• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

NAロードスター イタリアンなパワーウィンドウユニットに交換

NAロードスター イタリアンなパワーウィンドウユニットに交換シーサー号(NAロードスター黄)のパワーウインドウ

が動かなくなりました。

ワイヤーが切れたかな?




納車時にオーバーホールはしてもらっているのですが、

いかんせん20年選手・・・



ドアの内貼りを剥がしパワーウインドウユニットを取り外します。



見事にレギュレーターのワイヤーが切れてます。



さて、

マツダ純正でレギュレーターだけの設定もあるのですが

モーターもかなり弱っていて窓の上下の動きがかなり遅くなっています。

そこで今回はモーターもあわせて交換します。



イタリア製のパワーウインドウユニット。



レギュレーターとモーターの一体型なので作業も簡単だし

モーターもパワフルで満足です。

Posted at 2016/09/20 15:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記
2016年08月29日 イイね!

グローバルMX-5カップカー試乗会in筑波サーキット

グローバルMX-5カップカー試乗会in筑波サーキット先週の話ですが、筑波サーキットで行われた

「GLOBAL MX-5 CUP 仕様車 試乗商談会」に参加しました。



人生初筑波サーキットです。




まずは、説明会。

レースの概要や車両の説明がありました。





レースは年間5戦。

スポーツランドSUGO、ツインリングもてぎ、富士スピードウェイ

鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットの5カ所です。



エントリー代は年間エントリーだと54万円。

スポットだと1戦16万2千円です。

45分のレースなのでそんなに高くないとも言えます。

そしてなんと、初年度に限り全戦参戦すると25万円もらえます。



賞金総額は500万円(1戦100万円)

1位が50万円のようです。



そして車両。

すでに発表されていたように788万4000円(税込)

2リッターベースでこれだけの装備だとこんなものかなと。

別途、フルバケ、ハーネスは用意しなければなりません。

(納車時はノーマルシート)



ホイールは2セット別に欲しいですね。

1台分223,862円(レイズ製)

全部合わせると初期投資で900万くらいかな。



気になるランニングコストですが

タイヤはスリックで1台分138,240円

レインで155,520円。

ブレーキパッドが1台分67,100円。

ナンバー無しなので輸送コストもバカになりません。



これらから考えると1戦最低でも100万円くらいはかかりそうです。



初年度は何もなくて(クラッシュ、エンジンブロー等)1500万円

ってとこですね・・・



お金のことは忘れて試乗♪



メイドインUSAな世界基準なので

左ハンドル(右手シフト)・・・



左ハンドルのMT車は人生2回目。

サーキットでは初めてです。



ドキドキしながらコースイン♪

左ハンドルの車両感覚が分からなくてピットロードの壁が怖い・・・



コースインしてしまえば・・・

やっぱりシフトチェンジの時に一瞬考えてしまいますね。



でも走りは楽しいです。

想像していた通り、N1ロードスターにスリックを履かせて

ちょっとトルクアップした感じ。

これで台数集まったら楽しいだろうなと思いました。



先立つものがあれば是非参加してみたいです。



とりあえず今シーズンはN1に集中して

来シーズンのことはそれから考えます。




追記

昨日グローバルMX-5カップ・USAがライブ配信されているのを

見ました。

http://www.ustream.tv/MazdaLIVE

恐ろしい・・・



車両は3台くらい用意しておかないとだめかも(笑)

3000万くらいは必要かな・・・

Posted at 2016/08/29 12:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

村上モータース優勝!!!

ついに

ついに

ついにやりました。

クラス優勝!!!!



2011年にNCロードスターで無謀とみなに言われながら

初参戦しいろんなことがありました。

何度も何度も乗り越えて。



ついにやりました。

おめでとう!!!


Posted at 2016/05/14 18:36:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパー耐久 | 日記
2016年05月14日 イイね!

【速報】スーパー耐久シリーズ予選

スポーツランドSUGOで行われている

スーパー耐久シリーズ第2戦。

今シーズンからNCをNDにスイッチした村上モータースの

オレンジのロードスターは予選クラス1位でした。



この後14:40から3時間の決勝レースです。

オレンジのロードスター88号車の応援よろしくお願いします。

Posted at 2016/05/14 11:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパー耐久 | 日記
2016年05月13日 イイね!

ロードスターでモータスポーツ

先日、岡山国際サーキットに練習に行ってきました。

前戦から2週間しかたってませんが、みんなはりきっています。



雨が降っていましたが、雨のセットをいろいろ試したかったので

ちょうどよかったです。



そして村上モータースのS耐号も

週末の菅生Rdに向けてテストをしていました。



そして、隣のピットでは今シーズンから

岡山国際サーキットでも開催されることになった

パーティーレースの合同テストが行われていました。



今までは西日本では開催されてなかったので

盛り上がると良いですね。

ワンメイクレースは楽しいですよ♪



やはり台数が多い方がレースは盛り上がるし

興味のある方に、いろいろ発信していきますね。
Posted at 2016/05/13 18:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター NCロードスターにダイハツ純正シートベルトストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/15301/car/1774470/8437168/note.aspx
何シテル?   11/16 19:07
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation