• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

衝動買い…Sを運転するために

衝動買い…Sを運転するためにSが我が家に来てから約1年経ちますが,運転したのは3回です(^_^;
その理由は…

A.足が届かない(短足なのか?)
B.前が見えない(精神上よろしくない)



からなんです。
今は生産中止となったTS-Gがついているのですが,座面が低すぎて,さらに後ろに向けて沈み込んでいて背中の角度がかなり付いているので,私にとってはかなりキビシイ状況…。
このシートは女性にはキツイですよ~(>_<)
その対策としてレカロのクッションパッドを購入したのですが,1個じゃ足りない!!(爆)
上記のAとBが両方解消されることはないのです。
クッションパッド1つに付き1個,問題点解消と言ったところでしょうか…。

↑そこで,ブツは肌触りもいいし,レカロロゴも入っているし,とても気に入っていたので,もう1個同じものを購入♪(1番上の写真)

何処にクッションを配置するかというと…

この1と2の部分の2箇所です。さらに2の部分には(何故か阪神タイガースの)クッションとダブル使用(じゃないと前が見えない)
ホントは何もクッションを敷かずにシックリくるのが1番なのですが…せっかくのフルバケなんだし…(泣)
その点,白色号(SP-G)はクッションなしでフィットです,優秀優秀(^^)v
何でこの時期に衝動買いをしたかというと,某楽天の期間限定ポイント(約400ポイント)が1月いっぱいで失効してしまうからという不純な動機(笑)

送料がもったいなかったので,他にも目をつけていたレカロ製品を買ってしまいました(^^ゞ
Posted at 2008/02/07 23:09:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月04日 イイね!

ミニチュア版

ミニチュア版私の普段乗りの「ミスター」ことMR-S
実車の方はもう生産中止はしているけど,せっかくだから集めてみようと思い立ち,我が家に来た去年の10月からちっこいミニチュア版を集め出しました。(いただいたものもあるけど…m(__)m)


正直,MR-Sの方がNBよりミニカーの頭数が多いんです。
そして嬉しいことに圧倒的に「赤」が多い。
(我が家のミニチュアの台数では S>MR-S>NB になってます(>_<))
実車の方は特に色の希望はなく,良い車体だったら何でもOKで,偶然「赤」が来たわけですが,自分の持っている色がミニカーの世界で多いことは非常に嬉しいことです。

↓こういう写真↓をNBで撮れないことが悲しいなあ…
色違いのチョロQとか1/43のNR-Aの白(コレも頂き物)しかないし…(>_<)
集め出した時期が遅いんだよ!と自分でも突っ込みを入れたいところ(>_<)


1番のお気に入りは「オートアートの1/18」ですが,このトップ画像のパトカー!
車種は不明(ただ,一緒にいた人が「MR-Sに極力似ている…」と言っていたので,迷わず購入)
前のライトの形状が違うし,ハードトップで上に赤色灯???
実在はしないでしょうが,面白いので購入してみました。
横の黄色いボタンを押すと,しゃべります(笑)
押すスイッチによってセリフが4パターンあります。

「止まりなさい!止まりなさい!」
「直進します!直進します!」
「ウ~(サイレン音)」
「出動します!出動します!」

このしゃべりが臨場感あふれるしゃべり方で,運転している最中だったらかなりビビルかもしれません(笑)
実演希望でしたら,持参しますが…(^^ゞ
Posted at 2008/02/04 22:16:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミスター | 日記
2008年02月02日 イイね!

R1-GP 筑波1000に行ってきました

R1-GP 筑波1000に行ってきました昨日はロードスターの祭典 G1-GPに白色号と仲間達とで行ってきました。

ロードスターのみの走行会ということで,何日も前からワクワク。
到着してみると場内は奥が閉鎖,走行している人もいるので駐車スペースがあるのかわからない…ので,表側の砂利駐車場に置いての見学となりました。
みんカラな人たちもたくさん走っていたり見学していたりで…とても賑やかでした。
この日は今まで見学した中でもそれほど寒くない方で,見学者にはまだそれほど厳しくない気温でホッとしました。(今日は雪ですが…今日でなくてホントに良かったです)

我が白色号は見学のみ…ドライバーがこの時期は特にお仕事で動きがとれないので,走ることなく見学のみとなりました。
今週は我がクラブからは1台の参加でしたが,来週は2台の参加になります…ワクワク
う~ん,こう言うのを見ると刺激されてしまいますね~
ンじゃ走ってみれば…とよく言われますが,なんかチョットの勇気とタイムが出るのと限界走行の怖さでウダウダしています。
ダンナが今年はファミリ-ライセンスを取るのですが,ンじゃ私も走れるか聞いたら,車登録でなく人登録なので「2人分の料金がかかる(単純に2倍の料金)」ということで…またまた挫折です。
前にも書いたように,白色号はさらにサーキット仕様に2箇所リニューアルするので,それであとはドライバーさんに頑張ってもらって次回のタイムアップを期待することとしましょう…。

よく考えたら,見るのに夢中であまり画像を撮っていない!
そんな中,今回選んだ写真は
「題名 撮る人を撮る」=チャリさん号を撮る雪っちさん
「たしかその後すぐに自分の走行なのに…」とチャリさんが涙を流して喜んでおりました(笑)嬉しいことですね!
Posted at 2008/02/03 20:18:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 456 78 9
10111213 141516
171819 20212223
242526 2728 29 

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation