• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チプデのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

ミッドタウン×カフェ×ベンツコネクション

ミッドタウン×カフェ×ベンツコネクション本当に珍しく今日は嫁と私の休みが一致したので、愛犬をつれてお台場→六本木ミッドタウンと買い物&お散歩へ。

ミッドタウンにはミッドタウンガーデンという(U^ω^)わんわんお!散歩にはもってこいの場所があります(残念ながらドッグランはありませんが)。

目的は、散歩&カフェ巡りついでに、半年前に工事中だったメルセデスベンツ・コネクションに行きAMGシリーズを舐めるがごとく見て触ってやろうということでした。

ここは、1FにベンツのAMGなどのフラグシップマシンがおいてあると共に1F/2Fにはお洒落なカフェとバー・レストランがあります。カフェのテラスにおいては、喫煙OK+ペットOKということで我が家にとっては最高の場所です。おまけに、「メルセデスベンツドーナツ」(300円)というおいしいスイーツも頂けます。このドーナツ、ベンツのマーク入りです(笑)

ラテアートは、なんと世界チャンピオン監修のもので、ちょっとボーっとしているだけでセレブリティな気分を味わえますョ...

テラスで30分近くはお茶していたんですが、フェラーリ・ポルシェ・マセラッティ・ファントム・ランボとスーパーカーを何度も目撃しました。さすが、ギーロッポンです。

さて、車ネタに戻しますと、、、

C63AMG, CSL63AMG, SLSAMGと1千万オーバークラスが陳列されるなか、特別展示としてSLRマクラーレン・ロードスター(定価7000万(゚д゚)!)の御姿が!!

嫁が「これ格好 ( ・∀・)イイ!! 欲しい。レイア(愛犬名)も乗りたいよね~」と可愛く無茶ぶりされても苦笑するしかありません。メルセデスベンツレディもそんな夫婦漫才をみて少々飽きれ顔です。

で、さらに隣にあったSLS-AMGロードスターのガルウィング姿をみるやいなや




嫁「このドア( ・∀・)イイ!! これなら手が届く?」

俺「流石に身長低くても届くでしょう?ほら!」

嫁「違う、違うの。将来買えるかどうかの"届く"ってことョ!!」

俺「・・・・ (;;・∀・) ・・・・・」(今の会社じゃ無理www)

AMG系のカタログってなかなか敷居が高くてもらい難いのですが、ここだと受付に言うとちゃんと普通のカタログをもらえます。さすがにマクラーレンのは無いようでしたが(笑)

個人的には、C63AMGクーペの赤色が止まってましたが、これが格好良かったですね。あとnew SLK。セカンドカーにこういうのがあると良いなぁ。

高速道路は混みまくりだったようですが都心の道路は割りと空いてました。明日も都心をぶらぶらする予定です。皆様、事故には気をつけて ^_^/)
Posted at 2011/09/23 22:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2011年09月17日 イイね!

事故×タクシー×事故 (# ゚Д゚)プンスコ!!

事故×タクシー×事故 (# ゚Д゚)プンスコ!!( ´゚д゚`)エー、事故りました...

#続報あり。最後に追記しています。

まずは双方とも怪我もなく大事にも至らなかったのが幸いです。自走もできますし、破損もどうやらバンパーだけのようです(多分)。

原因は、相手:タクシーの完全な信号無視でした。

信号が青に変わり、サイドブレーキをおろして、さぁいざ発進!!

したとおもったら、突然、視界にオレンジの物体が!!Σ(゚Д゚;

急ブレーキするものの、M3のブレーキですら間に合うことができず、ガスッ、とすこし擦ってしまうように当たりました。

どうやら乗せていた客が「急げ!いけ!何やってんだ、もっと急げ!( ゚Д゚)オラ( ゚Д゚)オラ」とかなり煽っていたらしいのですが、、、、

でも信号無視はないだろ~ 一歩間違えば大惨事だよ...

今のところは運転手が「完全に赤でした。すみません。車出てこないよなと思って無理しました」と認めていることだけが救いですが、なんせ「タクシーと事故るともめる。損する」と言われてますので、ここだけが心配です。
揉めそうになったらここで逐次報告してやる(`・∀・´)


一応、自分の保険屋は「100%相手の過失になる」と断言してくれていますが...

タクシーにはドライブレコーダが標準搭載したので、それも動かぬ証拠です。

しかし、せっかくの三連休がどよーんとした始まりです (´Д`)ハァ…

皆様、気をつけて運転してくださいませ。

トモコ@秘書さん、この場をお借りして色々とお世話になりありがとうございます♪

コーティングに出そうとおもっていたけど、出す前でよかった・・・

この勢いでハーマンのスポイラー、つけちゃうかな!(笑)

先方の保険担当から電話があったようです、さぁどう話が流れるか....

【続報】 2011.09.17 21:45
先方の保険会社から連絡があり、「完全にこちらの過失です。すみませんでした」との事。完全勝利が確定しました。そりゃそうですよ、完全青ですから。

タクシー会社の事故担当からも電話があり非常に真摯な対応をしてくださいました。近々お詫びにもわざわざ来るそうです。ドラレコでみても完全に赤だったそうで(汗)

なお、運転手は事故発覚後から暫く運転禁止、厳密に処分となるそうです。気の毒ですが、あの状況で人身事故にならなかったのが不思議ですからね。

ともかくあとはきっちり綺麗に直してもらうだけです。体も今のところとくに異常もありませんし、皆様には色々ご心配おかけしました。
Posted at 2011/09/17 09:41:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2011年09月12日 イイね!

次期M3×ターボ×V6?

次期M3×ターボ×V6?もう各方面で色々うわさの次期M3ですが、BMW's Sequential Turbo Engine:As BMW is most likely to launch its new F80 M3 in market by September 2013... とか BMW Patents Turbo V6 Engine. F80 M3 Application? あたりからV6シーケンシャルツインターボじゃないか、という噂が出ていますね。

ソースはBMWの特許出願でシーケンシャルターボのメカニズムが出ていたことらしいです。

特許に出ているから製品に実際のるかどうかは確かにあいまいですが、大体、製品に乗せる可能性が高いから今のうちに特許を出しとけ、というのは良くある話です。というか、だいたい弊社ではそういうことが多かったりします(汗)

そんなわけで結構信憑性高い情報じゃないかと思うわけです。

個人的に車種はともかくターボは嫌いではありません。

むしろ好きなほうかも.... 過去の車歴をみると半数近くがターボですし。

おまけに大好きなRX-7(FD3S)の13B-REWエンジンもシーケンシャル!

2段階の山がある加速は確かに好き嫌いがでるかもしれません。でも、5型あたりから非常に滑らかにトルクが出てきましたし、ちょいとEVCあたりでいじるとモリモリ君で非常に楽しめるエンジンでした。

となると

V6シーケンシャルターボでもM3はいいのか?

これは難しい質問です。でかいボディ+重い重量ならばターボのほうがグイグイひっぱれるかと思いますが、なんか、これでM3はいいの?って正直思っています。
そういう方向性でいいのか、M gmbhよ、と。

そういう「とっつぁん仕様」なGTよろしく仕様はF10のM5で充分じゃないか、と。

M3とM5、それぞれをきっちり明確にすみ分けるべきかと。そう、ポルシェのGT2/GT3, カレラとターボ、のように。

2013年秋登場とのことですから、今は脳内議論しつつ、Mの行く末を楽しみに待つとします...

Posted at 2011/09/12 23:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2011年09月10日 イイね!

洗車×洗車×洗車

洗車×洗車×洗車急に雨降ったり涼しくなったり暑くなったり変な夏でしたね~

おかげで車は汚れたままで洗うタイミングがなく。

ようやく天気が良いので今日は洗車しました。

暑い暑い~ι(´Д`υ)アツィー

ボディ水洗い洗車したところで体力が糸冬 了...

ホイール洗いまでたどり着けませんでした orz...

なので良く写真を見ると汚いデス。真昼間のクソ暑いときにやるんじゃなかった。

まぁ、でも、天気予報みるとあと一週間は夏晴れのような天気が続くというので、無理して洗っておいて正解だった、、、と思いたい。雨降るなよ~。

なんかまだまだ熱中症になりそうな残暑厳しい天気ですが、皆様、屋外作業は気をつけてくださいませ~


Posted at 2011/09/10 22:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2011年09月06日 イイね!

視力検査×E×右です Part2

視力検査×E×右です Part2先月、私自身の車検健康診断でした。

車同様人間もノーメンテでは各部に無理が来てガタが来ます。

ましてや度重なる過負荷走行業務では、アラフォー、というか四十路すぎた体に何事も起こってないわけはありません。

そんな血液検査とか~メタボ検診とか~超音波診断とか~の結果よりも、毎年私にとって大事なことがあるんです。

恐る恐る診断結果を開けると・・・

近距離視力:右1.5、左1.5
遠距離視力:右1.5、左1.5


( ノ゚Д゚)ヨッシャー、オール1.5キープ


目が良いのだけが唯一の自慢なんです!!

ちなみに一番小さい文字でも見えたので多分2.0はあるはず。

看護師さん曰く、最近は2.0まで計れる機械がないそうです(笑)意味ないとか。


・電車の中で隣の車両の中吊りが読めます。

・電車の中で少しはなれた人の携帯のメールが読めます。そんな可愛い顔して「彼氏うぜぇ」とか打つんだね、君は、、とか。

目の保養になるチャンスを多くつかめる一方、目に毒なものも見えてしまう諸刃の剣...

そうそう、知ってます、私が小さいころの視力検査は、「C」の文字でした。

写真のような最近の視力測定器では「E」の文字です。

いつから変わったか理由も定かではありません。

遠視が急にくるよ~と周りから脅されていますが、来年も1.5目指して頑張り(?)マス。

なんで目を酷使しているのに良いの?

とよく質問されます。大学病院のサンプルデータにも使われたことがあるぐらい、すごくいいらしいです>私の目

説明しにくいのですが、独自の目に対するケアというか目の使い方をしていて、それが良いようです。でも普通の人は多分出来ないと思いますので伝授しようがないのが残念ですが....

Posted at 2011/09/06 23:18:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | misc (雑多) | 日記

プロフィール

「あけおめ×ことよろ×生きてます

昨年は全く故障知らずだったF82 M4があれこれ故障しはじめてタービン2基交換(1基は予備交換)で3桁万円とんでいき、愛犬が突然虹の橋を渡るなどプライベートは色々ぼろぼろでした...
今年は色々変えていきたい!みなさまよろしくお願いいたします」
何シテル?   01/06 23:59
趣味でジャズダンスしてます 舞台上でスポットライトにあたって踊っている時とサーキットを走っているときは、どちらも非日常的感覚と緊張感、そして終わったあとの爽快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXCO中日本 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:11:54
 
JARTIC 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:10:47
 
アクセス 
カテゴリ:ショップ
2008/09/18 23:07:39
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
LCIマイナーチェンジ前モデル - コンペティションパッケージ (ZCP) - Exte ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビーちゃん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2023年10月中古で購入 限定300台のハッシュタグピンクビートル (#PinkBee ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2017年4月ドナドナ... [オプション] - Mドライブパッケージ - カーボンス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年式E46 M3 SMG2 チタンシルバー。 Mエンジンに惚れちまいました。が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation