• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結728のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

NISMO大森ファクトリーに行って来ました!

NISMO大森ファクトリーに行って来ました!こんにちは 結728です、先日家族を連れて下見も兼ねてNISMO大森ファクトリーに行って来ました。初めて行きましたが次回のオフ会の候補としてもよい場所なのでしっかりとレポしたいと思います。







駐車場の入り口はちょっとわかりずらく最初迷ってしまいましたがそれらしきGTーRがいたのでついて行って入れました。中の駐車エリアはそんなに大きくないですが5台くらいの団体だったら警備員に何も言われないで止められそうです。


中に入るとR390が壁に貼り付けてあり子供たちも驚き!この赤が一面に広がる壁も流石nismoという感じでよいです。


ショウルームはそんなに大きくないですね、6台ほどの展示車とドライバーのヘルメットやスーパーGTで勝ち取ったトロフィーやポスターなどが展示してありました。中心部には大きなモニターとベンチがあって数名のお客さんがおりました。こちらではスーパーGTを生中継で放送してくれるみたいです。


展示車の1台にNOTEのnismo Sが展示してあり座らせてもらいましたがこのオプションのレカロのシート すごく良いですね!欲しくなっちゃいました。シフトはちょっとストローク長め、クイックシフトが欲しい所ですね


こちらは作業場、色々な凄い車たちが何かをやってます、GT-Rが多いですね!


グローバル本社と同じでこちらにもnismoグッズ販売ありで危険なエリアです、正直e-power適合のチューニングパーツは余り無いのですが備品等だけでも沢山欲しい物がありました!


nismo大森ファクトリー 楽しい所なのでnismo乗りはもちろん、その他の方でもおすすめです、
ただ駐車場を含め展示場もそんなに大きくない所なので大規模なオフ会での使用は微妙かなと思いました、11月のニスモフェスティバルに行きたいな!
Posted at 2017/08/27 17:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月24日 イイね!

レトロな街に紛れ込んでしまいました。

レトロな街に紛れ込んでしまいました。日暮里駅  そこは山手線や京浜東北線とアクセスしており乗り換えの駅として非常によく使います。








そんな乗り換えしか利用しない駅ですがある広告が私の目の中に入り込み思わず立ち止まってしまいました。


そうだ!何処かで聞いた事がある!日暮里駅には下ってくと急に昭和に迷い込んだようなレトロな商店街があり、そこで売っているメンチカツが絶品で行列が出来ていると・・・
これは行くしかないと思い帰宅途中でしたがちょっと寄っていく事にしました。


しばらく歩くと絵と同じ様な光景が見えて来ました、これだ!昭和を思わせるような日暮里の商店街 「谷中銀座」


これは風情がありますね、本当に時が止まった感じで別世界にいるような感じです。



早速私もビールを片手に食べ歩きスタートです! 先ずはお目当てのメンチカツ


ここですね!早速頂きましたがマジうまい!家族の分も買ってあげました。


その後有名どころのお店を見つけて谷中銀座名物を沢山食べました。






ここは本当によい所でした、是非また呑みに来たい所ですね、ここは夕方に来ると絶対雰囲気ばっちりだと思いました。
Posted at 2017/08/24 13:26:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

SUPER GT 第5戦富士に行って来ました。

SUPER GT 第5戦富士に行って来ました。8月6日、みんとものかつさんと富士スピードウェイにスーパーGTを見に行って来ました。心配されてた天気も何も問題はなく最高のレース観戦日和でした。私鈴鹿サーキットには5回ほど行った事があるのですが富士は初めてなのでかつ大先生に段取りすべてお任せしちゃいましした!





当日早朝に高速のインターで待ち合わせしたのですが渋滞に合う事もなく楽しいドライブが出来ました。ただ渋滞のない快適な高速道路、朝から晴れてて熱い日でエアコン強め そうe-powerオーナーならわかるでしょう、燃費のきついスタートになってしまいました(笑)


会場に着くといろんなイベントをやっており会場は盛り上がっておりました、やはりどうしても最初に行ってしまう所はここでした。


GT-R nismoのリアです威圧感がどの車よりも凄いです、横に並んでるNSXが可愛く見えてしまいました。


そしてご当地名物 富士宮焼きそばとビールを頂く結728


その後、いい気分で会場をフラフラしているとかっこうのイジリネタと思われたのでしょうか!ピストン西沢さんに呼び止められM4のアクセルを踏めと言われ私遠慮もなく踏ましてもらいました、その後案の定 顔が赤いだのなんだのといじられてしまいました(笑)


レースの方は予想外でしたね、我らが日産、頑張ってくれました。


レース終了後、サーキットを歩き表彰台へ!MOTUL頑張りました!


帰りの東名高速は凄い事になってました、御殿場インターの近くでいい温泉を見つけたのでそこに入っていきました。



Posted at 2017/08/13 07:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

9月9日 NePOC大黒オフ開催(下見報告&最終詳細編)

9月9日 NePOC大黒オフ開催(下見報告&最終詳細編)こんばんは 結728です、 NePOC大黒オフ開催が確定して数日が立ちましたが皆様から嬉しいご意見を沢山頂きました。わたくしも是非良い会にしたいと思いまして詳しい内容がご報告出来るように本日下見に行って参りました。










まず当日の集合場所、時間から

集合場所

9月9日(土)  首都高速神奈川5号大黒線 大黒PA  
時間 午前10時位よりスタート


でお願いします、大黒PAの駐車位置ですが大黒PAは入り口は一か所で右カーブを下ってくと駐車場が一面に広がっているような構成ですが奥の方に行ってしまうと探すのも困難ですし最悪戻ってこれなくなるのでその日の混雑状況にもよりますが極力写真のように入り口から近くの分かりやすい所で待機しております、開催1時間前には待機している予定です。


あとこんなのも作ってみたので目立つように当日は私の車にこれを貼り付けておきますので見つけて下さいね(笑)


大黒PAの住所ですが
〒230-0054 神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭15
になります、ただしナビで「だいこくぱーきんぐ」と入れるとどのナビデでも出てくると思います。


一応ここで昼食も取るようにして1時くらいまでまったりとしたいと思います、車好きの方々だったら車ならべてあーでもないこーでもないとだべる楽しさはよくお分かりですよね(笑)

その後はわずか10分程度ですが危険を及ぼさない程度にてみなとみらいまでカルガモ走行で日産グローバル本社へ行きましょう、大黒PAからグローバル本社までの距離は下記の写真になります。


日産グローバル本社には駐車場がなく隣の横浜三井ビルディング駐車場を使います下記が駐車場の入り口の写真です、グローバル本社の本当にすぐ横になりますね、住所は 
神奈川県横浜市西区高島1丁目1-2ですがナビで「よこはまみついびるでぃんぐ」と入れると出てくると思います。
なおこちらまでカルガモで行きますが途中ではぐれても危険ですので待ってたりしないのでここまで一気に駆け抜けて下さい、事前にナビ登録がおすすめです。ちなみに赤い矢印部が駐車場入り口になります。



駐車場に入ると警備員の方がすべて誘導してくれてエレベーターで一階へ行ってくれと案内されます、一階に行くと写真のような風景が広がりますのでここで皆さんの到着を待ってグローバル本社まで行きましょう!


日産グローバル本社ギャラリー 今日初めて行きましたが無茶苦茶楽しい所です。本当に何時間居ても飽きなさそうですしGT-Rの試乗も出来るみたいで当日は試乗しちゃうかもしれません(笑)




ここで前回と比べて修正がありましてわたくし一般の方々も参加を呼び掛けてましたがみんから上では全く反応がなくFacebookやTwitterの方も反応もなかったという事でここでNePOC限定としたいと思います、ころころ変更して大変申し訳ありません。
ただし一般の方でもチーム募集&参加受け付けてますのでご興味あればこちらからアクセスしてみてください。

https://minkara.carview.co.jp/group/23epower/


現時点表明を頂いている方で

今の所参加できる!という方

HE12_LOVEさん
おったんさん
ケロヨンさん
Keynes Circusさん
スポッカー@銭湯員さん
らずおさん
ナベしゃんさん
J smithさん
kikumasaTAXさん
shinphonyさん
おさぽんた+さん
モナリザパーキングさん
fumi1969さん
あきぶさん
BG-5HR12DEさん
だいじさん
たくと*ノートニスモさん
pikazo-さん
コジ★コジさん
結728

日にちや時間、タイミングが合えば行きたい!という方

わーにいさん
shuji1452さん


でよろしいでしょうか? 今後のやり取りはチームの掲示板で行いましょう!
それと今回ステッカー作成などでご協力いただいた方には大変感謝しております、ありがとうございます。
それでは当日皆さんとお会い出来るのを楽しみにしております。

最後に今日はマン造さん来て頂きまして本当に有難うございました。楽しい時間が過ごせました、
やっぱe-powerっていいですよね!



Posted at 2017/08/08 22:46:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

TWICEハイタッチ会に行って来ました!

TWICEハイタッチ会に行って来ました!先日、子供にTWICEのCD買ってと言われアマゾンで購入した所、メンバーとハイタッチが出来ますよという券が入ってました。
これはラッキーだと思いこんなチャンスはないので家族で行って来ました。









会場は千葉の幕張メッセ、幕張はフレフレ幕張でよく行った所で海の公園もあり大好きな街です、我が愛車、NOTEで家族で出発 1時間位で到着しました。


車を駐車場に入れて早速会場に向かうとすでにすごい人


なんとか会場に入れてしばらく待ってると開始時間になってメンバー全員登場!テレビや動画で見るあの子たちだ!流石にテンション上がりますね。


一眼レフ見たいなカメラはだめみたいだったけどスマホのカメラは何も言ってなかったので撮影しちゃいましたが凄い人でほとんど見えませんでした。


ハイタッチ終了後はグッズ販売へ、当然のごとくめちゃくちゃ買わされました。


グッズを沢山手に入れた子供たちは大満足


どさくさに紛れてかみさんにも駅前のBEAMSで洋服を買わされました、トホホ


最後にTWICEの動画をどうぞ!

Posted at 2017/08/06 03:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いざいこ おはようございます、さすがいざさん大変役に立ちました!今晩はその辺の文化の違いも感じながら呑みますか!」
何シテル?   07/22 06:15

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 16:36:18
ウェザーストリップモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 18:07:18
赤城山へ避暑ドライブ…からの峠プロジェクト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 07:56:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-black nismo (日産 ノート e-POWER)
NOTE e-power nismo、シトロエンDS3からの乗り換えです。 長い方で3か ...
日産 アベニール 日産 アベニール
この車は私の人生の中で一番走りとは遠い車でした。この時にカーオーディオに凝って結構お金使 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
私の、人生初のマイカー 事情があって3年も乗らなく手放してしまった。 私は4A-Gよりも ...
ブリティッシュレイランド マークIII クーパーS ブリティッシュレイランド マークIII クーパーS
20年くらい前に5年間乗っていました。夏場はオーバーヒートが止まらず日中は車を動かさなか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation