• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結728のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

洗車中のハプニング

洗車中のハプニング今日は関東地方は大変暑かったので子供たちに簡易プールを買ってあげました。
子供たちは大はしゃぎで5時間くらい遊んでいました。











一方おとうさんはというと今度の草加の家は駐車場が家のまん前にあり自宅から洗車できるので、さっそくビバホームで洗車ホースを買ってきて思いっきり車洗いをしました。


外観ばっちり、内装もしっかりほこりを取ってエンジンルームで仕上げという所でハプニングがおきました。  なんと
    レデューサーのホースが取れてしまった!

しかも、もどしても取れた勢いでオイルが付着したのかぬるぬるになってしまって戻らない(もどしてもスポッと抜けてしまう) 仕方がないので一度外して点検することにしました。

レデューサーを取りつけて半年になりますがDS3は取り付け条件がいいのでメンテナンスはほぼいらないと言われてましたが実際開けて見てみるとホースにはかなりの量のオイルがこびりついていました。
レデューサーの入り口にもそうとうのオイルが・・・

さらにはレデューサーも分解してピカピカに掃除しました。

これはもともと着いていた結束線バンドですがこれだととうしても締め付けトルクが甘く、今回のようにオイルが付着していたりすると強く締めても抜けてしまう、しかもあまり強くやり過ぎると切れてしまうので金属性のバンドを近所のビバホームで購入して交換しました。


これで抜けなくなりました。外観もかっこよくなりました!さらには綺麗に掃除も出来てよかったです。レデューサーは半年に一回くらいは掃除しようと思いました。



もう暑さに耐えられないのでこれで作業は終了!この後は早めにビールを飲んでしまいました。
今回はレデューサーネタでした。やはりRPの三種の神器はいいです。体感もそうですが音、見栄えもそうとう変わるのでコストパフォーマンス大ですね。
Posted at 2013/07/06 17:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いざいこ おはようございます、さすがいざさん大変役に立ちました!今晩はその辺の文化の違いも感じながら呑みますか!」
何シテル?   07/22 06:15

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 16:36:18
ウェザーストリップモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 18:07:18
赤城山へ避暑ドライブ…からの峠プロジェクト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 07:56:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-black nismo (日産 ノート e-POWER)
NOTE e-power nismo、シトロエンDS3からの乗り換えです。 長い方で3か ...
日産 アベニール 日産 アベニール
この車は私の人生の中で一番走りとは遠い車でした。この時にカーオーディオに凝って結構お金使 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
私の、人生初のマイカー 事情があって3年も乗らなく手放してしまった。 私は4A-Gよりも ...
ブリティッシュレイランド マークIII クーパーS ブリティッシュレイランド マークIII クーパーS
20年くらい前に5年間乗っていました。夏場はオーバーヒートが止まらず日中は車を動かさなか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation