• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろう58のブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

村上モータース NDロードスター用ドアキックガードシート装着

村上モータース NDロードスター用ドアキックガードシート装着シルバーステッチのドアトリムに交換した時

村上モータースのNDロードスター用ドアキックガードシート

を貼り付けました。

ずいぶん前から商品は入手していたのですが

ちゃんと貼れる自信がなくて放置してました。


ドアトリムを外した今がチャンス?



ぺろーんとはがしてぺた。

簡単でした。



でも車両にドアトリムがついた状態だと

体勢とかも大変そう。



NDはドアトリムが簡単に外せるので

外して貼る方がよいと思いました。

Posted at 2021/05/28 18:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDチューニング | 日記
2021年05月27日 イイね!

NDロードスター脱赤ステッチ計画 その後 ドアトリム

NDロードスター脱赤ステッチ計画 その後 ドアトリム「NDロードスター脱赤ステッチ計画」

久々に進みました。






これは完全に個人の好みの問題なので

赤ステッチを否定するものではありません。

お気を悪くされないでくださいね。



ブーツ類シフトノブ→サイドブレーキ→運転席シート

ステアリング

と来たのかな?



難敵と思われたドアトリムが何とかなりました。

なんと4型から内装が赤ステッチからシルバーステッチに

変わっているではありませんか。



そしてなんとなくメルカリをのぞいていると

新車外しを格安で発見しました。



比較



セラメタとシルバーステッチの組み合わせは

日本に一台?

言い過ぎか(笑)



4型の純正助手席欲しいな。
Posted at 2021/05/27 11:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | NDチューニング | 日記
2021年05月25日 イイね!

NCロードスターのメーター回り

NCロードスターのメーター回りNCのメーター回りを

ちょこちょこっと。

メーターパネルと

ニードルキャップ



ニードルキャップはクロームメッキのタイプ

付けてから少し経ちます。

当初は気に入っていたのですが、

よく見ると自分の顔が写ってて不快・・・

自分の顔が好きな人にはおススメ



メーターパネルはブラックステンレスにヘアライン加工がされたもの。

純正の黒から黒への変更ですが、樹脂が金属になって質感アップ♪

見る角度によって色が変わります。



次はメッキのメーターリングでも付けようかな。


Posted at 2021/05/25 12:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2021年05月20日 イイね!

NCロードスター 三角窓(ガラスガイド)の錆

NCロードスター 三角窓(ガラスガイド)の錆2019年の12月に検証は終わり

その後部品は手配していました。

現在の価格は?

確認すると1年半弱で値上がりしてます。



右側: ガラス ガイドA(R) N173-58-6AX 5,038円→5,715円
左側: ガラス ガイドA(L) N173-59-6AX 5,038円→5,715円

放置してたけど手配しててよかった。



さて、重い腰を上げて作業しました。



ここの交換です。



新旧比較

ND同様に対策品は透明のフィルムが貼っています。





交換後

作業中に肝心のフィルムにダメージを与えてしまったので

剥がしました・・・



作業方法ですが、海外のフォーラムに詳しいのがありました。

英語ですが、写真が多くて分かりやすいです。

こちら



それにしても

この部分

ロードスターの弱点なんですね。

水がたまるからしょうがないか・・・

NA青、NA黄色も作業しないと。

ああNDもか。

Posted at 2021/05/20 19:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2021年03月20日 イイね!

NCロードスター ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム

NCロードスター ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム うちのNCロードスターのヘッドライト

年式相応にくもっています。

いろいろ対策しても一時的にはそこそこになるのですが

数か月すると残念な感じになります。



NBは思い切って新品にしましたがNCのHID用は

高い!

確か両方で16万くらい。



よい方法はないかと色々調べました。


1.特殊な溶剤をスチーマーで当てる方法

これはしばらくするとクラックが入るリスクがあるのでボツ


2.研磨する

数か月で黄ばみます。


3.研磨後、クリア塗装。

こちらはしばらくするとクリアがはがれるという事例がありました。

やり方によっては問題ないという情報もありましたが

とりあえずボツ


4.研磨後、プロテクションフィルムを貼る

現時点ではこちらがベストのように思いました。

これで行きます。



糸満市の「リボルト沖縄」さんに作業をお願いしました。



バンパーを落としての作業です。







フィルム貼ってるの言われないとわからないです。



もう感動です。

ボディもきれいに洗ってくれていました。

これだけやってくれて44,000円

大満足でした。



こんなしっかりしたショップさんならボディも

磨いてほしいなと思いました。



詳しくはこちら



Posted at 2021/03/20 19:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記

プロフィール

「パーティレース2度目の出戻り http://cvw.jp/b/15301/48322788/
何シテル?   03/20 19:09
ユーノスロードスター好きが高じて沖縄で ユーノスロードスター専門のレンタカーを始めて しまいました。 岡山国際サーキットで開催されている 「チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントブレーキきャリパー組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:39:30
[シトロエン C3] エアークリーナーエレメントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 14:22:01
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:40:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター シーサー号 (マツダ ユーノスロードスター)
ATですがデフ、ファイナル、スロットルも換えて気持ちよく加速しますよ。足回りもKONIで ...
マツダ ロードスター ミーチ号 (マツダ ロードスター)
愛媛の村上モータースさんで作業後納車してもらいました。 NC1のRHTにはないマーブル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されました。 沖縄1号車だそうです♪ 【追記】 2年間はノーマルにこだわり ...
マツダ ユーノスロードスター ニライカナイ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ランボルギーニ・ディアブロの「ルマンブルー」にオールペン。 ベースはR2リミです。 赤い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation