• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

【備忘録】エアプレッシャーセンサー

【備忘録】エアプレッシャーセンサー不調の時、ここにクラックが入ってエアーをシューシュー吸ってた。

以前のオーナーもパテで修繕しているが限界か?

とりあえず検索しまくってパーツナンバーが分かったので備忘録

FIAT 385410

新品入手可能なのか?
Posted at 2020/06/29 17:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2020年02月19日 イイね!

フィアットパンダ 141 センターパイプ交換

フィアットパンダ 141 センターパイプ交換先日、マフラーパテと耐熱テープで補修した

センターパイプですが、

沖縄のデコボコ道を走っていると、



はい・・・









振動でぱっくり割れました。



純正品番は 7762041(Fiat Panda 900ie)と分かっているので社外純正品を

注文しました。



本体価格 35.71ユーロ

送料 65.00ユーロ

合わせて12000円強です。
(※他の排気量は形状、品番が異なります)



割れた付近が蛇腹になって良い感じ。



ところが、



出口側の外径が純正39ミリに対して40ミリで

どうしても入らない(差し込み式です)



ハンマーでどつきましたらクチャクチャになちゃった・・・



しょうがないのでマフラー屋さんで出口部分を作り直してもらいました。

8,000円

安い!


本体と合わせて約20,000円


マフラーハンガーももちろん新品にして

びしっといい感じ♪


Posted at 2020/02/19 13:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2020年01月17日 イイね!

フィアットパンダ 141 センターパイプ補修

フィアットパンダ 141 センターパイプ補修ギッタンバッタンがだいぶん収まったので

次は爆音をどうにかしないといけません。

ジャッキアップして確認すると

センターパイプがぱっくり割れています。

(画像はない)






車体から外して溶接してもらってもいいけど

外したらバラバラになりそう・・・



では新品を購入しようと調べると

センターパイプにもいろいろ種類があります。

なので、車検証を確認すると!

ずっと1100ccと思っていたパンダくんは

900ccではないですか!

なに?それ?



調べまくって分かりました。

並行物には900ccがあるのです。

うちのパンダくん車内のステッカーとか見ると

以前はイタリアで走ってた形跡があるんです。

中古車の並行物だったのかな?



そんなわけで900cc用のセンターパイプを探して見つけましたが

果たして本当に合っているのか?付くのか?

不安なので、まずはとりあえず、マフラーパテと

耐熱テープで補修します。



そして、パテを盛るためにパイプを清掃していると!



汚れの下から部品番号出てきた!

7762041



でも、パテとテープ買ってきてるし

そのまま補修しました。



さて、

その効果は?



なんということでしょう!

直りました!

普通の車です。



前回のミッションマウントと合わせて5000円ほどで

ずいぶん更生されました。



これは楽しくなってきたぞ~





つづく
Posted at 2020/01/17 18:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2020年01月15日 イイね!

フィアットパンダ 141 ミッションマウント交換

フィアットパンダ 141 ミッションマウント交換パンダくんの素行不良な部分

まずはとても遅い

ハンドルブレーキ戻し忘れてないか

確認することしばしば






でも、パンダくんに乗った後に他のクルマ(ロードスターしかないが・・・)

に乗ると、とても速く感じるのは良いところ?



あとパンダくん乗り心地も最高に悪い・・・



あと、アクセルのオンオフに合わせて

エンジンが前後にバッタンギッタン動く。

そのせいで、排気パイプのどっかがちぎれて爆音



まずはグッデンバッテンを直そう。



まずは簡単に交換できそうなミッションマウントから。

左前輪を外せばアプローチできます。



インパクトがあれば15分くらいで交換可能です。



交換の効果は???



思った以上でした。

ズッコンバッコンが7割方改善されました♪

次は排気パイプをどうにかしよう~

【覚書】

ミッションマウント
FIAT品番:7544643
febi bilstein(アフターマーケット)品番:37014
Posted at 2020/01/15 12:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2020年01月08日 イイね!

パンダくん更生計画

パンダくん更生計画遅くなりましたが

あけましておめでとうございます。

今年は週2くらいで投稿したいな・・・

ネタは豊富です。







さて、。



NBロードスターは恥ずかしくて



パンダはポンコツ過ぎて、ずっと乗らなかったら

2台ともバッテリーが上がっていました。



まずは1匹救援

NBはフェンスがある側(リア)にバッテリーがあるので

先ほどバッテリーをおろして充電中。



こんな状態ではかわいそうなのでパンダくん更生させます。

NBのハードトップもボディ同色にしようと思います
Posted at 2020/01/08 10:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ | 日記

プロフィール

「パーティレース2度目の出戻り http://cvw.jp/b/15301/48322788/
何シテル?   03/20 19:09
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation