• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

目玉がない

わけあってこんな状態です。



ゴミが入らいないようにコピー用紙でフタをしまsた。

Posted at 2016/03/07 10:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2015年12月22日 イイね!

NAロードスター リア周りからの異音

NAロードスター リア周りからの異音最近ニライカナイ号(NA青)で段差を乗り越えたり

悪路を走ると、リアからリズミカルに「きゅっ!lきゅっ!」

と異音がします。

おそらくスタビリンクだなということで交換決定。



ところが純正の値段を調べると1台分で15,034円!!

純正部品番号:NA01-34-170 スタビライザー コントロール リンク

上がりに上がったものです。



そこで、少しでもお金を節約しようと



I.L.Motorsportの純正タイプ スタビリンクを入手して交換してみました。



新旧比較

ブッシュが潰れていたり、千切れていたり・・・



異音はバッチリ消えたし

スタビライザーが本来の仕事をしてくれることでしょう。


Posted at 2015/12/22 19:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2015年11月24日 イイね!

ミーチ号(NCロードスター RHT)のシート張替え

ミーチ号(NCロードスター RHT)のシートが破れて

残念な感じでした。



新品は廃盤なので、程度の良い中古を探すも

見つからず・・・



沖縄マツダに相談してみると、

座面のカバーだけで部品が出るとのことで取り寄せてもらいました。



とりあえず勢いで剥がしました。

ちゃんと張れるのかちょっとだけ不安に・・・



普段使わないアタマをフルに使って

無事完成♪



大満足でした。

クロス シート 部品番号 N121-88-111-02 9,850円(税込)
Posted at 2015/11/24 13:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2015年10月17日 イイね!

momo純正 ステアリングボルト

momo純正 ステアリングボルト今日も地味な作業・・・



ここ10年でモモステを4枚は買ったと思うのですが

取り付けボルトが付属していた記憶がありません。

ボスに付属するのかな?



そんなわけで、毎回やれたボルトを使いまわし・・・



残念な感じです。



このボルトだけ売ってないのかな?

と、過去にも調べたことがあります。

でも青や赤のアルマイトの派手なのや

チタン製とかしかありません・・・



最近改めて調べてみると「モノタロウ」の

「六角穴付皿ボルト(SCM435/黒色酸化皮膜)」のM5×12

がぴったりなんて情報があったので注文。



同時期に海外でモモ純正のステアリングボルトを見つけたので

こちらも注文。

モモジャパンでは取り扱ってないようです。



まずはモノタロウ



65本で582円とコスパは最高。

元に比べると断然良いのですがエッジの仕上がりに差があります。

できの良い物だけを選抜すれば5台分くらいは取れるかな?



次にモモ純正

1台分でモノタロウの倍以上の価格。

刻印入りです。

塗膜も硬そう。



シーサー号(黄NA8)はモモ純正。残りのNA3台はモノタロウ選抜で行こうかな。

それでも7台分余る・・・
Posted at 2015/10/17 19:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2015年10月06日 イイね!

NAロードスター(NA8C)のエアコンは廃盤?

NAロードスター(NA8C)のエアコンは廃盤?先月ニライカナイ号(NA8 Sr.2青)のエアコンの調子が悪くなりました。

近所の電装屋さんに持って行きチェックしてもらうと

コンデンサーが目詰まりしていて、コンプレッサーに負荷が

かかってしまったとのことで

この2点を交換する必要があるとのことでした。



同時に交換することになった部品も合わせると軽く10万オーバーです。



しかも、これでいったんは直っても20年近く経っている車体です。

近い将来、エバポレーターも高い確率で壊れるでしょうし、

配管類の多くは中古のままです。




それなら思い切って、丸ごと新品に換えたほうが良いのでは?

と思ったのですが、NA8のエアコンキットは廃盤。

NB用の流用は検討した結果、却下。

じゃあ、NA8用のすべてのパーツを取れないかと見積もりを作ってもらいました。



結果、ホース類、チューブ類を含めてすべてのパーツが新品(コンプレッサーはリビルト)

で取れるとのことでした。



総額は工賃合わせて約25万。

25万は大金だけど、20年使ったし、今から20年使おうと思うと

悪くない金額だと思います。



でも、来年あたり、シーサー号(NA8 Sr.2)のエアコンが壊れそう・・・
Posted at 2015/10/06 20:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記

プロフィール

「パーティレース2度目の出戻り http://cvw.jp/b/15301/48322788/
何シテル?   03/20 19:09
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation