• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

公道カーターRS.5のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

ワンオフパーツ加工

昨日17日(日付変わりました)夕方に、税関検査が通りクラッチが入荷したとの連絡が入りほっと一安心。

18日の夕方には手元に届くことになった。それでもやるべきことはまだまだあるので気は抜けない。

その一つ、ワンオフで作成したリアキャリアの取付の際またも事件発生。まさに事件は現場で起きているわけで・・・・・・・・

リアキャリアの一部がチャンバーの膨張室の一番膨らんでいるところに当たってしまった。設計はよかったのだが、溶接するときに部材を間違え横方向に40mm大きくなっていたのだ。(自業自得)

これは、新しく作成していたら本当に間に合わなくなってしまう。

何とかぶつかる部分を丸くカットして、尚且20mmぐらいのクリアランスをとった。
なんとか収まったかな?!
荷掛フックはフィリックスをチョイス。
キャリアのデザインは、初期型ロータスヨーロッパの後ろ姿をイメージして設計しました。
これに同時進行で製作しているGTウイングを装着する予定。

11月に水冷にするためにラジエターを先行で取り付けようと頑張っているが・・・・なんと・・・・

10月20日に突然違う(趣旨も違う)イベントに召集された・・・・

学園祭だ!東北文化大学 ロックの学園だ!

詳しいことは明日だ!AKBも来るらしい!平原綾香も来るらしい!

大変だ~!

すいません、眠いから寝ます。AM0:55
Posted at 2012/10/18 00:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年10月17日 イイね!

シートとの格闘

シートとの格闘先週末から始めたシート交換・・・・・・・・これほどまで長期戦になるとは、・・・・・・想定外だった


トップスピードを意識したポジションを取るために、出来るだけ寝た状態を取りカウルに全身が隠れるようなシートポジションを目指す挙句・・・・・心が折れそうになる作業を繰り返す事に。

①カートに跨ぎシートに座る

②シートの角度を決める

③シートから半身になり下部のシートステーに手を伸ばす

④ズレル

①~④の作業を3回ほど繰り返し、たとえ幼稚園児でも見知らぬ異国人でも、宇宙を彷徨い飛来した異星人でも、しっぽのない中型犬でも、誰か居てくれたらどんなに楽だったことか。

ここまでの作業時間

シートステーの製作・シートステーアングルの製作(角度が気に食わず2回作り直し3回目で確定)・シートポジション取り・シート穴あけ・シート固定

延べ13時間。

最後にリアのシートステー取付。20分で完了。
合計13時間20分長い戦いは終わったが、肝心のクラッチが税関検査の為納期が遅れる旨の連絡が取引先より入る。ピンチ!

そして更なる試練が・・・・・・

果たして、無事イベント出展が間に合うのでしょうか?

次回、そんな筈ではなかったリアキャリアの巻。


つづく。


Posted at 2012/10/17 01:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年10月12日 イイね!

モータースポーツジャパン2012出展

モータースポーツジャパン2012出展今月20・21日に開催される『モータースポーツジャパン2012』に我が愛機RS.5が出展することになりました。

詳細はまだ未定ですが、場所はお台場船の科学館の駐車場です。

都合により21日のみの出展になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!

というところなのですが、問題山積!



クラッチが破損!新しいクラッチはイタリアマロッシ製デルタクラッチ。海外から取り寄せ中で納期日が10月16or17日



キリン製のカートスタンド!)











更に新しいシートの取付。一見収まっているようだが固定作業がまだなのだ!


ワンオフパーツの取付(リアキャリア)

等々 今現在手掛けていることとバッティングしてしまい本業よりも大変なことになっております。(誰か助けて!)
Posted at 2012/10/12 00:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月18日 イイね!

平原綾香ライブ

平原綾香ライブ

昨日17日、仙台サンプラザホールで開催された平原綾香コンサート2012に行ってきました。


実は、私の師匠でもあるミュージシャンが平原綾香さんのサポートメンバーとして参加しています。

車好きの彼に、数日前仙台サンプラザホールにまだ未完成ながら自慢の公道カートをお披露目に行くとのアポイントを取った。

当日の一コマ・・・・・・
サンプラザホールに到着。楽屋の入り口を探すべくホールの周りを調べつつ2周半・・・・・・

どうやら主催者スタッフらしい若者が2,3人バックヤードの入り口を制限している模様。。。バックヤードは2Fのようだ!

その中の一人に話しかける。

『メンバーの〇〇さんの友人だが通してくれるかね!?』
(すいません師匠、友人と言ってしまいました。)←師匠への謝罪

スタッフ
『はい、只今確認してまいります。少々お待ちください。』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(この間5分ぐらい)

スタッフ
『確認が取れましたので、どうぞこちらへ。』

ゼロヨンダッシュでスロープを一気に駆け抜ける。スタッフが走り付いてきているが、20馬身差を付けてゴール。



楽屋の入り口へ到着するとそこには師匠。
苦笑しながらツアースタッフの方たちと出迎えてくれました。

仙台の再開は何年ぶりだろうか・・・・

〇〇師匠
『これで自走してきたの?』

RS.5
『まッ、慣れてますから。』










それから、カートの性能や作った経緯、パーツの説明をしながら談笑。

しばらくすると、サウンドチェックの時間で一旦お別れ。


開演時間が17:00とライブにしてはちょっと早い時間帯。



実は平原綾香さんのコンサートは今回が初めて。
客層も老若男女さまざまだ。


歌唱力は定評のある方だが、それ以外に大変器用なステージングを魅せる。。。

以外と言ったら失礼だが、ベースとのデュオやボイパー、その中の高速ユニゾンやリズムタップなど手の込んだ演出で楽しませていただいた。


終演後再び楽屋へお邪魔。


コンサートの感想、今後のカートの方向性など尽きない話題で時間が過ぎていきました。


『今後このブログをチェックしていただけるとのことなので宜しくお願いいたします。
コメントくだされば幸いです。』←師匠向け(霧男師匠ではない!)


またの再開を約束し、家路につく公道カーターであった。


FIN





Posted at 2012/09/18 21:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ | 音楽/映画/テレビ
2012年08月28日 イイね!

全中卓球IN横浜

全中卓球IN横浜小6だった娘が私の手元を離れ大阪に行って早1年半。

先週8月21日~23日に、彼女、そして我が家にとって2回目の全中(全国中学校卓球大会)卓球が横浜で開催された。

卓球の指導をしなくなってからは、仕事の合間に公道カートを作るようになった・・・

ある日、娘に完成間近のカートを写メで送ったところ・・・・・『ばっかじゃない』という一言の返信。。。まさにその通りである。

娘の学校は今回団体戦全国9連覇を狙っている強豪チーム。昨年は最強3年生が中心の常勝チームだったのに対し、今年はズバ抜けた絶対エース不在でチーム力では昨年に劣っていた。

予選リーグは難なく勝ち進み、決勝トーナメント1回戦なんと娘がやらかしてくれました
1-3で負けてしまい、続く2番の選手も負けてしまい万事休す!!
ところがそこから3番・4番・5番と勝利して逆転勝ち!あぶねェ あぶねェ。

決勝トーナメント2回戦・準決勝は3-0のストレートで勝利していざ決勝へ!

ところが、またやらかしました1番出場で0-3のストレート負け!なんでやねん。
それでも今年のチームは、層が厚くどこからでも勝てるチーム。2番、4番、5番が勝って見事大会9連覇を達成いたしました。

選手のみなさん、そして選手のご父兄さまありがとうございました。。。そして、すいませんでした。

続く最終日 8月23日いよいよシングルスです。
昨年1年生でベスト8だった娘は今回第3シードでエントリー。団体戦の不調はなんだったのか準決勝まで進み3位になりました。何とか面目躍如というところでしょうか。

会場では殆ど会話らしい会話もないままに分かれてきました。今度は11月に埼玉県での再会を約束して家路につきました。

娘よ ハラハラドキドキをありがとう。。。
Posted at 2012/08/28 23:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現住所 宮城県 誕生日 1月17日 血液型 RH+B型 性別 男性 職業 一級建...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 サーキットカート audi RS.5 (その他 サーキットカート)
齢50になろうとしている公道カーターです。 車もバイクも乗っていますが新しい領域へ挑戦で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation