
昨日はSUGOにて今年2回目のM4カートレースに参戦してきました。
今回のチーム構成は自分、オサムさん、ちゃなさん、焼きパン、xixaoさんの5人です。
xixaoさんは初参戦となるので未知数な所はありましたが自分がアトムに行っていない間にどんどん力をつけているようなのと今月2回ほど事前練習に行っていたようなので焼きパンよりは期待出来そうです(笑)
カート抽選は自分が引いて一応一桁の8番。
ただ練習走行の感じだと当たりではなかったようです。
今回のスタートはルマン式だったので走る役を焼きパン、スタートは自分でスタートしました。
走りだしは悪くなくとりあえず8位から5位にアップ。
前で2位~4位がバトルしててタイムが上がっていなかったようでついていければと思っていたんですが、逆に後ろから来た16号車に抜かれてしまいました。
自分は一人当たり48分の持ち時間をスタート1回で使いきるロングスティントの作戦。
体力的には問題なかったんですが、どうも走っているとバックマーカーを追い抜く時にストレートスピードが足りない感じ。
最初はあまり気にしていなかったものの段々おかしいと思い始めストレートで前に車がいる時はもちろん、いない時もコーナー立ち上がりから全て前傾姿勢で走るようになってました。
ピットインを遅らせたことでトップには立てたんですけど、次のオサムさんがピットアウトした時点で後ろは1回ピット回数が多いと思われる3号車があまりタイム差のない2位にいました。
タイム差見てても3号車のほうが1周0.5~0.8は間違いなく速かったのであっけなく前に行かれてしまいました。
その後は24分×2のドライバーと16分×3のドライバーで大体4~6位あたりを行ったり来たりしながら走行を続けていました。
レース終盤、先に規定ピット回数をクリアしていたチームが上にあがり始め、最終ドライバーのちゃなさんに交代した時点で多分9位。
9~10位がほぼタイム差のない状態で4時間耐久なのに最後はスプリントレースに。
前は12号車。
タイム的にはほぼ互角ですがいかんせんストレートの伸びない8号車。
最終からスリップに入って1コーナーで並びかけても4コーナーまでに抜ききるには至らなかったり、5コーナークロスで6コーナー立ち上がりで並びかけてもやっぱりだめだったりと抜けそうで抜けない状態でファイナルラップに。
残念ながらファイナルラップは少し間が開いてしまってそのまま10位チェッカーとなりました。
順位は少し物足りない順位でしたけど、賞品がYAMAHAのスタッフも着ているポロシャツだったので自分的にはいいものもらえたと思いました(笑)
あと今回はリザルト表と全ラップタイム表をもらえたので少しデータを計算してみました。
まず個人ごとのベストラップ
自分 54.635
オサムさん 54.974
焼きパン 55.233
ちゃなさん 55.191
xixaoさん 55.489
平均タイム (ピットインアウト、明らかなタイムロス周は除外)
自分 55.383
オサムさん 55.581 (2回目)
焼きパン 56.354 (3回目)
ちゃなさん 56.050 (3回目)
xixaoさん 56.328 (1回目)
平均ピットタイム 33.282
給油タイム 71.888 (ピットインアウト含む)
自分がロスしたなーと思うロスタイムがなかった場合の仮想リザルトは7位でした。
ベストラップは全車中15位
1位とのタイム差 0.959
ちなみに今回優勝するために必要だった平均タイムは54.8~9秒でした。
ラップ表もらえるといろいろデータが拾えて面白いですね(^^)
そして今回の一番要らない子は平均タイムからやっぱり焼きパンでした(笑)
でもピットアウトのタイムは焼きパンが一番速かったです(笑)
ばとさんやっとのSUGO初優勝おめでとうございました(^^)
Posted at 2014/11/24 16:18:53 | |
トラックバック(0) | 日記