• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2022年01月21日 イイね!

NDロードスター フロアマット新調

NDロードスター フロアマット新調新型ロードスター!も今年で7年目に突入します。

NEが出るまでは新型ということでOK?

NEはハイブリッドで決まりかな~。

3年後くらいには出るのかな?

貯金しとかないと。

もしくは72回ローンくらいで(笑)


さて、NDのフロアマット新調しました。

新車で買ってから3回目かしら。

車内で一番汚れる場所なのでこまめに交換しています。



今回はこれ。

英国マツダ純正のNDロードスター用 30周年記念フロアマットです。



オレンジステッチがいい感じ~

でも助手席側



んんん。

純正シートの赤ステッチと相性が・・・

そうでした。



4型の純正助手席欲しいな。
Posted at 2022/01/21 12:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | 日記
2019年07月05日 イイね!

ノックスドール

ノックスドールドアを全開にして、車内に掃除機かけたりしてて

ふと目に入ったステッカー

「ノックスドール Noxudol」

・・・


なにこれ?

納車されて4年超で初めて気づいた・・・



でググってみました。

防錆アンダーコーティング?



施工されてるの?



納車時にエンジンルームやボンネット裏側の外周やドアのヒンジ部等に

キチャナイ木工用ボンドみたいなのが塗りたくられてて、

担当の人に聞いたら

「防錆加工で、本来は有料オプションで、沖縄は無料、雪国ですら有料らしい」

と言ってたアレのことかな?

↓アレ達





納車時よりさらにキチャナクなってる・・・



下周りにも施工されているのかしら?

でも、ディーラーの担当に聞いてもどうせアレなので

謎のままですね♪

Posted at 2019/07/05 11:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | 日記
2016年03月23日 イイね!

NDロードスターRF(RHT)

ニューヨークで発表されたのはやはりRHT(RF)でしたね。



ファストバックとは聞いていましたが

こういう機構で来るとは思ってませんでした。


車重増を理由に国内も2リッターで出すでしょうね。

おそらく秋ごろ?

おいくらぐらいになるのだろう?
Posted at 2016/03/23 11:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | 日記
2015年12月12日 イイね!

NDロードスター海外仕様ドアミラーハウジング

NDロードスター海外仕様ドアミラーハウジングAピラーとドアミラーのブラックアウトが

デザインの特徴といえるNDロードスターですが

海外仕様はドアミラーがボディ同色です。






ブラックのミラーとボディ同色ミラー

好みが分かれるところですね。

物は試しと海外仕様向けのマツダ純正部品を手に入れてみました。



純正部品なのでマツダの工場で塗装されています。

MADE IN JAPAN





交換自体は気合と勇気があれば簡単でした。



個人的にはブラックかな?



それにしても、この部分はデザイナーのかなりのこだわりの部分

だったと思うのですが、どうして海外仕様はボディ同色になったのでしょうか



Posted at 2015/12/12 20:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | 日記
2015年11月05日 イイね!

NDロードスター2リッターの国内発売時期

NDロードスター2リッターの国内発売時期出る出るといって、

なかなか出なかったNDロードスター・・・





国内では出さない出さないといっている

2リッターバージョン





でもNDオーナーも、そうでない方も思っている。





「どうせ出すでしょ。」





どうやら来年発売されるようです。





そうなるとあまり気にしていなかった北米の2リッターバージョンの

スペックが気になります。



1,5リッターが131馬力に対して2リッターで155馬力。

重量は990Kg(S)に対して1058Kg



NCが2リッターで170馬力あったので、

ちょっと拍子抜けする数字ですね・・・





1,5リッターのECU書き換えで150馬力オーバー

出るので1,5リッターベースで仕上げていったので良いかな

と個人的には思います。





再来年にはRHTも出るようですし。

バリエーションが増えるのは良いことですね。
Posted at 2015/11/05 11:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | 日記

プロフィール

「パーティレース2度目の出戻り http://cvw.jp/b/15301/48322788/
何シテル?   03/20 19:09
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation