先日、音楽の師匠よりある依頼を受けた。
来たる10月20日、ロックの学園in東北に平原綾香さんが体育館ライブに出演が決定した・・・・・。
ところが今回、機材車の都合でドラムセットが積めないらしく、我が愛器を貸してほしいとのこと。
過去にも何度か使ってもらったことがある。ん~、久々だ。10年ぶりぐらいか?
ただ一つ問題がある。
師匠はヤマハ楽器と契約しており、自分のドラムキットは1998年モデル・ドイツ製SONOR(ソナー)社のセット。
これは宜しくないぞ!
師匠は『ガムテープでも貼ってロゴを隠せばいいよ。』とあまり深く考えていない様子。
でもそこを何とかしてあげようというのが弟子の心情というものではないですか!親方!
早速、YAMAHAロゴを作製。これだけでは面白くないので、ヤマハ二輪車のストロボマークもついでに製作。
おーッ!高井幾次郎か平忠彦を想像するぞ。(ちょっと古いですな。)
さあ、作業開始ィ~!
ッてなわけで完成。当日が楽しみですなァ~。
因みにロックの学園in東北 体育館ライブの模様はNHKで放送予定になっているようです。もし、ご覧になられる方は、このドラムキットを注意してみては?
当日、私こと公道カーターは楽器のセッティングをしたり、搬入搬出を手伝ったり、ステージドリンクを運んだり、弟子に徹していると思いますが、お見かけの際はどうぞお気軽にお声掛けください。(いいことあるかもよ!)
![]() |
audi RS.5 (その他 サーキットカート) 齢50になろうとしている公道カーターです。 車もバイクも乗っていますが新しい領域へ挑戦で ... |