• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

NB2純正シート張り替え

ニライカナイ号(NAロードスター青)の運転席シートの

座面が破れていたので2年くらい前にシートカバーをかぶせていました。



これはこれで良かったのですが、一つ欠点が・・・

ビーチに行ったお客様が沖縄の細かい砂を持って帰ってくるんです。

それがメッシュの隙間に入って掃除機で吸い出すのが大変。

マツダから純正部品が出るのならNCロードスターと同じように

張り替えることにしました。



さて、注文してみると・・・

部品出ました。



トリム(R) シート クツシヨン 品番 N066-88-111A02 13,824円(税込)



背もたれの方は品番変わっていませんが、座面は末尾に02が付いてるので

改良されてますね。

擦り切れにくくなったのかな?



作業開始

2年ぶりにシートカバーを外しました。



そうそう、こんな感じで擦り切れていました。



シートレールも外して、純正の表皮を剥がしていきます。



NC用と違って背もたれと座面を分離しないと剥がせません。

リクライニングのレバー周りの分解にてこずりました。



なんとか張り替えて、車両に取り付けて完成




いい感じ♪



シーサー号(NAロードスター黄)も微妙に擦れてるんだけど

どうしようかな?

ちょっと悩み中。



それにしてもまだまだ部品が出ることに感謝。



Posted at 2017/02/28 20:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2017年01月20日 イイね!

NAロードスターワイパーアーム新調

定番のワイパーアームの再塗装。

やれてきたワイパーアームも自家塗装でかなりきれいになりますね。



うちのNAロードスターも2台とも再塗装して、良い感じだったのですが

2年くらいでやれてきたので再々塗装をしました。



でも、沖縄の潮と風の前では、もはやこれまで・・・

数カ月で錆が浮いてきました。



そんなわけで今回、思い切って新品をおごってやりました。



シーサー号(Jリミテッド2)はNA6シリーズ1なので、

フィン付きのワイパーアームです。

かっこいい♪




ワイパーアーム ウンテンセキ ガワ 部品番号:N001-67-321 5,054円(税込)

ワイパーアーム ジヨシユセキ ガワ 部品番号:N002-67-321 4,298円(税込)




NA8シリーズ2以降に採用されていた、

運転席側のフィン無しはフィン付きに比べてお安いです。

アームワイパー 部品番号:N041-67-321 3,488円(税込)



ニライカナイ号(NA8Cシリーズ2)は

オリジナルにこだわって(ケチって)

フィン無しにしようかな・・・
Posted at 2017/01/20 18:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2016年09月20日 イイね!

NAロードスター イタリアンなパワーウィンドウユニットに交換

NAロードスター イタリアンなパワーウィンドウユニットに交換シーサー号(NAロードスター黄)のパワーウインドウ

が動かなくなりました。

ワイヤーが切れたかな?




納車時にオーバーホールはしてもらっているのですが、

いかんせん20年選手・・・



ドアの内貼りを剥がしパワーウインドウユニットを取り外します。



見事にレギュレーターのワイヤーが切れてます。



さて、

マツダ純正でレギュレーターだけの設定もあるのですが

モーターもかなり弱っていて窓の上下の動きがかなり遅くなっています。

そこで今回はモーターもあわせて交換します。



イタリア製のパワーウインドウユニット。



レギュレーターとモーターの一体型なので作業も簡単だし

モーターもパワフルで満足です。

Posted at 2016/09/20 15:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2016年03月19日 イイね!

NCロードスターヘッドランプにワンラップコート施工

先日ヘッドランプの研磨&ワンラップコートを村上モータースさんで

施工してもらいました。



ヘッドランプがきれいだと車全体が見違えますね。

かなりうれしいです♪



ワンラップコートの保護能力はかなり高いようなので

沖縄の過酷な環境での効果を期待しています。
Posted at 2016/03/19 12:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2016年03月09日 イイね!

NAロードスター専用コンディショニングエンジンオイル

村上モータースから「NAロードスター専用コンディショニングエンジンオイル」

が届きました。



NAロードスターのエンジンオイルといえば100%化学合成油で

粘度は5W-40あたりが良いと決めつけていましたがそうでもないようです。



距離が行ってエンジンパーツのクリアランスの広がったNAロードスター

には鉱物油が良いとのこと。

そういえばクラシックミニや空冷ポルシェなんて鉱物油を入れますよね。



そしてHLAにも考慮した粘度とのこと。

粘度は非公開??



近日中に交換してまたブログにアップしますね。

Posted at 2016/03/09 21:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記

プロフィール

「パーティレース2度目の出戻り http://cvw.jp/b/15301/48322788/
何シテル?   03/20 19:09
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation