• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チプデのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

ポルシェ×サマーサミット×今回の目玉は...

ポルシェ×サマーサミット×今回の目玉は...いまさらですが先々週ぐらいに行われたポルシェサマーサミット(東京)に行ってきました。

今回もいつものウェスティン東京でセレブな匂いがプンプンです。

平日の昼過ぎなのに人がわいわい。駐車場はポルだらけ。なんか見たことある芸能人もいるし...

むむ

で、今回の目玉はやはりこれです↓
(写真とりましたが人多くて顔消すの面倒なんで違う写真に差し替え)




マカン大人気(n‘∀‘)ノ


もうセレブの奥様っぽい人含めてホント人だかりが消えません。

その横においてあったパナメーラとか全く見向きもされず、カイエンですらほとんどみなスルー...

ほんとマカンいいです。カイエンは日本では大き過ぎですが、全幅: 1,925 mm, 全長: 4,680 mm に少し小さくなって、といってもまだ充分大きいんですが、ようやく扱えるサイズかな、と。

しかし毎度のことながらコンソールにびっしり並んだボタンは頂けないなー。
これ覚えられるのかな。UI屋としては最悪点つけちゃうよ...

で、今回も嫁っちをつれていったことで、女性限定のこんなのも頂いたりして(゚д゚)ウマー



で、私がほしーなーとおもったのはボスクターですかねぇ。白ボディ赤内装がなかなかよかったです。
これで左ハンドルのMTだったら最高だったのに...

さ、浮世離れした世界はこれぐらいにして、仕事仕事...(;´∀`)
Posted at 2014/07/21 21:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2014年07月07日 イイね!

いまだから×MTに×七夕篇

いまだから×MTに×七夕篇全国のMT馬鹿の皆さま、こん{にち|ばん}わ!

世界的にも2ペダルMTが主流になってきて、めっきり3ペダルMT愛好家は化石扱い・時代逆行型といわれるようなご時世になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日は MT vs AT という宗教戦争的な話ではございません。

車雑誌「ENGINE」ってご存知でしょうか? 車+高級時計雑誌というほうが合ってるかもしれません。ずっと愛読してます。

このENGINE誌ですが、定期的に「エンジン・ザ・ホット100!」と題して自動車ジャーナリスト、編集者、時には読者投票含めてホットな車ベスト100、買っておくべき車ベスト100とかやってて、まぁついつい見て買っちゃうわけですよ。

M3は何位かなーとか、気になるあの車はどう評価してくれてるのかなーとか。あと、やっぱりこのジャーナリストとは気が合う、一度語りたい!って人をさがしたり。

今月号は、“今だから欲しいクルマはこれだ!” がテーマでしたが、この中のジャーナリストや編集者のコメントで今回やっけにMTが持ち上げられてました。ざっと抜き出すと...

MTでぶん回してのるべき!
6MTとの相性は最高、できればMTで乗りたい
このフィールは6MTでないと味わえない
特にMTなのがイイ!
新たなMTの楽しみがある
MTでコントロールする様は指揮者がタクトを振る感覚!
熟成絶品の6MT!
MTで思い切りドライビングをたのしみたい
お勧めはMT!やみつき!
やっぱりマニュアルシフト!!
ジャーナリストでさえMTに乗ると「いいね!」「楽しいね!」になる
マニュアルにのりたい!
などなど

おぉー、なんと嬉しくなる言葉!

一方で、いままで散々「MTはもはや過去のモノ、そこにすがるのは回顧心でしかない」なんて991GT3のレポート書いたジャーナリストまでMT推ししてるし...もうこれだからジャーナリストはねぇ...( ゚д゚)、ペッ

ともかく急にMT推ししてたので書いてしまいました。

自動車は「自動で車を操る」のではなく「自らの意思で動かす」車だ

と書いてあったのに共感です!

「メーカーさん、面白いMTを作り続けてください。そしてわたしにガレージと997GT3とF355のMTをください」、そう短冊にかこういと思った七夕の夜であった...

Posted at 2014/07/07 21:34:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2014年07月03日 イイね!

M4×試乗×ファーストインプレ

M4×試乗×ファーストインプレちとせさんのM4試乗会を見て試乗車があるのを知り、

そして、それがうちの担当ディーラーで、

なぜか今日は有休で休んでいて時間もあったりで、

電話したら「左のMTですがありますよー」って即返だったので久々に試乗へ...

今回は嫁付きです(期待されたかた、写真なしですw)

Dにつくやいなや正面にどーんとおかれたブラックのM4とご対面。

第一印象は、思ったより実物はやっぱり格好いい。フロントマスクの穴あけまくり感はやるきあっていいぞ。

DTM仕様のE9x M3のフロントライトが○ではなく□っぽくて格好いいなぁとおもっていたら、まんまそれで惚れそう...

近所をさらっと試乗しての感想。

●良い点
・足回りは硬いようで実はしなやか、乗り心地よし。ここはE9xM3と同様引き継いでいて好印象
・シートがスポーツ調になった。E9xに比べるとスポーツシートっぽくなりややホールドもよくなった
・ナビ大きくて見やすい
・サイドミラー格好いい。ウィンカーつけるとなおよし!
・エンジンはトルク充分すぎるぐらい。さすがターボ、トルクあります。ただ、V10も負けてなく帰りに回したら、うーん、エンジンはV10のほうもなかなかいいかなー

●いまいち
・静かすぎる
ノーマルマフラーとはいえここまで静かにするとは、という感じ。窓あけても全然でな感じで、ここですでに嫁ちゃんはご機嫌斜めにww。
あと、あれだ、あの音を作って流しているという機構。LFAやM5あたりにもついているらしいけど、にしては、という感じだった。やるなら楽器のチューニングのようにしっかりやってほしい。なんか子供だましみたいなのはやめといたほうが正直いいんじゃないかとおもったり
・エンジンがなんか懐かしい感じ。
3リッター6気筒ツインターボという立て付けが10年前あたりに流行った機構だから?なんか回した時の音は、感動というよりは懐かしい、でした。
・全長が伸びた。
どんどん大きくなる。もう峠とかにいけるサイズではなくなりつつあります。筑波1000とかだと完全もてあましです。
・ロングシフト。
もうちょっと短くしてほしいなり。ただ、E9xM3も長いのであくまでも希望です

ざっくりこんな感じです。他の人とちょっと感覚違うかもしれませんが。

エクステリアは◎ですが、エンジンなど内機関は○としたいところですがE9xM3からすると△かな。

ターボなんで、マフラー交換したりしていくとやっぱり面白そうだなーというところもあり、なかなかいいところくすぐってきます。おまけに左のMTもラインナップとして残っているという...じゅるじゅる

で、金額見て( ゚д゚)ハッ!と我にもどるwww

過去に私はE46M3, E92M3をどっちも欲しくはなるけど買うまでは、、と言って結局買ってしまった前歴があります(爆)。みんからの過去をみると、お恥ずかしくなります(汗)

さーて今回は...

さすがにしばらくは生きていくのが優先なんでお預けです。

っていうか「911にも生きてるうちに一度は乗りたいしー」といったら嫁が「フェラーリでしょ、赤の」と切り返されました。頑張って稼ぎます..λ............トボトボ





Posted at 2014/07/03 21:21:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ

プロフィール

「あけおめ×ことよろ×生きてます

昨年は全く故障知らずだったF82 M4があれこれ故障しはじめてタービン2基交換(1基は予備交換)で3桁万円とんでいき、愛犬が突然虹の橋を渡るなどプライベートは色々ぼろぼろでした...
今年は色々変えていきたい!みなさまよろしくお願いいたします」
何シテル?   01/06 23:59
趣味でジャズダンスしてます 舞台上でスポットライトにあたって踊っている時とサーキットを走っているときは、どちらも非日常的感覚と緊張感、そして終わったあとの爽快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NEXCO中日本 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:11:54
 
JARTIC 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:10:47
 
アクセス 
カテゴリ:ショップ
2008/09/18 23:07:39
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
LCIマイナーチェンジ前モデル - コンペティションパッケージ (ZCP) - Exte ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビーちゃん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2023年10月中古で購入 限定300台のハッシュタグピンクビートル (#PinkBee ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2017年4月ドナドナ... [オプション] - Mドライブパッケージ - カーボンス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年式E46 M3 SMG2 チタンシルバー。 Mエンジンに惚れちまいました。が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation