• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チプデのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

新型AUDI × TT × 物申す

新型AUDI × TT × 物申す新型アウディTTシリーズが発表になりました。詳細は、情報解禁! 新型アウディTTのファーストインプレッションをお届け
あたりをご覧ください。

ENGINE誌も絶賛コメントが書いてありましたが、なんか自分はしっくりこないところが。

このバーチャルコクピットという12.3インチの高解像度液晶ディスプレイのメーター。スピードメーターからタコメーター、ナビなどすべてがこのディスプレイに表示されます。近未来的なインパネです。

確かに次世代的でいいんですが、これ、ディスプレイが故障したりで真っ暗とかになったらどうするんでしょうかね(汗)ディスプレイが実はマルチモジュール化されていて、どこかこわれてもちゃんと表示される、とかならいいんでしょうけど、なんかそんな感じにも見えない。

デジタルデジタルしているのがどうも嫌なアナログ回帰化している自分には、せめてスピードメーターとかタコメーカーとかは別にアナログ針かディスプレイにしてほしかったなー。

あとサウンドアクチュエーター。エンジン音をシンセサイジングして室内のスピーカーから最適な音を発生する装置です。アウディでは GOLFやS1、BMWでもM3/M4に最近搭載されているアレです。

私はこのギミックをどうも好きになれません。

なんか昔、ターボ音「キュイーン」ってのを人工的にださせるアフターパーツってのがあってですね、昭和時代ですよ、なんかそれを思い出しちゃうんですよ。

シンセサイジングで加工するなら本体の生音をちゃんとせいよ、と言いたいのです。確かに良いエンジン音や排棄音を聞くとその気になります。しかし作られた音は...

なんかせっかく良い素材をあえて美容整形してしまった綺麗な美人女性、って感じです(個人的な意見)。

なんか今回のTTは「バーチャル」がテーマらしいのですが、なんかバーチャル=リアルでない=本物でない、という図式になってしまっていて悲しい。それでいてケイマンやボクスターに挑戦状を叩きつけた、とかいえるのかな、と...

私はエンジニアでもあるので、VR/ARとか技術は嫌いではないですし活用さえてもらっています。でもそれはそれ。これはこれ。リアルがいいものとバーチャル/2次元がいいものってあるはず。

おまけに今回もMTは見送りですか... S1はMTいれてきたのに。TT-RSあたりはMTあってもいいんじゃないのかなー...

MTに固執してたりますます自分は時代から取り残されているなーって書いてて思ってしまったです(´・ω・`)...
#仕事は最先端なことやっているのになぁ....


Posted at 2015/09/02 17:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2015年08月19日 イイね!

ダメ×絶対×Uターン禁止ですよ、そこは

ダメ×絶対×Uターン禁止ですよ、そこは都心の幹線道路って概ねUターン禁止です。そう思っておいて間違いないです。

Uターンや右折が可能でも大体は夜中だけとかです。

今朝、目黒通りを下っていてある信号でとまっていたら、強引にUターンする大型トラックがいました。

後ろからピーピーならされてもおかまいなし。このとき、対面側先頭には白バイがいて、赤灯鳴らして警告しましたが、無視してUターン、結局、白バイに捕まっていました。

さて、この事件の場所は写真の通り。赤い印をみてください。

道路にはUターン禁止が嫌ってほど書いてあります。

信号の横には右折禁止(つまりUターンも禁止)です。

そして対面のセンターラインのところにもUターン禁止標識が。

そう、ここまで禁止が明記されているのに、奴はUターンをやっていったのです。それも白バイの前をどうどうと。

ここまで来ると、ドライバーの神経を疑います。認知症?!

私の好き(だった)ライダー、阿部典史(丿リック)はUターン禁止ゾーンで急にUターンしたトラックと衝突して亡くなりました...(´・ω・`)..

勘弁してくれ。

ナビ任せで運転するペーパーやサンデードライバーが多いのだが、道間違えると、突然右左折を強引にしたり、逆走したりと狂った運転する。

道間違えたくらいで死ぬ事も罰則されることなどないのだから、余裕をもってほしい。
Posted at 2015/08/19 20:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2015年08月13日 イイね!

Vベルト切れ×プーリー破損×ドナドナ〜

Vベルト切れ×プーリー破損×ドナドナ〜はい、ローダーで運ばれていきました....

首都高C1走っておりまして、京橋IC直前でエンジン付近から異音が(゚д゚)!

と瞬間にハンドルがきかね〜!!

まったくハンドルが切れない状態で、コーナーが迫ってくる!

気分は頭文字Dのガムテープデスマッチの第一コーナーで焦った拓海ですよ(分かる人はわかる...

焦りつつも必死で両手で体重かけて切りながらブレーキング。

なんとか壁キス回避 (;´Д`)

そして「バッテリー充電エラー」警告 → エアコン切れて熱風&ワイパーがへろへろ動き...

ほぼ京橋IC出口で止まれたのと後続車衝突が怖いので、ちょっと頑張って移動。

移動中は、オーバーヒート警告でまくり。お盆でディーラーのサービスも営業もお休み。

結局、JAFを呼んで五本木のお店まで運搬されていきました。

まぁ察しの良い人はわかりますように、Vベルト(ファンベルト/エアコンベルト)切れ です。

テンションプーリー1コが下にころがっていたので、結構派手にやっちゃった感があります。

切れたVベルトはこーんな感じ。



重ステは久々でしたが、あんなに重くなるとは思ってなく、というかほとんどハンドル回せません。JAFの人に聞いたら、「タイヤも太い上にそもそもギア比が違うから昔の重ステと比較できませんねー」とのこと。

もしもうちょっと速度だしていたら、とか、峠とかで同じ事が起こったら、と思うとゾッとします。

絶対事故ってます。

大破したら、多分、原因なんて「速度超過」とか「危険運転」とかになってしまいそうで怖い...真相は闇みたいな。もとい、運行前点検大事ですね...

11月に車検受けたのに、うーむ、過信してました。誰にも迷惑かけず、自分もケガせず、で大事にいたらなかったのだけが幸いです。

とりあえず、この車の少ないお盆の都内をマイカーで走れないのはストレスです。

お盆のせいでBMWの純正パーツ工場とかお休みで直ってくるのはかなり先...(´・ω・`)

この後、仕事中、つけていた腕時計のバックルが一つはずれていて落ちそうになっていたのを指摘されて、本日二度目のガクブル体験。独立記念に退職金で買った時計だっただけに、無くしたら泣くに泣けずで。

危機一髪が続くととんでもないチャンスが回ってくるよ、とお得意さんにフォローしてもらったので、きっとBIGかサマージャンボが当たることでしょう....

みなさん、お気をつけください。
Posted at 2015/08/13 22:31:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2015年07月09日 イイね!

ポルシェ×サマーサミット×2015

ポルシェ×サマーサミット×2015今年で4回目というポルシェサマーサミットに行ってきました。

夕方から夜は激込みといつも聞くので今回も昼過ぎにウェスティンへ。

他のイベントなんかも重なってたことや雨天ということもあり、恵比寿ガーデンプレイスの駐車場は例年とちがってかなり満車気味。それも土地柄なのか8割以上が外車。ポルシェも多いのですが、BMW, AUDI, VW, BENZ... ともうドイツにでも間違って飛んできたんじゃないか、というぐらいのドイツ車だらけ。持っている人はやっぱり持っています?!

ほんとかどうか知りませんが、木曜に開催するのは「お医者さんが木曜休みが多いから」だそうです。なんか納得です...

今回のお目当ては、写真の Cayman GT4 (黄色)!!

格好いいですよ、まじで。981c型のフロントフェースは嫌いではなかったものの、なにか足らない。そうおもっていたのが「これだ!」とおもうスタイルになっていました。

6MTも触ってみるとスコスコ入ってダイレクト感あるしいいな〜

まぁ詳細は皆さんご存知でしょうから(笑)語りませんが、欲しくなりますね。

噂では日本割当10台とかとか。もう「限定注文品」ってつけたほうがいいですよ、ポルシェさん。カタログモデルにひょうひょうと載せるのは詐欺に近いです。^^;;

相方さんは非常に気に入ったようです...

あとは、PDKになって全く触手が遠ざかったGT3RSもありました。どうやら開場時は座れたらしいとか噂がありましたが、施錠されていて外から眺めるだけ...( ´゚д゚`)エー なんじゃそれって感じ...
(※追記:どうやらこのGT3RS、買い手がついてしまっていてオーナーさんのご好意での展示だそうです)



そしてその隣にはボクスターGTSが置いてありましたが、ほとんど皆スルーです。充分フラグシップもでるなのに、GT4, GT3RS の横では目立ってません。色も白だったので尚更だったかも。



その他、カイエン、マカンといった売れ筋とかパナメーラハイブリッドとかもありましたが、今年は全然こちらに食いつきがない。セレブな奥様やお嬢さんらの好みはスポーツモデルでした。

特に年配の女性の方々が座ってちょっと慣れない手つきでシフトノブを動かしていたのが印象的です。そうそう、やっぱりスポーツカーはMTですよ、奥様!!とでも言いたくなりました(;´∀`)

仕事柄、イベント空間や演出のほうも気になって色々チェックしてましたが、人が増えてきたのもありお茶して退散。社用車にするならどれにするかなぁとか妄想しながらの帰宅です。

あ、写真撮りわすれましたが、911 Targa4 GTS (ブルー)もありましたよ。あとRQな綺麗なお値遺産も。

ということで、今回は、GT4, GT3RS の実車を見てさわれたので良しとしましょう。

Posted at 2015/07/09 21:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2015年07月04日 イイね!

軽井沢×ポルシェ×マカン試乗

軽井沢×ポルシェ×マカン試乗夏休み前ですが、泊まりでの休みはここしかとれない、ってことで軽井沢へ

ディーラーから届いていたDMに軽井沢でマカンの試乗できる「New Macan Driving Experience in Karuizawa」の案内があったのでMOTOTECA COFFEEへ。

車は、素マカンですが、PASM、レーンチェンジアシスト、パノラミックルーフ等オプションはてんこ盛りです。カーコンフィギュレータで調べると軽く150万超えるので800万近く(゚д゚)!素カイエンにせまる価格です。おそるべしポルシェのオプション販売...

で、サファイヤブルーメタリックのボディカラーはなかなか綺麗でいいです!

「20分ぐらい好きにのってきてください」とのことなので適当にバイパスなど一回りしてきました。

237ps / 350Nm とエンジンスペックとしは控えめですが街乗りなら充分です。4人とか乗るとパワー/トルク不足を感じるとは思いますが、そういう人は素直にマカンS買ったほうが幸せですね。340PSですし。

7速PDKも同乗者はおそらく普通のトルコンATと勘違いするぐらいじゃないでしょうか。

足回りはノーマルだとうちの家族的には「柔らかすぎ?」ですが普通のご家庭ならちょうど良いでしょう。色々いじってみましたが、スポーツかスポーツプラスが自分には丁度いいです。

まぁ高速道路やワインディングでも走らないと細かいところまではわかりませんね...

質感はカイエンに近く悪くないです。ナビの場所があれなのは最近移動できるキットがあるとか聞いたので移せば大丈夫でしょう。シートもお尻にフィットする感覚や固さが「あぁポルシェだ」ってなります。

後部座席はさすがにそこまで広くないです。夫婦+子供1人なら充分です。大人4名乗車を楽にこなせるとはいいがたいのですが、これぐらの大きさのほうが取り回しはいいでしょう。なにせカイエンは都心では、おそらく大きすぎて駐車場などで手こずり(またはドアの接触などで)気をつけることになるかと。

以前、ジープチェロキーを2ndカーで持っていましたが、「よーし、パパ、今日は林道でグラベル走りまくるぞ!」と思わせる感じがプンプンありました。

これで長野の山道いく?と聞かれると否。舗装道路専門ですね。マカンはコンセプト通り都会派向きです。

総評悪くないです。2ndカーとして一台あると捗りそうですが、お値段それなりです。
同じプラットフォームのVWティグアンとの価格差を考えるとポルシェのバッチに100万以上を払うか、となりますね。うちでは買う予定はありませんが...

この試乗イベントですが、平日だったからなのか、カフェの店員さんしかいません。ディーラーの人もいませんので、仕様とか聞いてもお店のひとも「?」です(汗)
免許書のコピーとられて試乗同意書にサインしたら終わり。
戻ってきたら、簡単なアンケート書いてお土産もらって終了、とかなりざっくりめ。7/22までとのことなので気になるひとはお早めに。そのままカフェでお茶して帰るというのがおすすめです。

そんなわけで、うちのレイアっちも久々のお泊まりでリラックスです...




Posted at 2015/07/04 16:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ

プロフィール

「あけおめ×ことよろ×生きてます

昨年は全く故障知らずだったF82 M4があれこれ故障しはじめてタービン2基交換(1基は予備交換)で3桁万円とんでいき、愛犬が突然虹の橋を渡るなどプライベートは色々ぼろぼろでした...
今年は色々変えていきたい!みなさまよろしくお願いいたします」
何シテル?   01/06 23:59
趣味でジャズダンスしてます 舞台上でスポットライトにあたって踊っている時とサーキットを走っているときは、どちらも非日常的感覚と緊張感、そして終わったあとの爽快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXCO中日本 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:11:54
 
JARTIC 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:10:47
 
アクセス 
カテゴリ:ショップ
2008/09/18 23:07:39
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
LCIマイナーチェンジ前モデル - コンペティションパッケージ (ZCP) - Exte ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビーちゃん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2023年10月中古で購入 限定300台のハッシュタグピンクビートル (#PinkBee ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2017年4月ドナドナ... [オプション] - Mドライブパッケージ - カーボンス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年式E46 M3 SMG2 チタンシルバー。 Mエンジンに惚れちまいました。が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation