先日のランクルフェスでまみなた氏に弄ばれ略奪された大人用の輪投げ
なんとボディ同色になって無事に手元に帰ってきました~(  ̄▽ ̄)
自分はエア圧を下げたいというよりすぐに割れるプラリングをどうにかしたく購入したのでビードロックにはせず飾りでつけるつもりでしたが~
装着してみると予想以上の隙間が( ・∇・)
ってことでちゃんと組むことにしました~
トルクレンチを注文し夜な夜な純正タイヤに履き替え
外側のビードを上げて

とりあえず仮装着

押そうが踏みつけようがボルトにナットがかからないので10mm長いボルトで4ヵ所締めこんでから装着しました
頼んであったトルクレンチも到着したので規定トルクで締めこんでいると~

1本目途中で折れちゃいました(  ̄▽ ̄)
ホームセンターでKTCのやつを勝ってきて続きを

初日は2本でギブアップ
近代工具には頼らないので体力の限界が( ・∇・)
とりあえず組んだやつを眺めていると

リングが反り返ってる( ;∀;)
後日メーカーさんに確認してもらった所規定トルクで締めての反り返りは問題ないとの事でした( ̄∇ ̄*)ゞ
次の日は朝から雨だったので残りをちゃちゃっと組んでバランスとってもらうために近所のT館へ

預けて一時間後位に電話が~
在庫のウエイト全て使いきっても足らなかったとΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして今日引き取って盛り具合を見てみると~

こんな状態になってました~
で早速履き替え~の前に記念撮影
雨が降ってきたので急いで履き替え

さらにハデに( ̄∇ ̄*)ゞ
タイヤの幅そんなに気にしてませんでしたが

またハミチン仕様になってしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
8j→9jけっこうかわるんですね( ・∇・)
ボルト32本xホイール5本=160本
仮装着から
10Nmで2周15Nm1周20Nm1周25Nm1周30Nmで2周 合計8周
もうこの作業はやりたくありません(  ̄▽ ̄)
Posted at 2016/06/24 19:38:20 | |
トラックバック(0)