• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チプデのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

レクサス×RC-F×試乗

レクサス×RC-F×試乗ひさびさの試乗です。ちょうどTV東京のGT+でRC-Fをベタ褒めしていたので近所のレクサスへ...

V8 NA + FR + クーペ というパッケージ、そして価格帯ともに愛車 BMW M3 E92とほぼ同じのため比較としては良い相手かと思われます。もちろん、すでにE9x型は型古で本来は最新のM4と比較でしょうし、雑誌やネットでもM4との比較が色々ありますので気になる人は探してみてくださいませ。

さて、結論をいうと、方向性が違いすぎて比較しちゃいかん、というそもそも論に落ち着きました...

まず、RC-Fは、CMやカタログの中では、サーキットでドリフトしたりコーナリングするスポーツカー色を押出しており誰もがサーキットにいって走りたくなる、というイメージをかなりアピールしています。

しかし、実際はそう感じませんでした。

乗ってみるとV8 NAは思ったより静かで、しかし、500馬力近くあるためパワフルです。スポーツS+にするとサウンドが変わり(一部サウンドチューニングしてるっぽい)、足回りもやや固めな感じはします。シートは、一部アルカンターラでE92 M3の本革と違ってコーナリングでお尻がすべる感じはかなり少なめです。デザインもバケットシート状で凝っているため、乗り降りするときに「おっ」と感じます。ボンネット+ルーフ+スポイラーのドライカーボンクリア塗装状態はやる気満々すぎな感じです。ボディカラーが黒以外だと、目立ってしかたないかもしれませんね(カーボン仕様車の場合)。後ろからみたスタイルも結構イケイケで個人的には好きです。
(ただし、マフラーの斜め積み上げレイアウトは、ちょっと好きになれない感じです、ここは好き嫌いでそう)

このあたりまでは好印象です。

しかし、ステアリングも正直ふにゃっとして軽く、8ATもダイレクト感がなくて動作に対してやや遅れを感じるもやっと感が否めません。インパネも速度計はアナログなのにタコ及びその他計器がすべて液晶モニタのような感じで描かれていて、近未来感はあるものの、視読性がいまいちです。なんかゲームとかエヴァとかに影響されすぎている感じで、もっとアナログにできなかったのかなーと。街乗りぐらいでは、はっきり言えませんが、それでも回頭性はE92 M3のほうがあり、ステアリングきってからの挙動に1テンポおくれる感があります。
座高/視点もやや高めで下がられるかとおもったら上げる方はあるとのこと...

要所要所みると頑張っているのに、なんというかトヨタ気質なのか、割り切りができていないのか、そもそものターゲットがそうなのかもしれないけど、いわゆる直線番長用「とっつぁんスポーティカー」から脱出できてないなーって思えて仕方なかった。良い車ではあるけど残念、というか自分にはまだ不要って感じです。

最近は、ナビ操作が画面タッチだけでなく、中央コンソールにあるパッドでできるようです。
最初、「おぉ!」って感動したのですが、試乗中に違和感。そう、日本だと左手で操作することになってしまい、右利きだと細かい操作ができない。これは右ハンドル車の永遠の課題なのかなぁと。

総括すると、非常にトヨタらしい良い車だったのだけど、

「こいつでサーキットまで高速をかっ飛ばしていこう。そしてサーキットでは別の車に乗り換えて走ろう!」

っていうコンセプトなら合ってると思いました(爆)。

つーか、CMと買う人のペルソナが絶対合ってないとおもう...

M3/M4ではなく、アルピナやマセラティあたりと比べるほうがベクトルとして正しい気がしますね。

さて次は何を試乗しにいこうかなー
関連情報URL : http://lexus.jp/models/rcf/
Posted at 2015/03/28 18:23:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | autos (車) | クルマ
2015年03月21日 イイね!

ワンコ×出会いと別れ×永遠に

ワンコ×出会いと別れ×永遠に実家で飼っていたパピヨン(写真)が死んじゃった...と今朝電話がありました。

17歳でした。ほんと長生きで、人間にして100歳超えの長老ばぁちゃんです。

3年ほどまえまでは元気でした。

さすがに老衰がきたのか、足腰が弱くなり目もほとんど見えない状態だったようです。

それでも一昨年に会った時は、しっぽを振って甘えてきました。

今年帰省した時が最期かも、と思ってはいたものの実際聞くと心臓が締められるような思い。

ずっと一緒だった母親からすると、息子の私よりも長い間接してきているので、電話口の声を聞いているだけで辛くなる。幸い、プードルがいるのでなんとか乗り越えて欲しい。

うちの実家は、私が生まれる前からほとんどワンコが家に居る家庭でした。それも2匹体制です。

ただ、どのワンコも死ぬ時は大学に行っていたり海外在住だったりと直面していないのです。

そういう意味で、今飼っているレイア↓のことを考えると、きゅーっと胸が締めつけらる気分になり、今日はいっそう甘えさせてあげています。



ピッピ、天国で代々のうちのワンコたちと会って遊んでくださいね!
Posted at 2015/03/21 17:27:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | dog (わんこ) | ペット

プロフィール

「あけおめ×ことよろ×生きてます

昨年は全く故障知らずだったF82 M4があれこれ故障しはじめてタービン2基交換(1基は予備交換)で3桁万円とんでいき、愛犬が突然虹の橋を渡るなどプライベートは色々ぼろぼろでした...
今年は色々変えていきたい!みなさまよろしくお願いいたします」
何シテル?   01/06 23:59
趣味でジャズダンスしてます 舞台上でスポットライトにあたって踊っている時とサーキットを走っているときは、どちらも非日常的感覚と緊張感、そして終わったあとの爽快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

NEXCO中日本 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:11:54
 
JARTIC 
カテゴリ:交通状況
2008/09/18 23:10:47
 
アクセス 
カテゴリ:ショップ
2008/09/18 23:07:39
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
LCIマイナーチェンジ前モデル - コンペティションパッケージ (ZCP) - Exte ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビーちゃん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2023年10月中古で購入 限定300台のハッシュタグピンクビートル (#PinkBee ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2017年4月ドナドナ... [オプション] - Mドライブパッケージ - カーボンス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年式E46 M3 SMG2 チタンシルバー。 Mエンジンに惚れちまいました。が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation