
M4耐久GW2連戦の2戦目、今度は5日スポーツランドSUGO西コースにての4時間耐久レースでした。
当日朝は少し肌寒いながらもコンディションはドライ。
ただ夜中に強風が吹いたらしく前日設営していたテントは飛ばされて、コースもかなり埃っぽくなっているようです。
今回アトムサーキットからは3チームでの参加。
優勝狙いの東北フロンティア、ほどほどチームの自分も参加の限界ラバーズ、お気楽チームのやきパン、3チーム合わせると16人となかなかの人数が集まりました。
まずは最重要種目であるカート抽選のくじ引き。
自分がやるつもりでしたが引く前に全員でじゃんけんしてみた結果Sライさんが勝ち、引きが強そうだということでSライさんに引いてもらいました。
結果、3日の最上川でファステストラップを記録している4号車を引き当てました。
練習走行でも最後に走ったxixaoさんが4番手タイムを記録するなどレースに期待が持てそうです。
スタートは自分が担当です。
後ろには前日の最上川で優勝と3位のメンバーが合体したサクナミフラーリがいました。
とりあえずリベンジの機会ということで抜かせませんよとスタート前に言っておきました(笑)
第1スティント
そしてスタート。
悪くない反応だった気はするんですが少し進路を変えようとして加速が鈍ったのか4コーナーまでで少し順位を落としました。
ただその後は冷静に順位を回復し、6号車のサクナミフラーリとのトップ争いになりました。
なかなか抜くチャンスがなく数周様子を伺っていた中で最終からうまく立ち上がりスリップに入れたところで横に並び4コーナー手前までで抜くことに成功。
そのままトップを走行し、最後のほうでTGUの21号車に抜かれたものの先に21号車がピットに入ったこともありトップで次のドライバーに交代。
その後も皆いいペースで走れたおかげで上位でレースを進めていけました。
第6スティント
そして自分の2回目のスティント。
途中から前がクリアだったのとコンディションがよくなってきたこともあり1回目のスティントよりも0.2~3秒速いペースで周回することが出来ました。
この時点で4位前後を行ったり来たりしている状態。
ピット回数の感じから最後は6号車と9号車との争いになると予想していたので、最終スティントを担当するSライさんに6と9がいたら絶対に抜いてと言って最終スティントに送り出しました。
最後のピットストップが終わった時点では数秒差で自分たちが前を走っている状況。
ただ僅差の直接対決なのは9号車もわかっているらしくものすごいペースで猛追され残り10分くらいのところで抜かれてしまいました。
が、ここでは終わらずSライさんが目覚めてペースアップ。
猛プッシュを仕掛け、再度9号車をパス。
その後も抜きつ抜かれつを繰り返しながら手に汗握るデッドヒートが続きました。
そして残り1分のボードが出され、残り1周のラストチャンスにかけて、4コーナーで9号車が仕掛けてきてサイドバイサイドに。
しかしこの猛攻をなんとか凌ぎきり、これによって少し間隔が開いたことでSライさんが見事5位を死守しチェッカーを受けました(^^)
直接バトルした9号車のピットがお隣さんだったこともあって最後は応援合戦も白熱し、コースもピットも大盛り上がりでした(笑)
す~ぱ~チロルの皆さん、来月は新潟M4に遠征する予定なのでその時はよろしくお願いします♪
結果は限界ラバーズとしてはSUGOベストリザルトとなる5位。
今回は順位以上に内容が充実していてとても楽しいレースでした。
11月は4位か3位狙いましょう♪
Posted at 2015/05/09 15:35:12 | |
トラックバック(0) | 日記