダさん、次はよろしくw
2005年10月10日 1:03
普段あまり気にしたコトがなかったのですけど、そういえば彼氏のFD、5型だから緑でしたね。

FDのメーターの配置は私も好きです♪(^^*)
コメントへの返答
2005年10月13日 13:20
FDのメータの配置、いいですよねー。
惚れ惚れしてます。タコメータが大きくどかーんとセンターに鎮座しているのがやる気をそそります。

どうやら、FDは1~6型で色々メータ色が違うようですよ。

プロフィール

「@R,ブライアン 日産のもそうですか...あとはテスラがどんな感じか試乗してみようかなーと思いつつ...ほんとまだまだ人ありきなんですかねー」
何シテル?   04/25 15:33
趣味でジャズダンスしてます 舞台上でスポットライトにあたって踊っている時とサーキットを走っているときは、どちらも非日常的感覚と緊張感、そして終わったあとの爽快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEXCO中日本 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:11:54
 
JARTIC 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:10:47
 
アクセス 
カテゴリ:ショップ
2008/09/18 23:07:39
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
LCIマイナーチェンジ前モデル - コンペティションパッケージ (ZCP) - Exte ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビーちゃん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2023年10月中古で購入 限定300台のハッシュタグピンクビートル (#PinkBee ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2017年4月ドナドナ... [オプション] - Mドライブパッケージ - カーボンス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年式E46 M3 SMG2 チタンシルバー。 Mエンジンに惚れちまいました。が ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation