• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

NAロードスター黄(Jリミ2) エンジンオイル&ミッションオイル交換

NAロードスター黄(Jリミ2) エンジンオイル&ミッションオイル交換沖縄もようやく涼しくなってきました。

といっても半袖半ズボンですが。

暑い中がんばってくれた

エンジオイルとミッションオイルの交換です。










「村上モータース NA ミッション SP」

こちらは今回はじめて導入します。

NA用に開発され、1年間のテストをへて発売されました。



いつものように「ドリルでポンプ」を使用します。



今回は本体とホースを新調しました

ジョイントは使いまわし



こんな感じで接続します。



ミッションオイルやデフオイルのような固いオイルも

するすると吸い込まれていきます



次はエンジンオイル



「村上モータース NA コンディショニング エンジンオイル」

エンジンオイルはずっとこれです



走行の多いNAロードスター向けのエンジンオイル。

ラッシュ音が出ていても見事に消えますね。

さて、交換後はテストという名のドライブです



シフトフィールはかなりよくなりました。

コクッ!コクッ!と各ギアに吸い込まれていく感じ。

もともと評判の良いNB5速ミッションですが

もう最高ですね!



エンジンオイルも相変わらずいい感じ。

交換後はふけ上りとトルク感が改善します。



沖縄は気温が高いので、早めの交換が大事ですね



デフオイル?



また今度ということで・・・
Posted at 2019/11/18 18:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2019年07月04日 イイね!

NAロードスター黄 車検 ブレーキ周りリフレッシュ

NAロードスター黄 車検 ブレーキ周りリフレッシュ昨日はNAロードスター黄の車検でした。

毎年車検が4台、2年車検が2台あるので

いつも車検に行ってる気がします・・・




こないだは自動車税6台分払ったばっかりだし

物入りです・・・



いつもの車検屋さん。

黄色目立ちますね~



あまり撮れない上からのショット。



今回は車検に合わせて、

キャリパー、パッド、ローターを交換しました。



見た目も良くなりましたが目

ブレーキフィールが断然よくなりました。

上の方でカチっと効く感じ。



スポーツカーのブレーキは、ただ効くだけじゃなくて

フィーリングも大事ですもんね!!



さて、来週はNAロードスター青の車検です。

こちらもブレーキ周りリフレッシュ予定です
Posted at 2019/07/04 19:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2018年12月12日 イイね!

NA8のエアフロ

昨日の村上モータースのブログに

NA8のロードスターが高速で止まって

レッカーされてきたというのがありました。



原因は「エアフロ」

基盤がダメになっていたみたいです・・・



NA8の弱点と言えば「クラセン」が有名です。



10キロくらいでかなりの高確率で壊れます。

うちのNA8は2台とも購入時に新品に交換済。



そしてECUが壊れた話も、ちらほら聞きます。

そういえば、うちのJリミも6年前に壊れて中古に交換しました。

NAくらいになると中古パーツに交換しても

根本的な解決にはならないですね・・・

ECUも時限爆弾なので、出来るだけ早くオーバーホールに

出したいと思います。



そして話は戻って今回のエアフロ。

自分が乗っている時はまだしも

お客様が乗っている時に止まっては大変なので

交換です。



在庫のリビルト品です。



壊れる前に交換。

早く交換するべきでした。
Posted at 2018/12/12 20:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2018年12月11日 イイね!

がんばれパイオニア DEH-7100装着

がんばれパイオニア DEH-7100装着パイオニアが香港ファンドの完全子会社になってしまいました。

私が歴代の車に付けてきたオーディオは、ほとんどパイオニアでした。



良い物を作っていても、生き残っていくのは大変なんですね。



先日、NAロードスター青にカロッツェリア(パイオニア)の

AVメインユニット「DEH-7100」を付けました。



NAロードスターに似合うように、できるだけ落ち着いたデザインの

物を選びました。



マイクはここに。

ハンズフリーで通話ができます。



センターコンソールの小物入れにUSBとAUX



これまで使っていたカロッツェリの物と同等品だったので

ブルートゥースやUSB、ハンズフリー等の便利機能が

付いたくらいに思っていたけど、音もとても良いです。

なんだかチップが違うとか・・・



パイオニアさん

海外資本になっても良い物を作り続けてください!

Posted at 2018/12/11 13:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2018年12月06日 イイね!

NAロードスター シートレールのリフレッシュ

地味~なリフレッシュの話です。

NAロードスター黄色のシートレール



さびさび~。



普段はほとんど目につかない場所なのですが、

這いつくばって掃除機をかけていると目に入る箇所なんです。



ずっと気になっていたので、取り外してリフレッシュです。



グラインダーで錆を落とし



プシューっと塗装。

塗装には「染めQ プライマー スプレー ミッチャクロン マルチ 420m」lと

「アサヒペン アスペンラッカースプレー 420ML ツヤ消し黒」を使いました。



ボルトも新品に替えました。

ボルト リンク 部品番号:B455-57-05XB 173円(税込)

8本です。



完成♪

思った以上にいい感じです♪

早くやれば良かった。
Posted at 2018/12/06 12:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記

プロフィール

「パーティレース2度目の出戻り http://cvw.jp/b/15301/48322788/
何シテル?   03/20 19:09
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation