ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [貸切692号車]
貸切運行中
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
貸切692号車のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年09月13日
○○のない□□なんて
今日は、町内自治会のお月見会でした。 ヤキソバは安くて美味いしいし肉豊富。 焼き鳥やフランクフルト、みたらし団子もあります。 (各組の組長さんが係で作っています) 星好きの方が持ち込んだ天体望遠鏡(筒長1mくらいある、電子制御でサーボモーター動かして星を自動追尾出来る機材です)で、木星と衛星4つ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 23:43:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント?
| 日記
2009年09月12日
凄い奴、投入
ミルワームをスプラッタするのが気が進まなかったので、猫とウサギの餌を調達するついでにイモリやカメのエサを見てみました。 あまり種類は無かったのですが、カメ用のエサがいくつかありました。 そして、金魚・熱帯魚の国境付近にこれが。 イトミミズあるじゃん。 まあ、店の人もカエルのエサということで ...
続きを読む
Posted at 2009/09/14 00:09:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
生き物
| 日記
2009年09月11日
ううむ
朝に二回目の餌やり。 ミルワームは溺死してお亡くなりになっていますので、まだ心理的抵抗が少ないですが、それでもいろいろくる物が……。 昨日に続いて、(サイズ順に大きい方から)2号は上手に食べますが、他は反応しません。 しかし両生類は、食べなくても良いから食べないのか、それとも餓死寸前なのに ...
続きを読む
Posted at 2009/09/11 07:19:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
生き物
| 日記
2009年09月10日
スプラッタ大作戦
というわけで、ゲットしたミルワームを一応ペットボトルの中にいれておきましたが……。 予想どおり食べていません。 ”ぷらぷらしてやれば”作戦の決行です。 まず、ぷらぷら棒の製作です。 使い古しの細筆の軸に両面テープで小釘を固定、マスキングテープを巻き付けて固定します。 手術用具は、工作用デザイン ...
続きを読む
Posted at 2009/09/11 07:09:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
生き物
| 日記
2009年09月09日
諸行無常
とりあえず、生き餌を求めてペットショップへ行ってみました。 「イトミミズください」 「イトミミズはないんです。これでいかがですか?」 かしろくはミルワームをゲットした。 鳥籠ソフト”Pina”で蛋白源となっているあれですか。実物はじめてみましたよ。 常温で保存すると、あっというまにでかくなるそ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/09 22:32:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
生き物
| 日記
2009年09月08日
おみやげ!
下の子がお友達の家に遊びに行って、お土産を持ち帰りました。 これです。 小さなカエルが4匹。ペットボトルの中に御鎮座。 ミズロー君どうしたんだい、しかも4分裂して? と、大半の方がわかりそうもない冗談は置いておいて、聞けば下の子は家で飼うと言い張っているらしい。 確かに庭には池があって、たま ...
続きを読む
Posted at 2009/09/09 10:30:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
生き物
| 日記
2009年09月07日
ハイブリッドディーゼルカー
いい加減、穴埋めはやめろと。 鉄道最高地点踏切にてハイブリッドディーゼルカー。 コンパクトデジカメでかつ旧世代なもので、シャッターの反応性が悪い上連写もきかない。 割とましな構図になったのは単なる運。(後追いだし……) きれいに写っている写真をお探しのあなた、野辺山タグで検索することをお勧め ...
続きを読む
Posted at 2009/09/08 07:17:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄分
| 日記
2009年09月06日
鉄道最高地点(続)
花火の予定が飛んだのでネタがない(笑) シリーズ完結のため(何?)小ネタもう一つ。 鉄道最高地点(1,375m)ですが、実は碑が建っているところの至近が最高地点では無いのではないかという疑問を呈される方もおられるようです。 その根拠というのが勾配標識という物で、上り坂が始まる地点と下り坂が始 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 22:48:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄分
| 日記
2009年09月05日
月見
諏訪の全国新作花火大会を狙っていたのですが、諸事情により断念。 (ちなみに私がバテたわけではありません) かわりに、屋上に登ってお月見をしました。 レジャーシート敷いて肉を焼き、団子を食べました。 とっておきは、先週に辰野PAで入手したお土産用ソースローメン。 伊那名物のローメンはつとに有名です ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 02:27:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2009年09月04日
鉄道最高地点
日曜日ネタの続きです。 有名スポット、鉄道最高地点です。 実は、ロープウェイも広い意味では鉄道の仲間で、そちらも含めると駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅が一番高い(2611.5m)そうですが、レールに車両が乗るタイプの鉄道では最高地点(1375m)になります。 記念碑は、昔の佐久甲州街道(旧141号 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/04 00:00:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄分
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
貸切692号車
[
三重県
]
流れ流れてここまで来てしまいました。 変な奴ですが末永くよろしく。
1
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ミュージアム ( 2 )
ガンダム ( 2 )
ポケモン ( 1 )
鉄分 ( 6 )
イベント? ( 6 )
イベント ( 1 )
生き物 ( 5 )
映画 ( 4 )
思いつき ( 1 )
雑感 ( 4 )
ドライブ ( 1 )
SA・PAアクセスログ ( 1 )
パソコンライフ ( 1 )
??ログ ( 1 )
愛車一覧
日産 ウイングロード
三台目が燃料噴射に不具合をおこしたため、ディーラーに無理を言って探してもらった車。 3年 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation