• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

NDロードスターの車台番号打刻位置

NDロードスターの車台番号打刻位置
フロアマットを剥がして、掃除機をかけながら 「これなんだろう?」と思っていた「VIN」って書かれたプレート? なんとなくめくってみた なんと! こんなところに車台番号が。 ちょっと驚きました。 マニュアルには記載されてるのかな? なんせ、あの分厚いマニュアルは1ページも見 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/28 21:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | 日記
2015年08月28日 イイね!

NAロードスターのドアロックの交換前後の比較動画

NAロードスターのドアロックの交換前後の比較動画
先日、ニライカナイ号(NA青)に引き続いてシーサー号(NA黄)も ドアの締まり具合のリフレッシュをしました。 交換した部品は ドアー ロック(R)  部品番号:NA01-58-310B 7,516円(税込み) 交換前と交換後の動画を撮ってみたので比較してみてください。 【NAロー ...
続きを読む
Posted at 2015/08/28 10:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2015年08月20日 イイね!

スーパー耐久岡山Rdに出場します。

スーパー耐久岡山Rdに出場します。
先日、岡山国際サーキットへ弾丸ツアーで行ってきました。 いつもは消火器係としてチーム村上モータースをお手伝いしてる 「スーパー耐久シリーズ」ですが、次戦「岡山ラウンド」は急遽ドライバーとして 出場することになりました。 今回はそのテストと練習です。 このマシンを初ドライブ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/20 11:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパー耐久 | 日記
2015年08月19日 イイね!

NAロードスタードアの閉まり具合も新車気分

NAロードスタードアの閉まり具合も新車気分
ニライカナイ号(NA青)の助手席側のドアの閉まり具合が悪く、 半ドアになることが多くなってきたので、 先日調整してもらいました。 強めに閉めないと半ドアになります。 ドアが下がってキャッチが当たっているようです。 でもドアを上げると、今度はドアがフロントフェンダーに干渉する。 そし ...
続きを読む
Posted at 2015/08/19 12:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

新型NDロードスター 1/43 ミニカー 

新型NDロードスター 1/43 ミニカー 
昨日、エンジンオイルの交換に沖縄マツダ浦添店に行きました。 サービスのフロントに行くと 「プレゼントがありますよ♪」 もしかして??? 先行予約した人にはミニカーがプレゼントされることは知っていたのですが、 実車のデザイナーの方のこだわりで 完成が伸びているということでした。 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/16 12:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

NDロードスターの車高

NDロードスターの車高
先日の岡山国際サーキットへの練習は広島経由でいったのですが さすがお膝元。 たくさん新型ロードスターを見ました。 その中でもマツダの社員の方の物と思われるNDロードスターは ローダウンして、ホイールもツライチな感じでとても格好良かったです。 やはりローダウンしてこそNDのシャープなデザ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/13 10:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | 日記
2015年07月11日 イイね!

ロードスターチャレンジカップ練習

ロードスターチャレンジカップ練習
今月末にチャレンジカップの第3戦があるので マシンのチェックと練習に岡山国際サーキットに行きました。 日頃の行いがよいのか天気予報が良い方向に大きく外れ 路面はドライでした。 前回の耐久レースの後、デフ、ショックのオーバーホール。 フロントとリアのハブのベアリングの交換等を行ったので ...
続きを読む
Posted at 2015/07/11 19:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | N1 | 日記
2015年07月06日 イイね!

スーパー耐久 第3戦 富士Rd.

スーパー耐久 第3戦 富士Rd.
週末は村上モータースがNCロードスターで参戦する 「スーパー耐久シリーズ」第3戦「富士ラウンド」のお手伝いに 富士スピードウェイに行きました。 今回はコーナリングマシンであるロードスターの苦手なストレートの 長い富士だったので苦戦が予想されました。 予選はマシンの熟成度も上がって ...
続きを読む
Posted at 2015/07/06 20:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

NDロードスターにNAのシフトノブ

NDロードスターにNAのシフトノブ
今月の初めにNDロードスターのシフトノブをNAに付けてみました。 そうなると、逆も試してみたい。 ようやく、機会が出来たのでやってみました。 NA純正 195g ND純正 303g 重量が軽くなった分、ギアが入った感触が手に帰ってきます。 「入った」というよりも「入れてる」という感じ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/29 21:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

NCロードスターにショートアンテナ装着

NCロードスターにショートアンテナ装着
NCロードスターが納車されて1年 ようやく村上モータースのショートアンテナを装着しました。 といってもアンテナ部分はS2000のものですが・・・ S2000純正アンテナ。 そのままでも付くのですが、段差が出来てイマイチ。 そこで村上モータースのアダプターを介して装着 うん。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 18:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「【備忘録】ユーノス マツダ ロードスター NA8C Sr.1 ベンチレーションホース http://cvw.jp/b/15301/48638122/
何シテル?   09/05 19:29
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation