• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貸切692号車のブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

きれいな夕焼け

今日、職場からの帰り、鈴鹿川の橋の上で西の方を見ると、夕陽が沈んだ後の鈴鹿山系がとてもきれいでした。
雲のほとんどないない空は、オレンジから薄紅、そして藍へと変わる見事なグラディエーション。
そこに青く黒く浮かび上がった山脈のシルエット。
すこしだけ浮かんだ雲は、沈んだ夕陽の照り返しをうけて白く輝き、空に絶妙のアクセントを加えていました。
ここしばらく見ていなかった美しい鈴鹿の夕景でした。

でも、画像はありません。
カメラもって歩いてないんだもん、職場に…・・・。
すごく残念。
Posted at 2009/10/15 21:08:30 | コメント(1) | トラックバック(1) | 雑感 | 日記
2009年10月14日 イイね!

今日は何の日

さて、今日は何の日でしょう。

答 鉄道記念日。
今は鉄道の日というものになっているようですが、1872年10月14日(当時の日本は太陰暦で明治五年九月十二日になります)、新橋(後の汐留貨物駅)から横浜(今の桜木町)の間で正式に開業したことにちなんでいます。
(ちなみに仮では、六月に品川-横浜で営業開始。動力が牛で貨物用のものは、北海道の茅沼炭坑で明治二年に始まったという記録があります)

で、格式ある鉄道記念日がポップでカジュアルな鉄道の日に化けてから、鉄道の日に近隣の鉄道が集まってイベントを開いたり、記念グッズを発売したりするようになりました。
今年も中部運輸局管内では、10日と11日に名古屋の金山総合駅の自由通路”!!”で行われました。
それに併せて、近鉄が電車の模型を作って12日から駅で販売を始めたのですが……
下の子の運動会でした。
午前中で売り切れになったらしいです。

一昨年もかぶったのですが、そのときは五十年ほど前のレトロな車両が題材だったこともあって、まあなんとか買うことが出来ました
けれど、今回は名古屋線の現役車両で若い人にもおなじみな車。そら、残りませんよね。

まあ、売り切れたものは仕方が無いので自分で作ろう。
そっくり同じものではありませんけど、よく似た車両のプラキットが出ているので。

問題は、できあがるのが何年か先になるという所です。(爆)
Posted at 2009/10/14 21:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2009年10月11日 イイね!

速報でっす。

ERUMAさんからお誘いが来ました。

「浜松行くけどどうよ」
「浜名湖パルパルでしんけんじゃーショー?」
がす(殴打音)

なんでも浜松基地に、日の丸付けたバンパイヤ!!がいるので見に行くとのこと。
ご一緒にとのお誘いだったのですが、
今日の午前中は、嫁に暇を出してます。orz
知り合いとお出かけらしい。

大昔の機種選定時、性能評価用に買ったものが残っていたらしい。
日本の空では激レアな英国車(戦闘機)が日の丸付けて……。

萌える
いや、むしろ悶え死ぬ。

バンパイヤ以外にも即死級の物件(T2シュミレータとかF86とかアンサルドSVA9とか)が目白押しです。
決めた、今月のうちに佐久間レールパークとまとめて成敗だ。
(レールパークは月末で閉館です)

ERUMAさん、フォトギャラリーよろしく!


「来週じゃだめなの?」と、嫁が言っていました。(笑)



無念さのあまりネタにしてしまいました。気をつけて行ってらっしゃいませ。
Posted at 2009/10/11 08:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年10月07日 イイね!

来てます

多分、このネタかなり多いのではないかと思いますが、私は台風18号が直撃しそうな某県に住んでいます。
でもって、職場で2週間に一度回ってくる夜シフトがあたっちゃいました、こんな日に。
夜シフトは12:30出勤の21:00退勤なのですが、その時刻にはえらい雨で車に乗るのも一苦労。
帰りの道もまだ風はさほど強くない筈なのに、路面に水がたまっているせいか普段より車が浮き上がっているように感じて、普段より10~20km速度セーブして戻ってきましたが……。
あまり車が走っていなかったせいか、普段なみの時間で家に着きました。結構意外。

問題は、明日の出勤時です。
台風18号の再接近は6時頃らしいのですが、その頃の陸上での予想風速は35mだそうで、一般に風速20mを越えると車の運転は困難なのだそうで……。
会社、行けるかな?いや、マジで。
Posted at 2009/10/07 23:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント? | 日記
2009年10月05日 イイね!

やはり2度目も

そういうわけで、予告どおりサマーウォーズを見てきました。

もう、”号泣する準備は出来ている”状態で、判っていても同じところで”ぐうう”状態です。
次の機会があるかは判りませんが、見たらやっぱり同じところで泣くのだろうなぁ。
でも、泣くより笑って見ていたい作品ではあります。


そうそう、これも予告どおり、下の子供(4歳・♂)を連れて行ったのですが、2時間の長丁場を飽きることなく真剣に見てましたよ。
まあ、テレビとかじっと見ているのを苦にしない方ですけれど、小さい子があの長さを見きることが出来るのは凄い作品の力だよなあ。
感想は、「よかった。○○○○が落ちてきて□□が吹き飛ぶところと夏希と健二があれするところが面白かった」だそうです。

けれど、帰りの車の中で彼が喋っていたのは”かめんらいだーだぶる”のことばかりでした。
本当に、面白かったの?
Posted at 2009/10/05 23:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

流れ流れてここまで来てしまいました。 変な奴ですが末永くよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
三台目が燃料噴射に不具合をおこしたため、ディーラーに無理を言って探してもらった車。 3年 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation