• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウリャのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

大物いじり

大物いじり久々の更新ですが、大物いじりです(笑)

ホイール買いました♪


ここ数ヶ月間、コストはなるべくかけずに何かいいホイールないかなぁ~と淡い夢見てネットを放浪していました。




私が探していたホイールは

・19インチか20インチ
・タイヤは扁平率45以上(チャイルドシート&嫁さんも運転するので)
・タイヤは国産メーカーが良い
・予算は20万円前後
・なるべく人が履いていないホイール
・落ち着いた雰囲気が好み


いくつか欲しいホイールはありましたが、どれも予算オーバー。。。
予算内で収めようとすると中々好みのホイールが無い。。。


そんなある日、ホイール装着のシュミレーションでいつも見ていたFujiコーポレーションで特価品を発見!

そのホイールは元々予算オーバーのホイールだったので、特に気にも留めていないホイールでした。

メーカーは、「CEC」というアメリカの会社です。ホイールは「C880」というシリーズ。
正直私も「???」でしたが、色々調べてみるとカッコいいじゃありませんか!

CECのページ

Fujiコーポレーションの装着画像オーナー車もレクサスRX、MURANOオーナーも居て中々素敵な雰囲気。


やばい!欲しい!チャンスでは!?・・・でも金使い過ぎな気が(汗)
・・・でももう止まらない。




で本日届きました。



ホイール: CEC/C880(ブラック/マシンドフェイス) F:8.5J/R:8.5J-20 オフセット+45
タイヤ: YOKOHAMA/PARADA/Spec-X 245/45-20



取り付けはコスト削減の為、実家でタイヤ1本ずつ車載ジャッキで(笑)




フロントのツライチ具合は、CR-VのRM型にお乗りの20インチ8.5Jオフセット+45の方々が言われるとおり、ぴったりツライチ、いや気持ち出てるか出てないか・・・グレーな感じです(笑)






リアは余裕がありそうなのでとりあえず5mmのスペーサーを入れときました。




そして完成!!



スポークが中に入るデザインなので、20インチにしては少し小さく見えますが、
近くで見ると中々の立体感。



ちょっと見栄えのする場所で撮影。




インパクトは少し弱いけど、落ち着いた雰囲気でなかなか良いかんじ(^^

ちょっと走った感じだと、ロードノイズはやはり増しましたね。
まぁ225/65/17のブリジストン純正タイヤから、245/45/20の扁平タイヤだからしょうがないと思います。
ゴムの厚さが減った分ハンドリングは明らかに良くなりました♪
突き上げ感も多少は増しましたが、思ったより悪く無さそうです。

これでまたCR-Vに愛着が沸きます(^^

Posted at 2012/11/11 00:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #パサートヴァリアント ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 https://minkara.carview.co.jp/userid/153047/car/2214194/9236161/parts.aspx
何シテル?   05/30 20:05
気の向くまま更新して気楽にやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

981ケイマン ドアパネル 浮き修理 ボクスターや991でもあるあるな。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 08:46:55
ハセプロ マジカルアートレザーバックスキンルックNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 07:56:39
内窓を整備する🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 07:59:10

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
5代目マスタング2013年モデル。息子の生まれた2012年に日本にやって来たのにも縁を感 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2005年ランドクルーザー100 Gセレクション ツーリングエディション FLEX r ...
日産 キューブ QBドゥ (日産 キューブ)
2009年式トワイライトグレーのキューブ。 憎めない表情のクルマです。 グレーボディに ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2024/12/15〜ランクル100に乗り換え 犬と暮らし始めて気になっていたハイエー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation