なんだか特小じゃあ ダメみたいなので 無線機をセットしました(以下オタクな文です)
積むにあたり155のようなセダンには何がマッチするのかをテストをしたのですが
まずアンテナ オールバンドのモノは大きいし重いし何より155の風圧に耐えられるかが問題なので
使うときは山に行って止まっている時だけに限定です
次に利得(遠くまで届く)のあるアンテナは う~ん 長い 長すぎる
ということで これは見た目でお蔵入り やっぱり見た目は大切
結果50cmの144,430の2バンドアンテナに決定 これでも10Km範囲ぐらいは大丈夫
無線機はハンディ機にするか専用機にするかですが使用電力が小さい方がいいし
これなら電源をシガーライターから供給でき無線機の電圧計でバッテリーの状態も見れるから安心?!
しばらくテスト運用をしたのちバッテリーから直にラインを引こうと思っています
従免持ってられる方はぜひ 無線機を買って局免申請をしてね~
新規での取得もいまはハードルは高くないです(たぶん)
現在は電子申請ができるので申請料金も割引されるし簡単ですよ~
では、お空でお待ちしています
Posted at 2012/09/14 15:14:37 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | クルマ