2012年07月04日

一昨日に洗車して見事に雨に降られてしまいました...
けど0ウォーターのおかげかな?
ヌルテカのまま♪
雨上がりのコペンちゃんでした
Posted at 2012/07/04 09:15:09 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2012年06月23日

LED取り付け出来ました!!!
初めての作業で緊張もしましたが楽しかったです。
作業行程は他のユーザーで
詳しい説明がありますので
寝ぼけながら書いてるボクの
日記は気にしないでくたさいww
startecc?のDIABLOの取り付けを
同時に試みてみましたが
バラストが干渉し取り付けを断念
Posted at 2012/06/23 23:00:47 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2012年06月20日

先程ネットショップにて
一体型のHID 6000kを
ポチッとしてきました。
バルブ形状はフォグ用にHB4を購入。
ポイントもかなり貯まっていたので
出費は0でした。
バンパー下からのアクセスで
交換可能なら楽でいいんですけど...
まぁやってみないことには
解らないですね。
あとは耐久性が気になるところですね
ドアイルミ用に購入したLEDも
今週中には届きそうですし
またひとつ楽しみが増えました。
工具も揃えなきゃ...
※画像は拾い物です
Posted at 2012/06/20 23:01:02 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2012年06月17日
写真撮り忘れました・・・・
ストラーダは初めて使用するので
操作方法に違和感はありますが
慣れれば問題なさそうですね。
ハードボタンの押しにくさは
ありますが満足しています。
あとDエンブレム前後とも取り外しました。
家にあったステッカー剥離剤使ったんですが
作業の遅さもあいまってかリアの塗装が
少し浮き上がってしまいました;;
少し悲しくなりましたが
無事取り外せたので良しとします。
あとはドア周りのLED配線をどうしようか考え中・・・
スモールから+を取れば行けるんだろうか
なにせ初めてなもんで不安満載です・・・
頑張ってDIYしてみます
Posted at 2012/06/17 22:22:37 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2012年06月16日

明日は朝からストラーダCN-H510Dの
取り付け予約をしてきました。
スピーカーとETCも同時進行での取り付け
購入した勢いでしたが
自分で出来るようになりたいですね。
LEDの取り付けなど
やりたい事もたくさんあるし
先輩方の記録を参考に
すこしづつでも出来るように
努力してみようと思います。
自分の知識と技量のなさが
お恥ずかしい...
Posted at 2012/06/16 22:11:02 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記