• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tあべっちkのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

215.11.22 M4SUGO耐久

昨日は今年2回目のSUGOM4耐久レースに参加してきました。

今回は通常25台フルグリッドのところに5台追加+スポンサー枠でさらに7台追加の37台でのレースになりました。

さすがに37台は多すぎで20分の練習走行はドライバー交代で大渋滞。

ピットに入ってドライバー交代するまで3分かかってました(汗)

今回はアトムサーキットからは3台エントリー。

結果は遠征組がほとんどいなかったこともあり初のアトムサーキット2台による1-2フィニッシュとなりました。

レース内容は動画にてご覧ください。

とりあえず今回は優勝することができたのでよかったです♪




Posted at 2015/11/23 13:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

Sumはなまき杯カートレース

Sumはなまき杯カートレース今日は八幡平サンマリノグランプリで開催されたSumはなまき杯カートレースに参加しつきました。





結果はスプリントの部優勝です。

内容は…特にありません(笑)

自分はスプリントのみの参加だったんですが他の参加者の方々は耐久メインだったようで、耐久レースのほうには速い人も何人かいました。

自分も組む人がいれば耐久出たかった。

とは言ってもN35とPK混走状態だったのでN35に乗ってしまうと上位を狙うには見ていてかなりキツい感じでした。

来年また開催されたらスプリント&耐久ダブルエントリーで出たいなー。

おまけ









先週サンマリノに練習に行った時ランチで入った珈琲舎ハイジ。

こちらには看板猫のトラミちゃんがいてとても可愛いです。

ランチで食べたのはピザカレーと珈琲ぜんざい。

ピザカレー、見た通りカレーよりもチーズって感じです。

珈琲ぜんざいは、食べ進める間にアイスが珈琲と混ざりあい、更に上の小豆の甘さも相まってとても美味しかったです。










今日行った鉄鍋ラーメンごろちゃん。

鉄鍋に入ってるのであつあつのままラーメンが食べられます。

量も多くて美味しい。

食べ終わった後は残りのスープで卵入りおじやも作ってもらえます。

鉄鍋も温め直してもらえるのでおじやもあつあつで食べられます。

この2軒はお店が隣り合わせなのでハシゴもありです(笑)

場所はサンマリノからこかげに向かうと左折する信号を右折してしばらく走った信号のある交差点の右側にありますよ。




Posted at 2015/10/31 23:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月10日 イイね!

RBKF 東北・北海道2次予選

RBKF 東北・北海道2次予選9月6日に新千歳モーターランドで行われたレッドブルカートファイト2次予選に参加してきました。


秋田空港から新千歳空港まではプロペラ機でした。
しかも席がちょうどプロペラの横でうるさかったです。

一応練習はしておきたいということで前日入りし5本走りました。


今回のレッドブルカートファイトのために作られた特設コース。

前半部分は通常のカートコースですが後半部分は普段はジムカーナやドリフトなんかで使われている部分にパイロンとタイヤでコーナーが作ってあります。


走った感じは、進入がゆるく後半きつくなるコーナーが多く、後半の特設部分は路面のμが低いのとコース幅がかなり広いのでベストなライン取りを見つけるのが難しかったです。

そして日曜日。

自分の出たCクラスは32人だったので2グループに分かれてTTと予選が行われました。

TTは2組目8位。

クリアラップがとれずにいまいちなタイムでした。

予選は2組目7位。

1台だけ抜きましたけど上位にはまったく絡めず予選総合14位。

なんとか決勝には残れたもののジャパンファイナル進出は難しい位置となってしまいました。

そして決勝。

14位からスタートして9位でフィニッシュ。

トップ争いは出来ませんでしたが何台か抜いてポジションアップして終われたので楽しかったです。

今回は北海道の地元勢が圧倒的に速くて厳しい結果となりました。

来年は東北のどこかのコースで開催されるならしっかり練習してまた挑戦したいです。


帰りの新千歳空港で食べた「えびそば一幻」

まだ食事時じゃない17時頃に行ったのに20分待ちの行列でした。

でもたしかに待つ価値のあるラーメンで美味しかったです。
Posted at 2015/09/10 07:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

2015.7.19 アトムサーキットスプリントレース第4戦

2015.7.19 アトムサーキットスプリントレース第4戦昨日は塩釜祭りで巡視船や測量船の見学をしたりリアル海猿の救助訓練を見てからアトムに向かいました。

今回は10人のエントリーで2グループに。

タイトラの順位の偶数、奇数に分かれてのレースとなりました。

タイトラは3周中1周の1発勝負。
アタック前の最終コーナーの立ち上がりがよくなかった感じで5位。

これにより分かれた奇数組のメンバーはK氏、槍、自分、イケメン、先生というかなり強烈なメンバーの中に入ってしまいました(汗)

第1ヒート


第1ヒートは最初から最後まで槍とのタイマンバトルでした。
4~5で体力切れてズルズルしてるのはわかるんですけど入り切れるだけの立ち上がり加速もなく長いストレートでは離されるので仕掛けきれず3位でした。

第2ヒート

第2ヒートはまた順位によりメンバー分けが行われてK氏、ばとさん、自分、先生、Sライさんとなりました。

スタートから数周は前がじりじり離れていく感じがして今回も厳しいかなと思ってましたが、頑張ってついていこうと集中しなおしてメインストレートでも電光掲示板は見ないようにして1~2コーナーのライン取りと前との間隔に神経を集中させるようにしました。

するとだんだん前との差がなくなってきてK氏も中盤あたりからブロックラインを使い始めたのもあり自分にもチャンスがありそうな雰囲気になってきました。

ただ前を走るのは現在のアトムで最速の2人なので中途半端に飛び込んでいくわけにもいかず、かといって前もK氏がブロックラインをたまに使う程度でばとさんは本格的に仕掛ける素振りはなし。

ほとんどチャンスらしいチャンスもないまま、でもこのまま終わるはずなんてないだろうって思ってたらファイナルラップ最後の最後にばとさんが最終コーナーに向けてイン側のラインに。

ただ後ろで見てるとばとさんがそのまま抜いてスムーズに立ち上がれる感じには思えなかったので自分も更にイン側にラインを変更してストレートに。

実は自分ずっと電光掲示板見てなかったのでこの周がファイナルラップだと思ってなかったので、ストレートで前を見た瞬間チェッカー振られてるのが見えてヤバいと思って必死にこいでは見たもののチラッと見ると横に並んでる2台もまったく差がない(笑)

結局K氏、ばとさん、自分の順位は変わらず1位から3位の差は11/1000という競馬のようなフィニッシュとなりました。

立ち上がり加速は自分が速かった気がするのでもう5メートルフィニッシュラインが先にあればとか思いますけど必死についていっての結果この3位には充分満足です。

なんとなくですけど苦手な4~5も悪くない走り方が出来た気がするので少し進歩のあったレースになったと思うので次も頑張りたいと思います♪
Posted at 2015/07/20 15:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

ポールポジション

「愛しき人へ」という加勢大周が主演していたF3のドラマが昔ありました、あべっちです。

さて今日はアトムサーキットスプリントレース第3戦でした。

コースは4~5がないハイスピードスペシャル。

参加メンバーは、ばとさん、モトハルさん、ちゃなさん、アカマさん、xixaoさん、先生、謎の男さん、シモヘイヘ、自分の9人でした。

まずタイトラ。

重い人から順番にカートを選び練習で調子の良かったカートが次々と引かれていく中、自分は4番目に選び、練習で乗っていないながらもエンジンの調子は良さそうな8号車を選びました。

この選択が大当たりでタイトラ中に前を走るカートと明らかにストレートスピードに違いがあり、結果的に自身初のポールポジションを獲得。

第1ヒート


第1ヒートは隣にローリング慣れしている先生が2番手にいる状況でアトムサーキットでは初めて?のローリングスタートでのスタートでした。

スタートは無難にトップを守れたものの先生がぴたりと後ろについてきていました。

数周そんな状態が続いたあと9コーナーで先生にインに入られ2番手に後退。

でもタイム的には似たようなタイムのはずなのでついていけるはずと少し熱くなってしまったのか、頑張って追走していた8周目の7コーナーでパイロンに当たってしまい痛恨のピットペナルティーを受けてしまいました。

そして自分に黒旗が振られた周に先生がミスコース(笑)

まさかの展開でタナボタが降ってきたばとさん、モトハルさん、謎の男さんが上位3台となり、自分は結果5位でした。

そして第2ヒート。


カート選び直しで今度は10号車を選びました。

8号車に比べるとやはりスピードは明らかに遅いようでなかなかペースが上がりませんでした。

しかし謎の男さんとモトハルさんがバトルしてて少しペースが落ちたところを上手くついて9コーナーでモトハルさんを抜いたり、終盤謎の男さんも一度はパスしたものの、ファイナルラップで抜き返されたりなかなか楽しいレースでした。

次回は7月19日、18時からのナイトレース。

今度はまた苦手な4~5があるコースなのでレースまでにフリーパスで練習したいと思います。



Posted at 2015/06/21 22:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@てっちん@ 走りに行く予定ありですか?ついついインカットしたくなっちゃうヘアピンなんですよね(笑)」
何シテル?   07/28 21:48
tあべっちkです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正アルミ VS 純正鉄チン 燃費・乗り心地対決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 01:31:03
ライセンスカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 12:05:09
「大事な奥さんと子供を殺してごめんねw ボクは将来幸せな家庭をもつおww」(亀岡事故) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/11 09:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
ヾ(´ー`)ノ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation