
Red Pointカスタム計画第二段です。エンジン系のカスタムのちょうど一週間後、足回り交換、スペーサー取り付け、アライメント調整をやりにふたたび岐阜に向かいました。ところが初っ端から大ハプニングが起きて東京はこの日は大雪、首都高や中央道は通行止めで東名のみ厚木までチェーン規制でOKと言う事なので少し早めに夜中の12時に出ました。ところが夜中なのにも関わらず大渋滞で道路がまったく動かない!(私の取ったルートは環七、R246、東名高速東京料金所) お店の方には朝の10時ころ行きますね~,なんて言っときながら9時の時点でまだ世田谷区、しかたなくお店に泣きの電話を入れた所、2日施工の段取りを1日で仕上げてくれると天使の声、なので安全運転で着てくださいの励ましのお言葉。なんてやさしいSHOPなのだと改めて感じました!そして東名高速東京料金所に着いたのが11時、なんと板橋区から高速入り口まで11時間もかかりました。ただ高速はガラガラで全開飛ばし、結局Red Pointに着いたのは午後の4時でした。
そして代車を借りて宿泊先の岐阜の東横インに向かいました。夜はオフ会があり、あまり時間もなかったのでまっすぐホテルに向かいました。オフ会の様子はあいてんしょんさんがアップしてくれたとうりで大変美味しく、楽しく時間を過ごせました。そしてみんなでまたやろう!と誓って解散しました。
翌日、出来上がりまで大分時間があり、せっかく代車もあるので岐阜の街を散策することにしました。まず最初にいったのは熊さんがお勧めしてくれた長良川、とてもきれいで鵜飼いで有名な川らしいです。誰かアユoff会企画してください。
そして岐阜城、上までロープウェイで行けるのですが下からでも見えるのでここで写真を撮りました。公園にいた人に話しを聞いた所夜になるとブルーにライトアップされるのだそうです。
続いて木曽川を渡りツインタワー。何のタワーでしょうか?でも近くで見るとすごく迫力があり回りの静かな環境も心を落ち着かせてくれます。
そして各務原の基地、はっきり言って一面壁で写真を撮れる場所がありませんでしたのでこれで我慢して下さい。
そしてRed Pointから携帯に作業完了の電話が入りました。満足な出来上がりです。帰りはSHOPの方全員が見送りに来てくれました。本当にとことんいいSHOPです。ちなみに熊さんも仕事が早く終わったという事で着てくれました。今回は熊さんには1から10まで面倒みてもらったので多分自分の車みたいに私の車に愛着を持ってもらってると思います。しっかり弟分として東京で宣伝活動してまいります。
日を改めて写真を撮りました。まずは横から!
トレッド幅はホイールが純正なので違いがよくわかります。
おかげさまでRed Pointカスタム計画無事に成功させる事が出来ました!SHOPの方々、又私に関係して下さった方々 本当に有難うございました。
岐阜の長旅も終えて関東に戻ってまいりました!皆様今後とも宜しくお願い致します。
Posted at 2013/01/19 15:52:33 | |
トラックバック(0) | 日記