• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

送迎車両メンテ

沖縄に連れて来てからほったらかしの
ミニのメンテをしました。


レンタカー屋の送迎車としていい仕事をしてくれてるんですが
最近、お疲れ気味・・・


後部座席に転がっていたオーディオの移設、足回りのグリスアップ、エアコンの室内水漏り
エアコンon時の暴走、、排気温センサーの誤作動、マフラーハンガーの交換、シートの補修等々

シートの補修には、荷造り用のバンドを使いましたがいい感じです♪

まだまだ、がんばってもらわないととね♪
Posted at 2012/11/15 00:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2012年10月19日 イイね!

Aピラーブラックアウト

Aピラーブラックアウトレンタカー1号車のシーサー号はJリミ2です。
シーサー号を見るたびに、レンタカー2号車「ニライカナイ号」のAピラーを
全塗装の時に黒に塗ってもらえばよかったと後悔しておりました。

街乗り号はみんカラ友達の「達人さん」にカッティングシートで
ブラックアウトしてもらっていたので、ニライカナイ号も
同じようにいかないかなぁ・・・

達人さん沖縄に来ればいいのに♪

沖縄の業者に頼んだらいくら位するんだろう?
等々考えていたのですが、

とりあえず、自分でやってみた。

結論・・・

思ったより100倍くらいきれいにできた♪

達人さんの域にははるか遠いけど大満足です♪

やっぱあそこは黒い方が締まって見えるわぁ~
Posted at 2012/10/19 23:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2012年10月19日 イイね!

メーターフード異音対策

レンタカー1号車が2000回転ちょっとでメーターフード
からビビリ音がする。

自分のユーノスならそんなに気にしないんだけど
他人様に貸し出すレンタカーなので気になります。

とりあえずメーターフードを外してみた。
一応スポンジ的なものが貼ってあるんですね。
でも20年近い月日で痩せてしまってます。

替わりに貼る物・・・
こないだエアコンルーバーに調整に使った100均の
フェルトと両面テープを使おう♪
こんな感じ。



でもメーターフードの裏を見ると、金具?ファスナー?
が居て、いかにも私ビビリます~って感じ。

ここにもフェルト貼りました。
 
で試走。

メータフードからのビビリ音消えました!

今度はハンドルの下の斜めの板っぽいのがビビッてます。
明日どうにかしよう♪
Posted at 2012/10/19 00:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2012年10月06日 イイね!

電動ミラーに交換

昨日はレンタカー2号車のミラーを電動の物に交換しました。
2号車のベースはR2リミなので手動なんです。
でも、レンタカーという性質上、誰が乗っても簡単に合わせられた方が
良いですからね。

以前、M2 1002にパワーウインドウを付けた時に、ドアの中まで
配線が来ていて、まさにボルトオンのカプラーオンだったので
そんな感じならいいなと淡い期待を抱きつつ、ドアの内張りを外しました。

残念、いません・・・

配線をイチからひかなきゃならんのか?線いっぱいあるし、そんな知識はないぞ・・・
とりあえず、ミラースイッチでも付けるかと、ダッシュの中に手を突っ込んでると
「いた!」
とりあえず、ミラースイッチにつなぐカプラーがいました。

ということは・・・足元のあたりを手探りで探してみると
「いた!」
すき間にカプラーが押し込まれていました。

なるほど、室内の配線は、全車共通で、ドアの中の配線だけ違うのね。
パーツリストを見てもそんな感じでした。

というわけで、室内からドア内へと線を引きます。

ドアの付け根の蛇腹に線を通すのが大変・・・。

そして、ようやく完成。


個人的にはこのデザインの方が、落ち着いていて好きです。
Posted at 2012/10/06 07:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2012年09月26日 イイね!

マッドガード装着

マッドガード装着レンタカー2号車に、マッドガードを装着しました。

純正車高、純正ホイールの車両はマッドガードがあった方が
車高が低く、そしてワイドに見えるので良いかも♪

なにより泥除けとしても機能が大事です。

ちなみに、僕が街乗り号を手に入れて最初にしたのが
リアスポとマッドガード外し(笑)
どうやって付いてるかも分からず引きちぎるように外した。
どうしても許せなくて車を手に入れた翌日に外したと思う。(笑)

今では、レンタカーにわざわざマッドガードをつけ、
レースカーにもリアスポが・・・
Posted at 2012/09/26 22:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記

プロフィール

「パーティレース2度目の出戻り http://cvw.jp/b/15301/48322788/
何シテル?   03/20 19:09
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation