海でしょう!夏休みでしょ!家族旅行でしょ!
という事で行って参りました夏の恒例行事!
海水浴!
我が家は、ず~~~っと土日祝を外して平日に行くようにしてるので
今回も結構前から休み等を調整して本日決行!
目的地は鳥取の東浜海水浴場、ここは岩場があったりちょっとした洞窟?があったりで
子供はここが1番との事で楽しみにしてたんですが!
決行日の鳥取の天気は午前中は豪雨、大雨警報が出るぐらいの豪雨・・・
実際猛烈に雨降ってました、しかし午後からは晴れるとの事で
それを信じて海水浴場まで、着いた頃には小雨になって回復傾向だったので
泳げるかなと思ったのですが、なにやら大雨の後は海流の問題で漂流物(ゴミ)が
大量に流れ着くため、泳ぐのは止めた方が良いと現地の人に言われてあえなく東浜海水浴場は断念。
しかしここまで来たので泳がないで帰るわけには行かないので
近場の浦富海水浴場なら泳げるらしいので、そこで泳ぐことに。
天気の関係で海水浴場はスキスキ、3時間ほど泳いで次の目的地温泉へ
午後からは日も差してきていい天気になったので、俺が返る頃には結構人が来てましたね
第2の目的地温泉は海水浴場から15分程度の岩井温泉の岩井屋旅館。
お湯は結構熱めで慣れるまで熱くて入れなかった・・・
誰も居なかったので写真撮ったった
温泉でさっぱりした後は、いざ我が家へ。
そこでちょっと時間があったので鳥取砂丘に寄り道
調子ぶっこいて一番奥まで歩いていったことを後悔・・・
行ったら返って来ないと駄目なのね、せっかく温泉でさっぱりしたのに汗だくになってもうた
それと鳥取に行ったついでにハイドラ限定バッジをゲットしてきたぜ

ゲット場所は「かにっこ館」って場所です。
本日は疲れましたが、楽しい1日となりました。
っと、心から喜びたいのだが
1日鳥取に居ただけで、4回も煽られました。
しかもどれも俺の前に車が居るのに、ベタ付けかよ。
見た目は普通の兄ちゃんや、オッサンや、どこぞの営業車とか・・・
鳥取県人は県外ナンバー見ると、喧嘩売ってくるみたいですな
あまりにもムカついたので、最後の4台目の兄ちゃんには私の餌食になってもらいました。
信号待ちで、窓から顔出して
「おらっ、何煽っとんじゃ!喧嘩売っとんのか?!」
なんかブツブツ言ってましたが、信号が変わったので無視して発進
それ以降は煽ってこなくなりました、
懲りずに煽ってきたら次は下車しようと思ってたのに
流れに乗って60ちょいで走ってるのに、
ミラーで表情がハッキリ分かるくらいくらいの接近は止めろよ
これさえ無ければ最高の1日だったんですがね・・・イラつくし。
Posted at 2013/08/01 21:31:51 | |
トラックバック(0) | 日記