• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinji-のブログ一覧

2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:
ネット通販がメインです。
Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:
仕上がりの美しさを重視しています。

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 21:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月17日 イイね!

TCL ADVANCEのクーラントモニターが当たりました。

TCL ADVANCEのクーラントモニターが当たりました。一通り街中、郊外、高速と走ってきたのでレビューしたいと思います。
車両がスバルインプレッサ WRX STiです。
ラジエターが社外品のアルミラジエーターでサーモスタットはノーマルです。
今まで入れてたクーラントが普通のスーパーLLCになります。
今回入れたのは、ストリート用のPremium for STREET(凍結温度-30.5℃)です。

まず街中での走行の温度変化ですが、スーパーLLCと変わらないですが、エアコン等のファンが回り出すと冷えるスピードが今のクーラントの方が早く下がる感じです。
街中で走る分には特に冷えると言う印象は少ないですが、ちょっとコンビニに寄った位のエンジンストップの時間だと、温度が10℃くらい下がってる時があったので、冷え始めたら早く冷えるって言う印象が感じます。

郊外、高速の一定速度で走る時はファンが回ると83~85℃くらいまで下がる時があり、スーパーLLCの時と比べ一番下がる温度の下限が今のクーラントの方が冷えるのかなって感じです。
90℃台で安定しているときはほとんど差を感じませんでした。

高速の負荷がかかった走行では、走行風の変化が大きいと一気に冷えます(90℃手前だったのが82~83℃くらいまで)
降りるインター手前でアクセルオフで走ると80℃まで下がったのでスーパーLLCより冷えるとここでも感じます。
ハイペース走行だと大体85~90℃位を行き来するのですが、85℃前後でやや安定するかな?って感じでした(あまりに温度計に気を取られてても危ないので(;・∀・))


トータルでみると、熱の吸収が早いのかなとも思います。
温度下がるのは早いし、暖機運転からの温度が上がるのも割と早いと感じます。
冬場は暖機運転が早く終わらせられるでしょうし、街乗りのスポーツクーラントならありなのかなと思います。

ちなみに、気になるクーラント色はやや薄めの緑でした。
Posted at 2017/07/17 21:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:所有台数が増えたので、あまり手間をかけずに綺麗に維持したいことです。

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 07:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月31日 イイね!

16年10ヶ月の付き合い

来月の半ばあたりでヴィッツを降りることにしました。

今年車検でして、距離にして18万km越えと、細かな部分で直すとこもあり、母には最後もう一台新車に乗せてあげたいってのもあり、お別れすることに。

嫁ぎ先は、重整備の時にお世話になってる車屋さんが、是非乗りたいって事で割とすんなり決まってしまいました。
代車を必要とする時は優先的に貸してくれるとの事なんで、降りてもあまり寂しくないかなと思ってます。

車種選定から、オプションの組み合わせ、我が家に来た日の記憶が今でも鮮明に残っているので、我が家に居れる残りの日を少しでも長く乗っていようと思います。
Posted at 2017/05/31 22:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

4年前の今日

今日でうちのインプレッサが納車されてから4年になります。
納車される当日の事は今でも鮮明に記憶に残ってます。

涙目のデビュー当時からずっと好きで、学生の頃、当時のパンフレット見ながら、ニヤニヤしたりあれやこれやと妄想してたので、納車された時はなかなか実感が湧かなかったものです(笑)

最近は次の乗り換えの車を探してみたりするんですが、学生の頃のような、この車に絶対に乗りたいっていう衝動がないんで、大切に乗ろうと思います。
Posted at 2016/11/10 20:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうせ外に出ても微妙な時期なら、磨きアイテム揃えてしっかりと磨いてみようかな…」
何シテル?   04/25 10:21
三度の飯並みに洗車が好きですw オシャレな車やこだわりのある車をじっくりと眺めるのも好きだったりw 筆無精なのであまりブログは書かないですが、マイペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) NDロードスター純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:29:56
DX ルームランプ スイッチ増設 快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:22:20
三菱ふそう コーションラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 07:40:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
発表前にオーダーしました。 色は悩みに悩んで新色にしました。 初のオープン、2ドア、2シ ...
レクサス IS F レクサス IS F
前々から気になってたクルマで、なかなか思うような条件が揃わなく(オプション装備等)半ば諦 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
修理金額をにらめっこしてたら、月額で新車に乗ってるのとほとんど変わらなくなってしまったの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親が乗る最後?のクルマに選んだのがこれです。 安全装備つけて、運転が楽しいクルマらしいの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation