
今日は、町内自治会のお月見会でした。
ヤキソバは安くて美味いしいし肉豊富。
焼き鳥やフランクフルト、みたらし団子もあります。
(各組の組長さんが係で作っています)
星好きの方が持ち込んだ天体望遠鏡(筒長1mくらいある、電子制御でサーボモーター動かして星を自動追尾出来る機材です)で、木星と衛星4つを見せてもらいました。
とっても楽しかったのですが、ただ一つ問題が……。
実は、肝心の月がありません。(苦笑)
欠けかけの三日月なのはまあ置くとして、今日の月の出が23:57分。
(中日新聞調べ。名古屋標準)
これを打っている今現在、月はまだ出ていません。てか、時計どおりでは、今日の月は3分の命。
月の出は、毎日数十分後ろにずれていく様なので、(時計的な)明日の夜には月が無いことになってしまうのですね。
まあ、そのあとに顔をだして昼過ぎに沈んでいくのですけどね。
写真の中央上方、やや右側の小さなひっかき傷のような白い点が木星。
説明しなければ何の写真かわかりませんね。
Posted at 2009/09/13 23:43:44 | |
トラックバック(0) |
イベント? | 日記