
公道でレーシングカートを走らせようとすると幾つかの問題点に遭遇する。
まず、レーシングカートは元々サスペンションがなく、ごく当たり前のことだがフレームにタイヤが付いているようなもの。
路面の凹凸がダイレクトに車体・ドライバーに伝わる。まして震災後道路整備が不完全な地元の公道を【カートで走る】と云う事は、恰もモトクロスコースでロードバイクを走らせるようなもの。
橋の袂でジャンプする覚悟でアクセルを踏んだり、また下水道工事のアスファルトの切れ目でハンドルを取られたり・・・死ぬ思いを何度か経験した。
この問題を解決すべく今一人で悩んでおります。
名付けて【カートにサスペンション】プロジェクト開始いたします。やったことがないのでどうなるか分りません。
それ相当の技術を持っている方に御教授願えれば幸いです。
んーやってみるべか!
Posted at 2012/05/30 20:45:05 | |
トラックバック(0) | 日記