• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knitのブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

そういえば

シート無事直りました!!

腹筋と首が痛くなってきていた(笑)

2、30分ですんなり直ってくれたのでよかったよかった……。

現在は請求書マダー?(・∀・)の状態であります。
おそらく諭吉さん一枚とお別れぐらいになるかと…(_´Д`)ノ~~
Posted at 2012/07/12 22:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | PARCOたんとドライブ? | モブログ
2012年07月12日 イイね!

ヘルメット

ヘルメット買ったのでアップ!



顎までないものですがサイズはジャスト!

カバーを外そうと思ったら



なんかカバーついてて外れんやんけ!Σ( ̄□ ̄;)



と思ったら裏っ側に螺旋発見!
(奥に弟の腕が映ってる……。)



無事に分解出来ました(´∀`)

ステッカーもいいのが見つけれたらいいな!
Posted at 2012/07/12 22:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記。 | モブログ
2012年07月12日 イイね!

日曜日!

イェーイ!
日焼け止め忘れないようにしよう。

Posted at 2012/07/12 21:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記。 | モブログ
2012年07月08日 イイね!

いつまでも借りっ放しでは…

岡国に一人で特攻したり、練習会に参加してみたり、チェリッシュを見に行ったりしているわけです。

が、その際いつもHALHALさんやCHARIさんにヘルメットやらグローブやらを借りて同乗させていただいているのであまりにも申し訳ないなぁ…と言う訳で先日HALHALさんと一緒に買い物に行ってきました!(´∀`)
(一人では決められないのでご同行してもらいました…(笑))



画像はグローブと帽子だけですが(笑)、ヘルメットも購入したのでその内写真を載せます。

グローブは目星がついていたので千円内でサクッと、ヘルメットはさんきゅっぱーで、赤か黒か悩んで結局黒に。

あとはドライブと色々な所に連れていってもらいました。ありがとうございました(´∀`)♪





あとはこれは単にゲームのカードです。



右側2枚が頭文字Dのアーケード版カード!
ロードスターとMR-Sを使ってます。
左側のは音ゲー用のカードなんです。が、元々真っ赤だったのに使ううちに削れて真っ白に……(笑)

ゲーセン通いもいいけどお金貯めなきゃなー…。
Posted at 2012/07/08 23:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記。 | モブログ
2012年07月08日 イイね!

もたれる。その後

腹筋鍛え中のknitです。車屋さんに持っていきました。

原因としてはリクライニングの扇形のギザギザがすり減ってしまっていたようで、部品の寿命か、荷をかけすぎたか、のどちらかのようでした。

珍しいことで、今まで2回しかこの症例は見たことが無いと言われました(笑)




その部品を中古で探してもらい、無事にあったようで、注文してもらったので火曜日に修理していただけるとのことです。

それまで運転もままならないので突貫工事をしていただいた図がこちら↓



情けねぇなオイ!!Σ( ̄□ ̄;)
しょうがないですけどね(笑)

発泡スチロールをガムテープで固定して、ある程度の角度は保ってくれてます……。

頑張れパルコ。
Posted at 2012/07/08 15:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記。 | モブログ

プロフィール

「肩と左腕が痛い……」
何シテル?   12/31 01:10
knitです。ニットと読んで下さい。 弟と一緒にジムカーナに参戦してみたりしていますが、まだ右も左も分からないド級の初心者です。 念願のロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター!! 社長のお遊び用に一目惚れして購入しました。 1日一回以上はエン ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許をとってから初の相方。 80kmを越えると悲鳴を上げだすエンジンが怖い… これでジム ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation