• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファ太郎のブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

ちょっとね~

変な物欲が・・・

いけない、いけないと思いつつ 

でも 右手が   ポチっ・・・

ということでコウナリマシタ



う~ いい~  って  自己満足の極みですから~

12月に車検だって言うのにこんなことしていていいのでしょうか~

でもやめられない・・・!!
Posted at 2013/09/12 15:03:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 155 | 日記
2013年08月30日 イイね!

避暑にならない・・・

朝、いつものように子供を送った帰り道・・・宮ヶ瀬は涼しいかも ってことで行ってみました

平日の朝の駐車場は


がら~ん 状態


しばらくお茶してましたが ちっとも涼しくない!!!

湖面を眺めると水  減ってるね~


それでもここは68%の貯水率だそうです

これ見ると水 じゃばじゃば出して洗車ができないね~

そういえば宮ヶ瀬って小学生の時、貝の化石を掘りに来たっけ

まだバスにガイドさんが乗ってたな なんて昔のことを湖を見てたら思い出しゃいました・・

帰りは当然 ここ経由です

とりあえず買って帰れば平和が待っている・・・・かも
Posted at 2013/08/31 19:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2013年08月19日 イイね!

一難去ったらまた二難

未曾有の災難をなんとか乗り切った後 今度はさらに強い試練が・・・・

前回修理で有頂天になったのもつかの間、運転していると何か臭う!!

今まで経験したことのない臭いが・・ なんだ????

前を開けると冷却水のサブタンクに水がない!!! でも少しは入っているぞ??

ということでまたまた車屋さんへ。。。。

結果はこれ・・・ なんだと思います!?



ラジエーターのエアー抜きのキャップ   これがなんとプラスチックのネジ!!

高温と圧力が掛っているところがプラスチックかよ! という落ちです 

計の合う金属ネジを入れて解決

さてもう一つの難題  エアコンが使えなくなった・・・!!

コントロールパネルは風力最大   実際は  風 なにも出ませんけど 状態

ここ何日か 10Kmぐらい走ると急に仕事を放棄するようになったエアコンくん

車屋さんの懸命の調査が始まりました・・・

まずは多分すべてのヒューズとリレーの検査に始まり 電気がどこまで来ているかのチェック

結果  異状なし   でも動かない

たぶんヒューズBOXからモーターまでのどっかだろうとのことで  じゃあ配線作っちゃを!!!

ということで今までのコードを外して新しくBOXの元から直接配線しました

車屋さんの機転が大成功で再び元気になった155くん 

しかしこの2週間で4回の車屋さん通い・・はぁ これで勘弁してね お願い155くん

Posted at 2013/08/19 17:11:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 155 | クルマ
2013年08月13日 イイね!

何てこった ! なんで なんで

ほんの数時間前までオイルを変えてやったゼ タイヤをNewにしたゼ

これで完璧だ・・・ って思ってた・・   (思うでしょう  普通)

それが 突然に あれ エアコンが ん 変   →  冷たくない なぜに?

で変な音もするし・・・

とりあえずリレーを分解してお掃除 →  だめ →  車屋さんへ直行

着いてから症状を話していると  →  あれっ 漏れてるよ・・ 

 

ん ?! ファンが回ってないね と

その一言で 頭の中は 諭吉様が団体でご旅行に行く姿がみえました・・・ あ~ ど~しょう

ひとしきりテスターを使って調べていくと  火は飛んでるね っと → ちょっと安心 

そこで次に見たのがここ


ここにヒューズがあるの見えますか →  あ そのブルーの → いえ その隣 → ???



155は特殊なヒューズを使っていて結構ダメになるんですよ     だって!!

しかしこれって小学生のラジオキット(古)でも使ってないでしょ~(怒)

現物もないので代用品で工作してもらい → 完治 

エアコンはガス欠のようでガス充填 → あっさり完治

ということで諭吉さんも単数ですみ よかった よかった というお話でした

お騒がせしました・・・・・

Posted at 2013/08/13 00:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 155 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

久しぶりにメンテナンスウィーク

いろいろやりましたよ 今週は・・

まずは車高調の調整 

フロントスボイラ―を取り換えたせいかタイヤがサスに僅かに干渉しているようなので
とりあえず1cm上げてみました

次はタイヤの選択

今までのタイヤは50を付けていましたがこれを45へ戻します

結果 完璧 Good~!!

まだ街乗りだけのインプレですが良さそう  早くお山へ行きたいな~

最後にエンジンオイルも・・

ちなみにオイルはMOTULのS5W-50

タイヤはダンロップのZ2


ところでダンロップって初めて履いてみたんだけど予想外にソフトでした
もしかして早く摩耗しちゃうんだろうか・・・
Z2履いたことある方います??



工場も暑くて大変です  ありがとうございました
Posted at 2013/08/11 17:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 155 | クルマ

プロフィール

アルファ太郎です。よろしくお願いします。 主に箱根から湘南にかけて走っています。 私もV6の音に毒された一人です。 しかしほんとにいい音だ・・(親バカです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation