
お待たせ致しました。
第13回目になります角島セリカDay!の
エントリーを本日より開始します!!
春を告げる今年最初のセリカdayを
是非ともよろしくお願い致します。
荒天の際は主催者判断で中止にする場合がございます。
ご了承ください。
3月20日(木)21時でエントリーを終了する予定です。
多くのエントリーをよろしくお願いいたします。
(開催日)令和6年3月23日(日曜日)
10:00~14:00
(会場)下関市角島 しおかぜの里 角島
(参加希望車)セリカ7世代、セリカXX2世代、70スープラ、セリカカムリ、60カリーナ、140コロナでノーマルの状態から大きく逸脱しない車両
※違法改造車(シャコタン、爆音を発する車など)、車検切れ、無登録車両、
仮ナンバー車は不可
(参加費)無料。昼食はしおかぜの里角島のお店などで自由にお願いします。
(参加予定数)35台程度
※先着順で受付し、台数に達した場合はお断りすることがあります。
国内の有事や感染状況次第で国、開催市などからイベント等の開催制限要請が出た場合はそれに従い、中止の可能性もあることをご了承ください。
最新の更新情報はこのみんカラとHPで随時お伝えしていきます。

(申込み方法)
初めて参加される方および以前参加された方共にHPを一読して
『第13回角島セリカDay受付フォーム』のタブからお願いします。
エントリーを完了した車輌は今回もメニューにあります、『第13回角島セリカDay参加車輌リスト』に反映することに致しましたのでご確認ください。
3月20日(木)21時でエントリーを終了致します。(エントリーの状況によっては早期に終了することがあります。ご了承ください。)
多くのエントリーをよろしくお願いいたします。
※尚、ギャラリーの方はエントリー不要ですが、コメントやメッセージで
ギャラリー参加の旨、ご連絡いただけると幸せます。

※(感染症拡大防止について)
■会場内でのマスクの着用はご自身の判断でお願い致します。
(令和5年2月10日の政府の決定により)
■受付にはアルコール消毒液を設置しておりますので手指の消毒に
どうぞご利用下さい。
■ご自身の体調に不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願 い致します。
■会場で体調不良であることが見受けられた方にはスタッフからお声を掛け させていただき、状況によってはご退場いただく場合が御座います。
また体調がお悪くなってきた方は受付へお知らせ下さい。
■咳やくしゃみの飛沫により感染する感染症の拡散防止のため
「ソーシャルディスタンス」と「咳エチケット」にご協力ください。

(注意事項)会場内の事故やトラブルに関しては個人の良識で各自処理して下さい。主催者は管理致しません。
ミーティング開催時の車の保管管理は自己責任でお願い致します
係員の指示に従ってください
無許可による物品販売・車輌の価格表示や営業活動の表記は
ご遠慮ください
事故防止の観点から途中退場はご遠慮ください
※(やむを得ない事情がある場合は係員にお知らせください)
尚、施設に許可を頂きました関係上、不法改造車、場内での爆走
爆音、空ぶかしはかたくお断りします。
定期開催を継続したいと考えておりますので何か問題があると二度と
この施設が使用できなくなります。
お互い気持ちの良いセリカDayにしたいので宜しくお願い致します。
早春の角島が皆様をお待ちしております!!
(主催)角島セリカDay実行委員会
http://kyushu-tsunoshima-celicaday.jimdo.com/
ブログ一覧 |
セリカオフ会 | クルマ
Posted at
2025/02/14 22:06:21