• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月19日

興味なかったんだけどな・・・

興味なかったんだけどな・・・ 今、家電屋さんに行くと何処のお店でもタイトル画像のようなコーナーがありますね、そうハイレゾオーディオコーナー
私結構カーオーディオは好きな方ですが実はこのハイレゾ音源という物には全く興味がなかったのです。
なぜならば一言で言って良く分からない!専用イヤホンや専用ウォークマンなんて物もあり専用じゃなきゃダメなの?という疑問もあるし音源がいまいち何処にあるかもわからないし興味ないというか時代についていけてないという方が正解でしょうか!
とにかく今の私には仕事と家庭の忙しさからハイレゾには行く事はないと思ってました。




そんな中、東海のDS3乗りの尾張小牧さんより我が家に宅配便が届きました。なんでもハイレゾ音源を圧縮したUSBメモリーだそうです。音源が変わると絶対楽しいですよと強く勧められてくれました。
「そこまで言うなら聞いて見ましょうか!」
と思い行動に出ようと思ったのですが私の社外デッキ(DEH-P-01)はなんとUSB配線をしていなかったのです。



早速作業に取り掛かります。組んだオーディオをメンテナンスも兼ねて外して行きました。USBコードは「長くすると音質が劣化するよ」 と尾張小牧さんが行ってたので延長なしで勝負します。



デッキの下のほとんど使わず役に立たない小物入れがあるのでそちらからUSBを通す事にしました。これで延長コードなしで綺麗に付けられます。


完成!今更ですがUSBシステムです。音質の劣化も最小限です。


早速視聴と行きたい所ですが私、写真の様な高音質CDを結構持っておりその中でも特に音のよい物を聞きこんでみました。
やはりいいですね!十分満足レベルです。あえてUSBに行かなかったのもCDでの音源を楽しみたかったというのもあります。自分の中ではCD音源が一番だと思ってたので!



そしていよいよ尾張小牧さんが作ってくれたハイレゾ圧縮USBメモリーを視聴します
その結果は・・・・


・・・♪ ・・・♫ ・・・  何コレ! もう 高音質CDプレーヤーの DEH P-01 いらないじゃんって感じです。
確かに中には同等の音質の曲もありますが 中 高音などは本当に臨場感に満ち溢れています。これでスペックダウンというのだから恐ろしい!



これで私もちょっとハイレゾ興味持って見ようかなと思ってしまいました。それでソースの量や使い勝手のよさが上昇すれば本当にCDはいらなくなりますよ!
そういえば New C4ピカソにはCDプレーヤーがもう着いてないですね。まさに今がCDからデーター音楽への切り替えの時代の分かれ目なのかも知れません。
レコード盤からCD、カセットテープからMDとまた新しい時代が見れそうです。





話は変わりますが今週の日曜日に大黒ふ頭にてちょっとしたシトロエン乗りのミーティングがありますね!是非今回は新しい方歓迎というテーマーでやってますが私としては小さいお子さんを連れた家族連れの方、さらに大歓迎です!
何故ならまずうちがそうですし、シトロエン乗る方だったら相当の車好きですよね、でも子供が小さいがために集団の行動を遠慮してしまったり、参加してもどうしても家族中心で行動しなければならないとか、どうもしっくり来ないという事があると思います。
そんな方々にも是非来て貰って一緒に楽しみたいと思っております。これを機に家族デビューしませんか!

詳しい情報はこちら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/19 14:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

いっもの山へ
バーバンさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2015年5月19日 14:35
日曜日にまたお会いできることを楽しみにしてます!(´∀`)
コメントへの返答
2015年5月19日 21:18
こんばんは、来られますか!あれからだいぶ変化したみたいですね。
日曜日はよろしくです、グリルじっくり見せてもらいますね。
2015年5月19日 14:49
いつもながら、DIY素晴らしい~!

ハイレゾ・・・(;゚д゚)ゴクリ…そんなに凄いんですね。
今度試聴コーナーに寄って聴いてみます!
確かに専用機器とかで縛られちゃうとなかなか手を出せないですよねぇ・・・。

大黒はファミリーでお邪魔する予定です♪
子供たちも新しいお友達ができると良いのですが~。
よろしくお願いします(^o^)ノ
コメントへの返答
2015年5月19日 21:25
こんばんは、他人から無料でもらったUSBのサウンドがこんなに素晴らしいとは感動よりも逆にショックを受けてしまいました。
うちも大黒はファミリーですのでよろしくお願いします。
晴れるとよいですね!
2015年5月19日 15:20
HELIX DSP Proを導入すれば、ハイレゾが楽しめますよ。DSP機能もP01より遥かに優れているので、オススメです。
コメントへの返答
2015年5月19日 21:30
こんばんは、これは興味ありの商品ですね、是非次世代の購入候補の商品です。

オンラインショップで意外とハイレゾ音源沢山あるんですね、ちょっと勉強してみようかと思います。
2015年5月19日 19:24
ハイレゾ良さそうですが
お金無いのでもう暫くズンドコローファイ(運)様ミュージックでまいります(笑)
コメントへの返答
2015年5月19日 21:35
こんばんは、私も金なしですよ、万が一あったとしても子供等に行ってしまい私に回ってくる事はありません。
そんな中、この小牧さんのUSBは機爆材になりました。
私もズンドコ運さま欲しいです。
2015年5月19日 21:25
ご無沙汰しております。
あらっ!?USBケーブル出してなかったんですね。

ヘッドが970なので、CD同等の音源でものポータブルプレーヤーのデジタル出力の方が音が良くなってしまいました。
大黒には行けませんが、またどっかでお会いできるといいですね。
コメントへの返答
2015年5月19日 21:40
こんばんは、お元気ですか?先月のDS60周年ミーティングには来られると思ってましたので残念でした。
あいてんしょんさんのはハイレゾ化、プロショップのアウターバッフル化のDS3で参考になる所が沢山あると思います。是非近いうちに見せて頂きたいと思います。
2015年5月19日 21:30
ハイレゾはやっぱりいいのかぁ〜
うーん、ともちゃん号の仕様を
変えようかなぁ?
けどなぁ〜またインパネの
景色が変わるとなぁ〜
やっと、見慣れて言わなくなったし。
けど、ハイレゾねぇ〜

悩むなぁ〜


コメントへの返答
2015年5月19日 21:46
こんばんは、私も最初はそんなに凄いの?と思ってましたが小牧さんのUSBを聞いて驚きました。大黒でともちゃん号に差してみて下さい。
東海では進んでる音源ですが是非関東でも浸透させたいですね、しかもいかにお金をかけずが関東のテーマでしょうか!
2015年5月19日 22:23
勝手に横から失礼します。関西ではそのような集まりは無いのですか?良ければ教えて下さい。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年5月20日 6:43
おはようございます。関西の集まりには行った事がないので何ともいえませんがシトロエン乗りでは東海のメンバーと混じってやってるという話しも聞いた事があります。
車が個性的であればあるほど集まり易い傾向があるみたいです。
2015年5月20日 22:42
お気に召しましたか?笑
USBメモリーも良いのですがSSD行っちゃいましょう何てね!
01なら128Gなら再生可能です。インテル製品なら相性いいよ
コメントへの返答
2015年5月20日 23:06
今回は有難うございました。私ももう少し勉強してみます。
P-01に追加で最高の音源が得られるならちょっと考えちゃいますね。
PS ちょっと古いんですがシャカタクなんてハイレゾ音源にあるんですか?

プロフィール

「@いざいこ おはようございます、さすがいざさん大変役に立ちました!今晩はその辺の文化の違いも感じながら呑みますか!」
何シテル?   07/22 06:15

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 16:36:18
ウェザーストリップモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 18:07:18
赤城山へ避暑ドライブ…からの峠プロジェクト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 07:56:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-black nismo (日産 ノート e-POWER)
NOTE e-power nismo、シトロエンDS3からの乗り換えです。 長い方で3か ...
日産 アベニール 日産 アベニール
この車は私の人生の中で一番走りとは遠い車でした。この時にカーオーディオに凝って結構お金使 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
私の、人生初のマイカー 事情があって3年も乗らなく手放してしまった。 私は4A-Gよりも ...
ブリティッシュレイランド マークIII クーパーS ブリティッシュレイランド マークIII クーパーS
20年くらい前に5年間乗っていました。夏場はオーバーヒートが止まらず日中は車を動かさなか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation