
4月28日、新舞子マリンパークで行われたフレンチフレンチセントラルに行ってきました。皆さんブログアップが早く内容の方は把握されてると思いますが
ガンバッて愛知まで行ったので私にも書かせて下さい。
お願いしますm(__)m
早速ですが今回私に携わって頂いた方々のご紹介をころころさん風に・・・

左から
げっきゅうさん、naskaさん、おーでぃーえいさん、 げっきゅうさんは去年の11月のFBM以来の再会、nasukaさんはみんからではよく交流しますがお会いになるのは初めて、関東ではおなじみのおーでぃーえいさんはもうすっかりこちらに馴染んでいるみたいでした。

そして
あいてんしょんさん、尾張小牧DS3さん あいてんしょんさんには今回私のDNAを植え付けてまいりました!打倒三菱電機! 小牧さんはもう説明不要の方、朝一番で私を待っていてくれた大変心優しい方です。

そして
はろハロさん、DonJuanさん、しげき@空色C3さん。 はろはろさんは1月のRPオフ以来、この日は1日私と遊んでくれました。そしてDonJuanさんは今回の大目玉のDS3 R LOBEを乗られてる方、車も凄ければ乗ってる方も上品! しげき@空色C3さんは先週のビールオフに続いて今回もご一緒です。私もそうですが遠い所からよく来られました!

そしてそして
citroendeecoさん、Tknk207さんcitroendeecoはRPでお会いしている方(車のみ 笑 )Tknk207も先週のビールオフで一緒だった人、言ってくれれば一緒に行ったのに~水くさいですよ!
そんなわけでこのメンバーでお昼でも行こうという事になったのですがDonJuanさんとTknk207さんが用があるという事で会場を後にしました。残りのメンバーでさあ行こうという事になったのですがちょっと待って、Red Pointの営業部長が来てないという事で小牧さんが待機 残りのメンバーでカルガモでお昼ご飯に向かいました。

ブラックホールテールレンズよいな~
向かったお店は、
えびせんべいの里の近くにある海の新鮮な幸が頂けるお店♪
です。(スミマセン私もパクッちゃいました。)
食事の写真は皆さんUPされてるので私はおしながきのみで

愛知のちりめんじゃこは本当に美味しいですね、こちらではなかなか頂けない味でした。
そしていよいよ
熊BIBさん登場!私はすかさず車乗せて下さいとお願いしちゃいました。そして熊さん号の試乗タイムが始まりました。

さすがに早いです。私のと比べても踏み込んだ時の加速が全然違います。(私のも三種の神器が入ってるのに!) わかりやすく国産でたとえるならば昔友達からよく借りて乗った RX7(FC3-S 後期 210ps)のよりも早く感じました。さすがです。
そして毎度恒例のだべり会、そこで青屋根氏風に斜め撮り!
この後は二組に分かれ、私はあいてんしょんさんとはろハロさんとでメーカーからダイヤトーンのオーディオデモカーが来てるという事でそちらに行く事にしました。

自分のCDを持って行って聴きましたが流石です!プロ中のプロが作り上げたギアとデモカー、次元が違いました。ダイヤトーンのメーカーアドバイザーが来てたのでここぞとばかりにいろいろな質問をしました。DS3の問題点も教えて頂きました。火がつきました(妄想ですが・・・by VENIさん)

しかしこのナビ、これだけの性能で18万円そこそことは安いです。この音だったらオーディオ部だけ取ってもこれくらいの金額はしてもいいくらいです。DS3に標準で2DINサイズが入るんだったら間違いなく私は入れてましたね!しかしこれを無理やり加工して付けようという人がいるという情報をつかみました。いいですねー私はそういう挑戦は大好きです。是非実現してもらいたいです。ちなみにグリトリウム×ルージュカルメンに乗っている人らしいのですが誰だかはわかりません(笑)

さいごにげっきゅうさんから赤のレーシングロゴステッカーをたくさん頂きました。黒はありますが赤はめずらしいとの事、早速エンジンカバーに貼りましたが上セロファンののりが強く文字もいっしょに着いてきてしまうのでしばらくこのままにしておく事にしました。
そんなわけで今回出席された方々、本当にありがとうございました。また必ずそちらの方に遊びに行きます。その時はまたよろしくお願いします。
Posted at 2013/04/30 14:25:31 | |
トラックバック(0) | 日記