• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

優勝♪OKAYAMAチャレンジカップレース 2016 第2戦

先週末はユーノスロードスター 岡山チャレンジカップレース 2016 第2戦でした。

今回は2時間耐久レース。



いつものように、チーム村上モータースのS耐ドライバー

脇谷選手とペアを組みました。



なんと、2009年に初めてペアを組んで今回で12戦目。

2011年に1度、優勝をしているのですが、はや5年たちます。

そろそろ優勝をしたいところです。



公式練習、予選と二人とも好タイムを出し

決勝は2番手からのスタートです。



まずは、私が最初のスティントを担当します。



スタート直後にクラッシュがあり、セフティーカーが入るという

波乱もありましたが、クラス違いの車両をうまくかわしながらラップを重ね

60分経過した時点で、暫定1位で脇谷選手にドライバーチェンジ。



脇谷選手もさすがS耐ドライバーの走りで

安定してラップを重ね、見事クラス1位でチェッカーを

受けました。



5年ぶりの表彰台のテッペンは気持ちよかったです。



2戦を終えただけですが、これでシリーズランキング1位になりました。

7月末の第3戦はスプリント。

ここでもテッペン立ちたいものです。



最後になりましたが関係者の皆様ありがとうございました。
Posted at 2016/04/26 19:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | N1 | 日記
2016年04月05日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2016開幕戦inツインリンク茂木

週末は栃木県にあるツインリンクもてぎに

スーパー耐久シリーズの開幕戦のお手伝いに行ってまいりました。



お手伝いするのは、もちろんチーム村上モータースです。



昨シーズンまではNCロードスターで参戦していましたが、

今シーズンからは新型のNDロードスターでの参戦となりました。



データのほとんどない新型車でのレースカー作成なので

製作作業はぎりぎりまで続き、一時は出場を危ぶまれましたが

なんとかスターティンググリッドにつくことができました。



予選の結果は5位。

そして決勝は8位完走

と新型ロードスターに対する周囲の期待のわりには

物足りないかもしれませんが、

ぶっつけ本番としてはかなり満足のいく結果でした。



データもしっかり取れて、改善点も見つかったので

次戦以降に期待が高まります。

Posted at 2016/04/05 17:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパー耐久 | 日記
2016年03月26日 イイね!

マツダ ロードスター NC 強化エンジンマウント I.L.Motorsport

NDの電動ルーフがあんな形だったので、あれはあれでかっこいいと思いつつ

なぜか安心しているNCRHTのオーナーの方も多いのではないでしょうか?




さて、うちのNCも8万キロ超え。

アクセルのON、OFFに対してどうも車体が揺れる気がするので

エンジンマウントを交換しました。

ハイカム、エキマニ、ECUでノーマルよりもパワーも出ているので

強化エンジンマウントを選びました。



NCのエンジンマウント交換はメンバーを外したり(ずらす?)

大変なのでディーラーにお願いしました。



形状が違うので分かりにくいですがやはりへたってます。



交換後の感想ですが、効果は明らかに体感できます。

アクセルON、OFFへの反応が良くなり

車体がぎくしゃくしなくなりました。



ただ、ちょっとうるさいです。

しばらくしたら慣れましたが(笑)



ディーラーのメカの方がチェックのため試乗したのですが

ノーマルとの違いに驚き、そしてとても喜んでくれました。

結構硬い方だと思ってたのにお好きだったんですね♪


Posted at 2016/03/26 19:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月23日 イイね!

NDロードスターRF(RHT)

ニューヨークで発表されたのはやはりRHT(RF)でしたね。



ファストバックとは聞いていましたが

こういう機構で来るとは思ってませんでした。


車重増を理由に国内も2リッターで出すでしょうね。

おそらく秋ごろ?

おいくらぐらいになるのだろう?
Posted at 2016/03/23 11:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | 日記
2016年03月19日 イイね!

NCロードスターヘッドランプにワンラップコート施工

先日ヘッドランプの研磨&ワンラップコートを村上モータースさんで

施工してもらいました。



ヘッドランプがきれいだと車全体が見違えますね。

かなりうれしいです♪



ワンラップコートの保護能力はかなり高いようなので

沖縄の過酷な環境での効果を期待しています。
Posted at 2016/03/19 12:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター NCロードスターにダイハツ純正シートベルトストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/15301/car/1774470/8437168/note.aspx
何シテル?   11/16 19:07
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation