
昨日は塩釜祭りで巡視船や測量船の見学をしたりリアル海猿の救助訓練を見てからアトムに向かいました。
今回は10人のエントリーで2グループに。
タイトラの順位の偶数、奇数に分かれてのレースとなりました。
タイトラは3周中1周の1発勝負。
アタック前の最終コーナーの立ち上がりがよくなかった感じで5位。
これにより分かれた奇数組のメンバーはK氏、槍、自分、イケメン、先生というかなり強烈なメンバーの中に入ってしまいました(汗)
第1ヒート
第1ヒートは最初から最後まで槍とのタイマンバトルでした。
4~5で体力切れてズルズルしてるのはわかるんですけど入り切れるだけの立ち上がり加速もなく長いストレートでは離されるので仕掛けきれず3位でした。
第2ヒート
第2ヒートはまた順位によりメンバー分けが行われてK氏、ばとさん、自分、先生、Sライさんとなりました。
スタートから数周は前がじりじり離れていく感じがして今回も厳しいかなと思ってましたが、頑張ってついていこうと集中しなおしてメインストレートでも電光掲示板は見ないようにして1~2コーナーのライン取りと前との間隔に神経を集中させるようにしました。
するとだんだん前との差がなくなってきてK氏も中盤あたりからブロックラインを使い始めたのもあり自分にもチャンスがありそうな雰囲気になってきました。
ただ前を走るのは現在のアトムで最速の2人なので中途半端に飛び込んでいくわけにもいかず、かといって前もK氏がブロックラインをたまに使う程度でばとさんは本格的に仕掛ける素振りはなし。
ほとんどチャンスらしいチャンスもないまま、でもこのまま終わるはずなんてないだろうって思ってたらファイナルラップ最後の最後にばとさんが最終コーナーに向けてイン側のラインに。
ただ後ろで見てるとばとさんがそのまま抜いてスムーズに立ち上がれる感じには思えなかったので自分も更にイン側にラインを変更してストレートに。
実は自分ずっと電光掲示板見てなかったのでこの周がファイナルラップだと思ってなかったので、ストレートで前を見た瞬間チェッカー振られてるのが見えてヤバいと思って必死にこいでは見たもののチラッと見ると横に並んでる2台もまったく差がない(笑)
結局K氏、ばとさん、自分の順位は変わらず1位から3位の差は11/1000という競馬のようなフィニッシュとなりました。
立ち上がり加速は自分が速かった気がするのでもう5メートルフィニッシュラインが先にあればとか思いますけど必死についていっての結果この3位には充分満足です。
なんとなくですけど苦手な4~5も悪くない走り方が出来た気がするので少し進歩のあったレースになったと思うので次も頑張りたいと思います♪
Posted at 2015/07/20 15:02:45 | |
トラックバック(0) | 日記